みんなのシネマレビュー
青春グラフィティ スニーカーぶるーす - 宝月さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 青春グラフィティ スニーカーぶるーす
レビュワー 宝月さん
点数 2点
投稿日時 2004-02-01 02:02:27
変更日時 2004-02-01 02:08:02
レビュー内容
あぁこのタイトル、当時流行った漫画字丸文字がぴったりなんだ…「ポール・ニューマンのブルーの瞳はどれだけ澄んでいるか」とか「ハリーの44マグナムが…」とか話せる相手がいる訳もなし、「たのきんだったら、としちゃんかなぁ」と周りに合わせていた中学時代。熱狂的なマッチファンだった友達は映画館にいったことがなかったので付き合うことに。アイドル映画は小学校時代に、桜田淳子主演「愛情の設計」(里中満知子原作)/野口五郎主演「季節風」(田中邦衛競演)を淳子ファンの兄と一緒に行った事もあり、そこそこおもしろかったので、なんとなくそんな雰囲気を期待しながら友達を連れていった。しかし超満員の高校中学小学女子達できゃぁきゃぁ騒がしいホールで不安になり、映画が始まり10分もたたないうちからまずい!と思ったけれども後の祭り。こんな選択をしてしまった自分を情けないと思い続けた責め苦の90分。どうして「アパッチ砦・ブロンクス」のスクリーンの前にゆったりと座っていないで、こんなところでもみくちゃにされながら立ってるんだろう…とすすり泣く友人の横で違う意味で泣きそうだった。未知の興奮を与えてくれる憧れの映画館に足を運んで非常に後悔する事もある、という事を初めて教えてくれた、私にとってある意味教訓的な作品。
宝月 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2005-12-12電車男65.87点
2005-12-08Mr.&Mrs. スミス85.99点
2005-12-01銀河ヒッチハイク・ガイド(2005)76.24点
2005-11-24浮雲(1955)97.40点
2005-11-24ソウ276.48点
2005-09-16Be Cool/ビー・クール65.37点
2005-07-29アイランド(2005)65.73点
2005-07-12スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐67.60点
2005-06-30宇宙戦争(2005)95.89点
2005-06-17大脱走108.25点
青春グラフィティ スニーカーぶるーすのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS