みんなのシネマレビュー
モリコーネ 映画が恋した音楽家 - すらりんさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 モリコーネ 映画が恋した音楽家
レビュワー すらりんさん
点数 7点
投稿日時 2023-02-28 23:07:29
変更日時 2023-03-01 19:43:06
レビュー内容
とても残念な作品。モリコーネの音楽の力があまりに凄すぎて、ドキュメンタリーとして焦点がボケてしまった。本作では、さまざまな映画の名シーンやコンサートの映像がふんだんに引用され、それはもう感動させられてしまうのだけど、結果的にモリコーネの仕事の豪華なショーケースみたいな作品に仕上がってしまった。かつては純音楽と映画音楽の間には厳然たる線引きがされていた。映画音楽をやるのは「売春」だとまでいう人もいた。尊敬する師匠との確執もあった。モリコーネも映画音楽を辞めたい気持ちをずっと持ち続けていた。しかし作品を通じて映画音楽の地位が向上し、師匠やその周辺の人々からも評価されるようになり、自身の気持ちが代わってきたところこそが、本作の重要なポイントだろう。せっかく多くの関係者や本人にも取材して、モリコーネの人物像や映画音楽の歴史を浮き上がらせる多くの材料が揃っていたにも関わらず、そこに焦点を合わせることをせず、名画ダイジェストみたいな作品に仕上げてしまったのは、監督の力量不足ではなかったかと思う。モリコーネの音楽の真髄を味わいたいのであれば、「ミッション」なり「ワンスアポンアタイムインアメリカ」なり、映画の本編を観れば良いのだ。
すらりん さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-01天空の城ラピュタ98.71点
2024-05-05ブリット56.76点
2024-04-19お早よう67.30点
2024-03-16シンドラーのリスト77.80点
2024-01-24ゴジラ-1.087.26点
2024-01-19地下鉄のザジ45.60点
2023-10-08リオ・ブラボー47.42点
2023-09-03ドクター・ドリトル(2020)35.14点
2023-07-16地球の静止する日56.75点
2023-05-22海街diary86.62点
モリコーネ 映画が恋した音楽家のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS