みんなのシネマレビュー
アトミック・カフェ - 且さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 アトミック・カフェ
レビュワー さん
点数 8点
投稿日時 2009-03-31 23:47:36
変更日時 2009-03-31 23:55:19
レビュー内容
核兵器と冷戦に関する、アメリカの過去のフィルムやテレビ映像を
皮肉たっぷりに抜粋・編集したもの。
原子爆弾という神の力を得たアメリカは、自国のみが持つ
その強大な力に舞い上がっていたが、ソ連が核実験に成功したことで、
一転して全米が核の恐怖におびえることになった。
冷戦のさなかにあって、こんな状況はおかしいのではないか?という
疑問を投げかけた作品。
また、メディアの情報にはしばしば信用に足らないものや、
大衆操作の意図が含まれており、
それらを集めてつなぎ合わせることで、無言のうちに告発している。
知らないことばかりで、とてもためになった。
アメリカの当時の世相など、よくわかる。
自宅にシェルターを作ったり、学校で避難の授業をしたりと、
現在の目から見ると滑稽にも見えるけれども、
当時は差し迫った危機であり、みな真剣だったのだなと。
すると核兵器に関する、アメリカと日本以外の国の感情というのは
どうだったんだろうかという、別の疑問もわいてくる。
且 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2012-12-12マトリックス66.93点
2012-12-08JAWS/ジョーズ77.85点
2012-12-05海の征服者77.00点
2012-11-13トリポリ魂 海兵隊よ永遠なれ55.00点
2012-07-07血と砂(1941)66.66点
2012-07-04千夜一夜物語66.33点
2012-06-30兄とその妹(1939)56.12点
2012-06-30絶海の嵐77.00点
2012-06-26カルメン故郷に帰る66.16点
2012-06-24皇帝ペンギン75.98点
アトミック・カフェのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS