みんなのシネマレビュー
将軍たちの夜 - アルメイダさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 将軍たちの夜
レビュワー アルメイダさん
点数 9点
投稿日時 2005-05-07 07:50:16
変更日時 2005-05-07 07:50:16
レビュー内容
特に目新しい筋でもないけれど・・とその前にそうだ。

今のこのての戦争サスペンスに慣れてこの映画、古い作品ということを忘れてた!

この時代にこの作品ってのは大変異質ですよ・・

まず設定がすごい。今でも悪者にはなれど主役にはならないナチが主役。

そしてこりゃまた演じてるのが英国人、アラブ人なんだから!

しかも英語しゃべってるし・・このノリにどうついていこうかと迷ったが、

逆に面白いというか普通に見れてしまいました(爆)

ちょっと私の苦手な刑事コロンボ的な役を、オマー・シャリフがやってて、

でもそれだけではないんですよね~(コロンボといえば犯人は?)

そう、犯人さがしなどどうでもよろしい。

いつのまにかもうひとつの殺人事件の計画が進められていた。

それは、ヒットラーの暗殺!

こりゃすりかえられたなぁ・・・



しかーし、主君が変われば娼婦の殺人事件も立派な罪となる。

ここらが「砂の器」ですね(意味不明)

ナチの服さえも品よく着こなすオトゥールはどう見てもイギリス人ですが。

オマー(もうこのふたりの共演という豪華さは・・)は、なぜナチを演じるのか。

演じ切れてない~ここはおおいに違和感あり~アラブの服を着てくれ・・

「どう見てもナチだろう?」と言うのだろうか・・(見えないよ~)

全く飽きることなく最後まで見られた。

このての作品の詳細を書くと面白くなくなるので詳しくは書けない。

何回も見られる映画だと思います。

重要人物が何人もいるので、その人物の観方によって変わると思う。

ラストが意外にほろりとさせるのが悔しい。

私は重い後味を期待していたので・・

でも次にまた見れば共感してあげられると思うのですが、

怒っていました。犯人はよほど嫌なやつなんだと心底思いましたから。

う~ん、やっぱり砂の器だ(意味おおいに不明)



戦争では大勢を殺せばたたえられ、ひとりを殺せば罪になる。

個人的にホラー作品として続編も作ってほしかったり・・



製作がサム・スピーゲル音楽がモーリス・ジャールで、主役ふたりも

まあどう見ても「アラビアのロレンス」ナチ編でしょうか(またまた意味不明)


アルメイダ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-09-21ルディ/涙のウイニング・ラン87.90点
ザ・ロック77.83点
ザ・カップ 夢のアンテナ46.44点
最後の恋のはじめ方46.35点
歓びの毒牙65.50点
バーバー66.65点
アンブレイカブル34.55点
ダ・ヴィンチ・コード75.05点
翼のない天使76.23点
アンジェラの灰45.32点
将軍たちの夜のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS