みんなのシネマレビュー
愛を読むひと - リーム555さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 愛を読むひと
レビュワー リーム555さん
点数 8点
投稿日時 2011-02-25 20:41:12
変更日時 2011-02-25 20:41:12
レビュー内容
ナチス時代のユダヤ人300人殺害事件、その責任者としての罪を被ってまでハンナが隠したかった秘密。法律を学ぶ者でも、あるいはかつて愛し合った仲でも(だからこそとも言える)その重い意思は尊重せざるを得なかった。一方ではハンナが犯した罪を憎む気持ちもあっただろう。複雑な苦しみを抱える若いマイケルはただ涙を流すことしかできなかった…。時が流れ、大人になったマイケルは本を朗読したテープを刑務所のハンナに送るようになる。とても感動的な場面だ。ハンナはそのテープをもとに読み書きを覚え、手紙を書けるようになった。しかしマイケルは手紙を返さない、よく分からないが、反省の言葉を待っていたのだろうか? ハンナは裁判にかけられるまで自分の罪について考えもしなかったという。ハンナに責任を押し付けようとした他の元看守のような卑劣さは無いけど、それよりさらに恐ろしいのがハンナの罪の意識の希薄さなのだろう。マイケルはハンナを愛してはいた、しかしドイツの過去はそれだけでは済まされないほど多くの人に大きな傷を残しているのだと感じた時、この映画の重さがずしりとのしかかってきた。
リーム555 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-01怪物(2023)77.10点
2024-05-19バービー(2023)56.52点
2024-05-15あらくれ(1957)87.81点
2024-04-20ドロステのはてで僕ら77.62点
2024-04-09リバー、流れないでよ77.75点
2024-04-01オッペンハイマー86.50点
2024-03-04ロストケア66.83点
2024-02-26ちひろさん75.60点
2024-01-20ゴールデンカムイ77.52点
2024-01-04M3GAN ミーガン66.42点
愛を読むひとのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS