みんなのシネマレビュー
夜のピクニック - まかださんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 夜のピクニック
レビュワー まかださん
点数 7点
投稿日時 2010-08-14 23:16:43
変更日時 2010-08-14 23:16:43
レビュー内容
かつて「夜の~」と聞けば、それだけでドキドキしたもんだった。
映画だと「夜の診察室」とか。
でも、本作のレビューを一通り見たけど、本作のタイトルに違和感を持った人はいないようで、なんか寂しかった。

余計なことはこれくらいにして、レビュー。
まず、この映画の原作は、珍しく既読。
原作と同じく、「24時間で80km歩行」という設定に最初から疑問を感じながら鑑賞することになった。
運動選手ならともかく、一般女子高生には無理だと思うから。
サポートがついてただ歩くだけならともかく、ずっと荷物背負って仮眠も食事休憩もあり。
さらに1000人が公道を同時歩行という条件。
絶対無理とは言わないが、歩ける時間帯は、少なくとも6km/h前後のかなりの速さが必要なはず。
そうすると「ピクニック」という呑気な雰囲気じゃないはずだ。
でも、スタート前もスタート後も全然緊張感ないし、歩く速さはせいぜい3~4km/h。
自分、「24時間で80km歩行」にこだわりすぎかなあと思うけど、しょっちゅう「××地点、あと○○km」って表示が出るから、気になってしょうがない。
原作では、この疑問が最後まで消えず、満足できなかった。

ところが映画では、後半で友達の弟が現れてから、なぜか全く気にならなくなった。
高校生らしく、気になる異性、つまらないこだわり、助け合う友達。
こういったテーマが一気に納得できてくる。
主人公二人が、本当に高校生らしかったのも大きい。
結末を知っているのに、素直に「いいなあ」と思えた。

前半はグダグダの出来でも、後半締めてくるっていうのはうれしいなあ。
あまり期待せずに見たんだけど、思いがけずいい映画だった。
まかだ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-15ゴジラ-1.087.26点
2024-05-06劇場版 SPY×FAMILY CODE: White56.12点
2024-05-06鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎76.47点
2023-12-04翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜96.21点
2023-09-10マイ・エレメント97.14点
2023-09-03キングダム 運命の炎56.40点
2023-08-31キングダム2 遥かなる大地へ66.25点
2023-08-27キングダム(2019)76.02点
2023-06-27リトル・マーメイド(2023)35.28点
2023-01-29大河への道45.55点
夜のピクニックのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS