みんなのシネマレビュー
ファイブヘッド・ジョーズ<TVM> - たきたてさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ファイブヘッド・ジョーズ<TVM>
レビュワー たきたてさん
点数 4点
投稿日時 2024-06-16 02:56:47
変更日時 2024-06-16 02:56:47
レビュー内容
 (夏が来たからサメ映画見なきゃ・・・)という謎の衝動に駆られて鑑賞しました(笑)
 前2作に比べると、『あれ?ちょっとだけCG良くなってない?』
 なんだかファイブヘッド・ジョーズの質感を感じられるぐらいには、なめらかに動いているような気が・・・。
 あくまで前2作に比べると、ですが。
 ファイブヘッド・ジョーズに襲われるザトウクジラのシーンがなかなかの迫力でお気に入り。
 でも見所はそこくらいかなー。
 前2作に比べるとパニック感弱め。
 早い段階でサメとの対決モードになっちゃって。
 『こっから先は関係者以外立ち入り禁止』みたいになっちゃって。
 もっと不特定多数が襲われてパニックになるのが、サメ映画の醍醐味だと思うんですけどねー。
 で、対決の仕方ってのが、『イルカの鳴き声を使って入江に誘い込む』『爆弾でふっとばしてやるぜー』という超絶シンプルなもの。
 シンプル・イズ・ベスト。わかりやすくて良いです。
 そう、わかりやすくて良いはずの作戦なのに、今何やっているのか全然わからないのです。
 見せ方へたか。
 低予算なB級映画であっても、もっとわかりやすく作れたはず。
 その結果、前2作に比べると後半が一番退屈というあってはならない事態に。
 だってずっとレーダーばかり見ているんだもの。
 『何かおかしい。』『何か変だ』って、不安をあおって、期待させておきながら、そっから話全然ふくらまないの。
 なんなの、いったい?
 それから、せっかくおいしいところに5つ目の頭出したんだから、使おーよ、それー。
たきたて さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-21人狼ゲーム デスゲームの運営人85.80点
2024-06-20人狼ゲーム インフェルノ75.16点
2024-06-17シックスヘッド・ジョーズ<TVM>65.20点
2024-06-16ファイブヘッド・ジョーズ<TVM>44.60点
2024-06-15思い出のマーニー46.03点
2024-06-10チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像74.50点
2024-06-09人狼ゲーム マッドランド76.40点
2024-06-07トリプルヘッド・ジョーズ<OV>64.75点
2024-06-07ダブルヘッド・ジョーズ<OV>54.60点
2024-06-04ザ・フラッシュ46.11点
ファイブヘッド・ジョーズ<TVM>のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS