みんなのシネマレビュー
人間の條件 第三部 望郷篇 - にじばぶさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 人間の條件 第三部 望郷篇
レビュワー にじばぶさん
点数 6点
投稿日時 2011-03-23 01:35:43
変更日時 2021-08-23 06:13:32
レビュー内容
兵隊同士のいざこざやいじめ、上官と部下との上下関係などが、細やかに描かれているが、あまたある日本の戦争映画で、それは語りつくされている。
せっかく壮大な全6部作なのに、そんな内容を第3部のメインに据えたのは、何だかもったいない気がしなくもない。

ただ、そんなありふれた日本戦争映画の題材ながらも、仲代達矢の存在感と個性は光るものがあった。

それにしても、仲代達矢のような体力がほしい。
平和な時代であれ戦争下であれ、体が資本。
頑丈な肉体は、宝である。
頑強な身体こそあれば、どんな世の中でもなんとかやっていける、そんなことに注視してしまった。

それにしても、仲代達矢と“ふしだら”な行為とやらをしていた(婦長に、そうみなされた)看護婦を演じた女優さん、とても瞳が綺麗だった。
まさに白衣の天使!
戦場でこんな瞳の美しい看護婦さんがいたら、私なら思わず抱きついてしまうところだろう。
そして、軍隊刑務所ゆきである。
私が戦争中に軍隊にいたら、こんな感じで生涯を終えるんだろうなぁ、と思った始末。
お粗末さま。
婦長に“ふしだら”な行為をしていたと濡れ衣着せられたら、どうせなら“ふしだら“な行為を実際に実行したい。
じゃなきゃ、損だ。
だけど、軍隊刑務所ゆきである。

やっぱり私は、平時でも戦争下でも、結局ダメなところに落ちる気がする。
にじばぶ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-06ぼくのエリ/200歳の少女77.10点
2024-06-04ミュンヘンへの夜行列車66.00点
2024-06-04彼岸のふたり11.00点
2024-06-03ハッピー・オールド・イヤー66.00点
2024-06-02ハレルヤ56.00点
2024-06-01Calling76.00点
2024-05-31大平原47.40点
2024-05-29そして僕は途方に暮れる99.00点
2024-05-28明日は来らず66.60点
2024-05-27一分間タイムマシン(2014)56.66点
人間の條件 第三部 望郷篇のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS