みんなのシネマレビュー
塔の上のラプンツェル - 民朗さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 塔の上のラプンツェル
レビュワー 民朗さん
点数 7点
投稿日時 2011-03-20 14:15:59
変更日時 2011-03-20 14:18:43
レビュー内容
いやー……、一言で感想を述べると、非常に面白かったです!!ディズニーで正統派のプリンセス物(囚われのお姫様ですからね)は珍しいなーと思って、適当に観に行ったのですが、これがかなりツイストの効いた作品に仕上がっていて驚きました。まず白馬にのった王子で無く、暴れ馬に乗ったコソ泥という基本設定が面白いですねー。実際に彼の内面はコソ泥のそれでしかないのですが、ラプンツェルと行動を共にする内に内面が変化していくという流れは観ていて上手いなと思いました。悪役の魔女の設定も従来の悪役のプロトタイプに従っておらず面白い。髪の魔力を手に入れる為に、暴力を使わず口八丁手八丁で、ラプンツェルを連れ戻そうとする様は実にスリリング。そしてこの物語のテーマは「夢」。いいテーマだと思います。ならず者達が集まる飲み屋で、ゴロツキが18歳の女の子に殴られでもしたら、普通女の子がゴロツキに犯されるんじゃないの?と思ってしまいますが、まあこれは子ども向けアニメだからいいんでしょうね。豪く質の高い作品だなーと思って観終わったら、制作総指揮がジョン・ラセターでした。彼が絡むと何でも面白くなっちゃいますね!一つ不満点を挙げるとしたら、最初のセリフですね。「これは俺が死ぬ物語」ってやつです。ディズニー映画ですから王子様役が死ぬラストがNGであることは理解できるのですが、じゃあ最初からそんなハッタリかますなよと言いたい。個人的にラストでご都合主義的に死者が蘇る作品はそんなに好きになれないので、この点に関しては非常に残念でした。そういえばラセターは「ウォーリー」でも同じラストにしてましたね。
民朗 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-12-18スター・ウォーズ/最後のジェダイ85.79点
2015-10-28アラビアのロレンス97.94点
2015-10-23ジョン・ウィック75.91点
2015-10-23フレンチアルプスで起きたこと96.41点
2015-10-23テキサス・チェーンソー55.76点
2015-10-14マイ・インターン66.72点
2015-10-08バクマン。86.79点
2015-10-02キングスマン86.81点
2015-09-24バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)96.37点
2015-09-23クロニクル86.63点
塔の上のラプンツェルのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS