みんなのシネマレビュー
永遠のハバナ - にじばぶさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 永遠のハバナ
レビュワー にじばぶさん
点数 2点
投稿日時 2007-09-19 04:17:24
変更日時 2007-09-19 04:17:24
レビュー内容
昨日は、車でラーメンを食べに、新宿区早稲田へ出た後、青山を経由して、渋谷にも行った。
私の趣味の一つ、「都心の映画館へ、車で見に行く」ってのを、久々に実行したわけだ。

見た映画は『永遠のハバナ』という、キューバの映画。

キューバ映画という時点でかなりマニアックだったので、例のごとく、映画館内はガラガラかと思いきや・・・
ミニシアターながら、かなりの盛況ぶり。
しかも、いわゆる「レイトショー」で、21時過ぎからの上映だったにも関わらず、だ。
なんでだ?!


よく分からんが、予想外に混んでいたので、意外と評判の映画なのかな、とも思ったが、それにしても来ている客の年齢層が特殊なのだ・・・

ただ単に、年齢層が高いとか、若者が多いとか、女性が多いとか、なら分かる。
そうではなかったのだ。
では、どんな感じかと言うと・・・

・40代以上の男性は結構いるのに、何故か40代以上の女性はほとんどいない。
・逆に、20代女性は多いのに、20代男性はあまりいない。
・自分と同じ30代はどうかと言うと、これは男女のバランス良い。
・10代は男女共、ほとんどいない。(これは順当だが。)

といった感じの分布。
なんか益々良く分からん。

雑誌などへの掲載状況とか、性別による割引デーとか、色んな要因が絡んでいる可能性はあるだろうが、奇妙な年齢・性別分布であった。


ま、観客観察はその辺にして・・・
肝心の映画の内容。

うーむ。微妙だ。
キューバの人の日常が、セリフ無しに淡々と描かれているわけだが・・・
あんまり、心にググッっとはこなかった。

もちろん、全く感動しなかったわけではない。
考えさせられるシーンもあった。
最後の、登場人物の紹介シーンも良かった。
それに、映画が訴えたいことも理解はできた。
でも、満足できたとまでは言い難い。

キューバという国に行ったことがあれば、また変わっただろう。
こういった、淡々と出来事を綴る映画は、その文化的背景や、実際にその地に行ったことがあるかどうか等が、得てして重要だったりするので・・・
にじばぶ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-17この日々が凪いだら77.00点
2024-06-16世界中がアイ・ラヴ・ユー36.14点
2024-06-16レディ・イヴ57.20点
2024-06-13ぼくらの亡命88.00点
2024-06-10レミーのおいしいレストラン36.63点
2024-06-08ドーナツもり44.00点
2024-06-08めぐり逢い(1957)57.21点
2024-06-0700.00点
2024-06-07ブンミおじさんの森55.06点
2024-06-06ぼくのエリ 200歳の少女77.10点
永遠のハバナのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS