みんなのシネマレビュー
奴らに深き眠りを - anemoneさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 奴らに深き眠りを
レビュワー anemoneさん
点数 10点
投稿日時 2004-10-06 02:39:25
変更日時 2004-10-06 03:25:36
レビュー内容
ローレンス・フィッシュバーンって私は「マトリックス」で初めて存在に気づいた大バカ者なんですけど、この作品の彼は一見の価値がありますね。黒人スターで正統派のギャング映画をやっちゃおうというコンセプトも素晴らしいですが、チャーリー・"ラッキー"・ルチアーノをアンディ・ガルシアが演じるというのも鳥肌モノです。私は基本的にマフィア物が大好きなんですが、これは「グッドフェローズ」と並べても良いくらいの傑作だと思います。全体的にフィッシュバーンの存在感に頼るところが大きいですが、その存在感が図抜けているのでOKかと。ある程度時代背景などがわかっていないと苦しいと思いますが、こういう世界が好き~っ、という人しか見ない作品だと思うので、好きな方には力一杯お勧めできます。ダサさに徹したティム・ロスはやっぱり異常に上手いですし、ルチアーノ役のアンディ・ガルシアもハマり役です。ルチアーノがアメリカ・マフィア史上いかにずば抜けたスーパースターか、ということがわかっていて初めて理解できるバンピー・ジョンソンの大物ぶりだと思います。ちゃんとお約束の機関銃乱射もあったし、ギャング映画のツボはきちんと押さえた作品です。フィッシュバーン、上着の第一ボタンをちゃんとはずしてますし、細かいところに手を抜いてない、きちんと丁寧な作りに好感が持てました。オーソドックスなギャング映画であり、ブラックムービーでもあり、古き良き時代のキネマの香り漂う品格があり、観ていて非常に痛快な映画でした。しばらく我が家に「マフィアの時代」が再び台頭するかも知れません。
anemone さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2008-09-01南極物語(2006)86.04点
2008-05-02実録・連合赤軍 あさま山荘への道程106.72点
2007-04-21ロンゲスト・ヤード(2005)66.40点
2007-04-19ミーン・マシーン95.55点
2007-04-16セレンディピティ55.73点
2007-04-14N.Y.式ハッピー・セラピー55.43点
2007-04-14ビッグ・ダディ86.05点
2007-04-08ジェリー103.00点
2007-04-05ステイ64.21点
2007-04-0450回目のファースト・キス(2004)86.81点
奴らに深き眠りをのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS