みんなのシネマレビュー
てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡~ - 奥州亭三景さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡~
レビュワー 奥州亭三景さん
点数 6点
投稿日時 2010-07-12 01:44:03
変更日時 2010-07-12 01:44:03
レビュー内容
実話を基にした映画って事で、どんなもんかな?と思いながら観ました。
物語としては、10年間くらいの話なんだろうけど、それにしては主人公の二人が
歳相応には見えなかったし、見せる努力もしてない気がしました。
だから、実話なのに、あまり説得力を感じないんですよ。
それと、ステロタイプで登場する銀行員とか投資家、大学教授なども
物凄く胡散臭くなってしまっている。短い時間で分かりやすく表現するという意味では
間違ってないと思うけど、その為に説得力が無くなってしまっては本末転倒のような気もします。
役者的には岡村も経験はあるとは言え、慣れない主役という事で、
仕方ない部分があるにせよ、そこそこしっかりとした演技をしてますね。
脇を固める役者も面白い演技が出来ていて悪くなかったと思います。
物凄く惜しいと思ったのは、要所でギャグを入れてたことかな。
こうした実話ものでクスっと笑うような笑いはあっても、物語の間になるので、物語を邪魔する事は少ないと思うのですが、この映画の場合は、フリがあってボケるという完全なギャグが結構使われているのですけど、こうしたギャグって、物語を断ち切ってしまう印象が強くあります。
折角のいい話なのに、変な笑いで流れを壊してしまうようなギャグはこういった実話を扱う映画ではちょっと向かない気がします。
奥州亭三景 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-01-30雨を告げる漂流団地64.75点
2022-12-23かがみの孤城87.53点
2022-10-16耳をすませば(2022)65.71点
2021-06-16シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション76.81点
2021-06-16美女と野獣(2017)77.20点
2021-06-16羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来87.00点
2021-06-16劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン66.68点
2021-06-16えんとつ町のプペル25.30点
2021-06-15映画大好きポンポさん97.61点
2018-10-16ウィンター・ウォー/厳寒の攻防戦75.80点
てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡~のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS