みんなのシネマレビュー
ベイビー・ブローカー(2022) - あにやん‍🌈さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ベイビー・ブローカー(2022)
レビュワー あにやん‍🌈さん
点数 6点
投稿日時 2022-07-14 15:16:36
変更日時 2022-07-14 15:16:36
レビュー内容
 『パラサイト 半地下の家族』を思わせる韓国の急な坂を正面から捉えたショット、『万引き家族』のように余計な前置き無しにいきなり本題に入ってゆく展開、冒頭から韓国と日本のハイブリッド感が強く漂っているわ。

 捨て子を巡る実母と人身売買犯と刑事のロードムービー、それぞれが事情を抱えエゴを持ち、だけど何より子供の命こそがいちばん、という点で一致していて、なので暗い題材に思えながら意外に明るく軽妙な印象ね。
 多くを語り過ぎず、事象を追ってゆく描き方は想像力を膨らませてくれる一方でドラマティックな画や大きな起伏に欠けるのであまり強く訴えてこない、淡泊な印象もあるわ。売るはずの赤ん坊に愛着を覚えてゆく、疑似的な家族になってゆく、追う刑事もまた同情的に意識が変化してゆく、それがドラマにはなりきれないままに流れてゆくような感じ。
 ニセモノな家族の姿を通して家族のあり様を問う点でいつもの是枝監督だわぁ、って。でもそんなに巧くはない、そんなに鮮烈ではない、って印象を抱いてしまうのもまたいつもの是枝監督なのだわぁ。もっとコミカルに、もっと激しくても良かったんじゃないかしら。韓国映画として見るとどうしても個性とかアクとか弱い気がしてしまうのよね。

 ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、ペ・ドゥナという韓国映画界のベテランが作る世界は安定感があるわ。どなたの演技も安心して見ていられるの(あるときは復讐者同士、あるときは兄妹な二人、今回は直接対面するシーンが無かったのはちょっと残念ね)。だけどならばもっともっと魅せてくれて良かったんじゃ?とも思っちゃうのよね。抑制された表現が美徳、みたいなのは日本的ね。

 生活臭の漂う韓国の風景は良かったわ。国を問わずロケーションの良い映画って素敵ね。
あにやん‍🌈 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-01映画『からかい上手の高木さん』66.50点
2024-05-30猿の惑星/キングダム56.80点
2024-05-30悪は存在しない66.33点
2024-05-30ゴジラ×コング 新たなる帝国65.75点
2024-05-29関心領域77.00点
2024-05-29デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章87.50点
2024-05-29マッドマックス:フュリオサ87.37点
2024-04-12デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章67.00点
2024-04-08ゴーストバスターズ/フローズン・サマー45.25点
2024-04-08オッペンハイマー16.50点
ベイビー・ブローカー(2022)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS