みんなのシネマレビュー
真夏の方程式 - あにやん‍🌈さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 真夏の方程式
レビュワー あにやん‍🌈さん
点数 9点
投稿日時 2013-07-01 23:50:50
変更日時 2013-07-01 23:54:15
レビュー内容
 それまで反復されてきたセリフが最後に映画を支配するメッセージとして結実した瞬間に「ああ、なるほど!」と納得しました。
 開発の問題も、それぞれが抱え込んだ問題も、そしてこの物語が受け手に向って投げかけたものも、全てはそこに集約されてゆくのだと。
 であるならば、当然、そこに明快な判りやすいオチなどが存在する訳もなく。

 犯罪とそれにまつわる人々のあり様は基本的に前作『容疑者Xの献身』と似たような話に思えます。ですが、今作では海洋資源開発の是非が早々に語られる事で、パーソナルではない、もう少し広い何かを語ろうとしているのが垣間見えます。そして、それは湯川の言うように決して0か100かではない、選択の問題。
 数値化できない人の心に対する湯川なりの解答。

 美しく捉えられた海の映像に対比されるように描かれる閉ざされたそれぞれの心。
 杏の日焼けした健康美と内に秘めた秘密。
 幾つにも渡って描かれる対比構造が、この映画のキーとなり、そのメッセージを織り成してゆきます。
 登場した人々に対して道を示した湯川は伝道者のような存在であったのかもしれません。

 『ガリレオ』自体には興味が無い状態ゆえ、前作では『ガリレオ』的部分が余計に思えたのですが、今回はそれを全く感じさせず、一本の独立した映画として冒頭から終わりまで一切ダレる事なく楽しませて貰えました。
 杏と比較してしまうと可哀想なくらいに魅力を消されまくっているつまんない吉高由里子はどうかと思いはしましたが。
あにやん‍🌈 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-20劇場版 SPY×FAMILY CODE: White56.00点
劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:66.66点
2024-06-01映画『からかい上手の高木さん』66.50点
2024-05-30猿の惑星/キングダム56.80点
2024-05-30悪は存在しない66.33点
2024-05-30ゴジラ×コング 新たなる帝国65.75点
2024-05-29関心領域76.60点
2024-05-29デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章87.50点
2024-05-29マッドマックス:フュリオサ87.19点
2024-04-12デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章67.00点
真夏の方程式のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS