みんなのシネマレビュー
長屋紳士録 - スノーモンキーさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 長屋紳士録
レビュワー スノーモンキーさん
点数 8点
投稿日時 2017-03-18 01:40:23
変更日時 2017-03-18 01:40:23
レビュー内容
結構残酷な内容のはずなのに、何故か笑ってしまう不思議な映画でした。幸平は戦争孤児という設定なのに、体型がふっくらしているというのが可愛らしいんですよね。飯田蝶子演じるおたねも、どこか憎めません。怒りっぽいが情に弱い一面も持ち合わせていて下町のおっかさんと言った感じでしょうか。茅ケ崎の海岸に幸平を置き去りにしようとするシーンなんか、下手な監督が撮ればただの鬼婆ですよ。そこを、子供が追いかけてきてだんだん距離が縮まっていくショットを観せ、最終的に一緒に家に戻ってしまうことでほっこりさせてしまう。このあたりの演出が上手いなあと思います。

クジではめられるシーンやぶかぶかの帽子など可笑しい場面はいくつもありましたが、一番笑ったのが、あれだけたくさん芋を買ったのに、幸平の父親がお礼に芋を持ってきたところ。あれは爆笑でした。

今回改めて小津監督は喜劇作家であることを実感しました。本作が公開されたのが昭和22年。この時代にこんなにも明るい戦争映画が日本で制作されていたことにも驚きました。
スノーモンキー さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2018-02-27セブン47.62点
2017-03-18長屋紳士録88.26点
2017-03-18ハタリ!86.91点
2017-03-18さらば友よ77.30点
2017-03-18黒蜥蜴(1968)97.55点
2015-01-26何がジェーンに起ったか?87.46点
2015-01-19ひみつの花園77.27点
2015-01-17ヨコハマBJブルース47.14点
2015-01-16ポセイドン・アドベンチャー(1972)98.12点
2015-01-15アウトレイジ ビヨンド86.40点
長屋紳士録のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS