みんなのシネマレビュー
エスケープ・ルーム(2019) - 番茶さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 エスケープ・ルーム(2019)
レビュワー 番茶さん
点数 6点
投稿日時 2021-06-12 16:47:05
変更日時 2021-06-13 23:17:19
レビュー内容
どうせ小汚いコンクリート部屋でサバイバルゲームを強要される映画なんだろな…と思ってたら、意外や本格的セットのパズルゲーム。
具象版「CUBE」、西欧セレブ版「BOX」(諸星大二郎)て感じ。もう少し統一したアーティスティックな感じが欲しかったけど、そこそこ楽しめました。
ただ後日談が蛇足すぎ。「背景が何か」なんて観客の想像力に委ねればよろしいかと。
例えば「悪魔のいけにえ」では生き残りが確定してバカ笑いする女の子と、朝日をバックにノコギリ振り回して悔しがるレザーフェイスのシルエットで終わったからあれだけ印象的なラストになった。その後に女の子が警察引き連れて屋敷を訪れて、もぬけの殻で、数か月後日常生活を取り戻した彼女の後ろにレザーフェイスが立っている・・なんて話、誰も観たいとは思わんでしょ。
そんな後日談が必要になるって事は、本編で生死を賭けたゲームの緊迫感を描ききれなかったということ。
昨今の映画の「続編作りたい病」は何とかしてほしい。
番茶 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-03-11トップガン マーヴェリック88.02点
2024-02-11007/ノー・タイム・トゥ・ダイ76.75点
2024-02-04ボーン・スプレマシー86.52点
2024-02-04ジェイソン・ボーン76.07点
2022-10-08マイ・サンシャイン96.00点
2022-10-08グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告86.00点
2022-10-08アメリカン・ユートピア87.00点
2022-10-01春江水暖~しゅんこうすいだん88.00点
2021-08-23パッセンジャー(2016)86.22点
2021-08-13ミッドサマー65.80点
エスケープ・ルーム(2019)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS