みんなのシネマレビュー
変態村 - 港のリョーコ横浜横須賀さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 変態村
レビュワー 港のリョーコ横浜横須賀さん
点数 3点
投稿日時 2008-06-04 16:37:10
変更日時 2014-06-25 19:47:13
レビュー内容
色々な意味で凄すぎる映画でした。
邦題の通り、出演者の9割は変態(というか、サイコ)な人々ばかりです。
吹き替えで見たせいか、声優さんたちの素晴らしさを、改めて実感しました。

原題は「Ordeal=厳しい試練、不愉快な体験」だそうです。
ラストのオチには一瞬、戸惑いを隠せませんでしたが、
なるほど、確かにこの原題に沿われているようにも感じました。
主人公には、序盤から多くの不愉快な出来事が起こり、
次第にそれらがエスカレートし、厳しい(不条理)試練へと変化していきます。
これは同時に、鑑賞者にも不快感をシンクロさせているのでしょう。

しかし、終盤に主人公がグロリアの成果てを目にし、
後の場面で彼がとった言動にこそ、本当の意味があるのではないかと思いました。
逃げはしないが助けもしない、しかし相手の望む言葉は口にする。
これこそが「Ordealからの解放」を示しているような気がします。
つまり『赦し』ではないかと。
鑑賞者に対しても「目」という五感の一つを通して見えた不快感(Ordeal)を、
あの幕の下ろし方でも納得(赦し、解放)できるか?と、
あえて訴えているようにも感じました。

目を背けたくなる描写がたくさんあるのに、
思わず食い入って見てしまう、不思議な作品。
でも、私には赦しとかどうでも良いくらい不快感しか残らなかったので、この点数です。
港のリョーコ横浜横須賀 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2020-10-11ナイトクローラー97.24点
2018-12-01男はつらいよ 寅次郎夢枕97.00点
2018-11-30続・男はつらいよ77.30点
2018-11-30男はつらいよ 噂の寅次郎96.72点
2018-11-28男はつらいよ87.98点
2015-11-18自虐の詩106.26点
2015-01-29劇場版 PSYCHO-PASS/サイコパス64.92点
2015-01-19バンクーバーの朝日55.18点
2012-04-28大日本人24.69点
2012-04-28シティ・オブ・エンジェル33.97点
変態村のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS