みんなのシネマレビュー
エアポート2015 - えすえふさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 エアポート2015
レビュワー えすえふさん
点数 6点
投稿日時 2017-08-23 11:31:11
変更日時 2017-08-23 22:36:44
レビュー内容
​謎の乱気流の向こうは1940年ドイツ上空。
アイデア一発勝負とはまさにこの事。あらすじでコレでもかとワクワクさせてくれますが、やっぱりこのタイトルといい、雰囲気といい、アサイラム印という事といい、安っぽさは拭えません。まぁそこもある種の『売り』であり『うま味』ではあるのですが。
このトンでも状況に立たされた非武装旅客機(当たり前だ!)が戦地上空を切り抜ける方法は結構荒っぽい。襲ってくるナチスのジェットエンジン戦闘機(???)に対して取る方法は現代の英知レーダーと旅客機のスペック、そしてベテラン機長のテクニック。でもめっちゃ撃たれてますけどね。
そのせいで窓ガラスも割れたりしているけど、添乗員は「窓が割れただけです」と冷静だったり、ドアをあけて落下傘でレーダーを落としたりと『本当にそれで大丈夫なのか?』と思わせる描写の連続です。そこからの落下傘回収時の銃撃戦の緊迫感の無さは逆にさすがという感じです。
乗客の個性も歴史学者や軍人、「ヒトラーを殺して英雄になってやるぜ!」と謎の強行手段に出る奴などいろいろ出てくるのも面白いですね。まぁ結構アッサリしていてもっと色々あってもよかったと思います。が、最後の空に投げ出される乗客二人の取って付けた感はたまりませんね。言及も何もされないところも後腐れ無い感じで最高です。
第二次大戦でありながらパラレルワールドという設定にし、歴史の違いやナチスジェット戦闘機の登場などの描写にはとてもワクワクしました。
最後の乗客である白いおじいちゃんの正体もちょっと「?」が残りますが好きですよ。
ツッコミ所は多いのですが、なんだかんだで緊迫感のある展開で最後まで飽きずに楽しんで見る事ができました。面白かったです。
えすえふ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-11シティーハンター(2024)66.83点
2024-05-02ゴジラ×コング 新たなる帝国85.75点
2024-04-27オッペンハイマー76.50点
2024-03-07ARGYLLE/アーガイル76.25点
2024-01-30クネクネ<OV>32.80点
2024-01-28劇場版 マジンガーZ/INFINITY65.75点
2024-01-25ネイビーシールズ ローグ・ネイション76.00点
2024-01-21見知らぬ乗客76.85点
2023-11-12ゴジラ-1.057.26点
2023-08-15霊幻道士77.44点
エアポート2015のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS