みんなのシネマレビュー
スネーク・フライト - ザ・チャンバラさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 スネーク・フライト
レビュワー ザ・チャンバラさん
点数 8点
投稿日時 2006-10-28 14:19:08
変更日時 2006-10-28 14:27:45
レビュー内容
なんと天晴れなバカぶり!飛行機で毒蛇が暴れる、小学生のような一発アイデアを恐ろしく素直に映像化したこの映画の自覚したB級ぶりは見ていて惚れ惚れとします。この映画に感動はいらない、難しい話もいらないとばかりに、ただひたすらパニックの連続を見せ付けるこの潔さ。「ヤクザはどうやって目撃者を見つけたんだ?」「あの短時間でどうやって大量の蛇を機内に持ち込んだんだ?」「飛行機墜落させるなら蛇仕込まずに爆弾仕掛けろ」等、深く考えれば納得しがたいこのお話も、説明的な描写やドラマ部分を極力排除し、怒涛の勢いで危機に襲われるハイパワー演出の前ではまったく気になりません。「飛行機に蛇がいっぱい(原題)」という素晴らしいタイトルが気に入っただけで出演を決めたサミュエル・L・ジャクソン以外の出演者は全員無名、10年も前にERを引退したジュリアナ・マルグリーズがヒロインという、下手すればそこいらのB級映画以下の出演陣の醸し出す絶妙な安さがこの映画の無理矢理ぶりをさらにサポート。「ああ、そういう映画なのね」という空気が全体を覆っているので、見ている間は自然と深いことを考えさせられず、偏差値ゼロの心地よい空気が楽しくて仕方ありません。無茶苦茶な設定だからこそ話の先が読めず、そんな荒唐無稽な話に疑問を抱かせないよう良い意味で安い演出をほどこし、無名の出演者ばかりだからこそ次に誰が死ぬかわからない。脚本・演出・演技の各要素がうまく補完し合い、なかなかバランス良く作られているのです。この監督は前作「セルラー」でも感心させられたのですが、ワンアイデアの面白い話を見せることにかけては天才的。蛇が襲い掛かってくる時のスリルや緊張感はそこいらの大作を凌ぐレベルだし、その間には笑える場面も入れてまったく飽きさせず、最後までダレることなく一気に見せる采配は見事なものです。そして最後の危機を乗り越え迎えた大団円では、助け合いながら戦った男女が「今度食事にでも」なんてナンパし合うという、「パッセンジャー57」や「エグゼクティブ・デシジョン」などという10年前のB級アクションの定番の締めで話は終わります。わかってらっしゃる!マジメに映画を見ている人たちは怒るかもしれませんが、ヴァン・ダムやセガールをたしなむ人たちにとってはゴッドファーザー級の傑作であることを申し上げておきます。
ザ・チャンバラ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2018-07-30IT イット “それ”が見えたら、終わり。55.58点
2018-07-17オールウェイズ46.46点
2018-07-09黒い家(1999)74.31点
2018-07-09ストリート・オブ・ファイヤー47.43点
2018-07-04復讐するは我にあり76.67点
2018-06-26愛と死の間で34.85点
2018-06-26スイッチバック46.00点
2018-06-22ゴースト/ニューヨークの幻87.02点
2018-06-22ビバリーヒルズ・コップ266.23点
2018-06-18危険な情事76.47点
スネーク・フライトのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS