みんなのシネマレビュー
群盗荒野を裂く - 鱗歌さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 群盗荒野を裂く
レビュワー 鱗歌さん
点数 8点
投稿日時 2014-01-27 23:18:48
変更日時 2014-01-27 23:18:48
レビュー内容
列車襲撃に始まる派手なオープニングといい、随所で見せる大胆なカメラといい、マカロニらしい楽しさが溢れてはいるのですが、物語は意外なほどに人間ドラマだったりして、ラストなんぞはもう、マカロニにあるまじき切なくも「エエ話」になっております。政府軍の銃を奪い革命軍へと供給する盗賊団のリーダー、チュンチョ。襲撃した列車に乗っていたアメリカ人青年ビルを何となく仲間に入れる(このヒト、やたら顔色が悪いなあ、と思ったら、『カサンドラ・クロス』のテロリスト氏でしたか)。最初、チュンチョは、「オレが掟だ」的な豪傑かと思っていたら、中盤だんだん人間臭さが見えてきます。素朴でなかなかいいオヤジ。次第に親密になるビルとの関係、しかしあくまでチュンチョが主でビルが従、であった筈なのだが……実はチュンチョの方こそ小さな世界に生きていて何も知らない井の中の蛙、外側には彼の知らない力学が働く大きな世界があり、ビルも実はそこの住人であった、ということ。外側の世界の存在を知り、さらにはその外側の世界から手を差し伸べられたチュンチョは、最後にいかなる行動をとるか。いやこれ、人間ドラマっちゅうより、プロレタリア映画ですね。
鱗歌 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-22ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂54.50点
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン66.65点
Mr.ノーバディ76.96点
2024-06-16キャノンレース99.00点
2024-06-16007/スペクター56.41点
2024-06-15がんばれ!!タブチくん!!74.84点
2024-06-09座頭市の歌が聞える76.45点
2024-06-09陽のあたる場所86.61点
2024-06-02悪と仮面のルール65.25点
2024-06-02さいころ奉行66.50点
群盗荒野を裂くのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS