みんなのシネマレビュー
海がきこえる<TVM> - 黒猫クックさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 海がきこえる<TVM>
レビュワー 黒猫クックさん
点数 8点
投稿日時 2009-01-04 21:16:42
変更日時 2009-01-04 21:16:42
レビュー内容
子供の頃に、テレビで流れていたのをみていたく感動したのを思い出して再見。

リカコのあのキャラ。そうそう、クラスのかわいい子ってあんな感じだったか。
中高生くらいの時ってなんで、相手の性格に関係なく顔だけで好きになっちゃうんだろうか(笑)

杜埼の朴訥な感じと松野のああいう友人関係って言うのもなんか良いですね。
ずっと続いていきそうな、だんだん疎遠にもなりそうな感じが。
松野がリカコのことを吹っ切れているかの描写はないんですが、かなりの現実路線であることを考えると、
一番の進学校からイケメンが京都の良いとこの学校に進学してりゃぁ、そりゃしばらくすればあっという間に過去のことになってしまうんでしょう。

一方で終わったことが、いきなり駅で始まりになってしまって、いろんな事情を抱えた美人との恋が始まってしまう杜埼の方に、
エンディングの後のドラマ性を感じたりもしますね。

こういう話は色々な嫌な思い出と良い思い出が色々よみがえるからあんまり見たくはないんですが、
受け手の心情を悪い方に引きずらせない見せ方が上手いですよね。

それからちょっと出てきた成城学園駅のあの角度のあの風景。ギュギュギューって締め付けられるような思いが。
吉祥寺駅のあの風景とか、磁気式の改札機とか、ちょっとした風景でいろんなのがわいてきました。
ま、よく考えて見りゃ良い思い出ばっかりでもないんですが(笑)
黒猫クック さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2016-01-10スター・ウォーズ/フォースの覚醒86.85点
2015-12-26ロボコップ(2014)95.66点
2015-09-20007/慰めの報酬76.16点
2015-06-14映画 鈴木先生86.24点
2015-06-08バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)96.37点
2015-04-13機動戦士ガンダムUC/episode 5 黒いユニコーン55.33点
2015-04-12007/消されたライセンス66.65点
2015-03-29アメリカン・スナイパー96.94点
2015-03-23遊星からの物体X87.70点
2015-03-21007/カジノ・ロワイヤル(2006)87.14点
海がきこえる<TVM>のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS