アカデミー賞 作曲賞(ドラマ)(1940年〜1949年)受賞・ノミネート一覧

2025-07-06 21:10:41 更新
アカデミー賞 作曲賞(ドラマ)(1940年〜1949年)受賞・ノミネート一覧
スポンサーリンク


1940年(第13回)

ノミネート:

メレディス・ウィルソンチャップリンの独裁者Info
リチャード・ヘイグマン果てなき船路Info
マックス・スタイナー月光の女Info
アーロン・コプランド我等の町Info
フランツ・ワックスマンレベッカ(1940)Info
ハーバート・ストサート哀愁Info
ヴィクター・ヤング北西騎馬警官隊Info
ミクロス・ローザバグダッドの盗賊(1940)Info
ウェルナー・リヒャルト・ハイマン紀元前百万年Info


1941年(第14回)

ノミネート:

フランツ・ワックスマンジキル博士とハイド氏(1941)Info
メレディス・ウィルソン偽りの花園Info
フランク・スキナー(音楽)裏街Info
アルフレッド・ニューマンわが谷は緑なりきInfo
フランツ・ワックスマン断崖Info
バーナード・ハーマン市民ケーンInfo


1942年(第15回)

ノミネート:

ヴィクター・ヤングフライング・タイガーInfo
チャップリンの黄金狂時代The Gold Rushサウンド版(劇・喜劇映画音楽賞として)Info
アルフレッド・ニューマン海の征服者Info
フランク・スキナー(音楽)アラビアン・ナイト(1942)(劇・喜劇映画音楽賞として)Info
ハーバート・ストサート心の旅路(劇・喜劇映画音楽賞 として)Info
バンビBanbiInfo


1943年(第16回)

アルフレッド・ニューマン聖処女(劇・喜劇映画音楽賞として)Info

ノミネート:

ハーバート・ストサートキューリー夫人Info
ヴィクター・ヤング誰が為に鐘は鳴る(劇・喜劇映画音楽賞として)Info
アーロン・コプランド北極星Info


1944年(第17回)

マックス・スタイナー君去りし後Info

ノミネート:

ミクロス・ローザ深夜の告白(1944)(劇・喜劇映画音楽賞として)Info
ハーバート・ストサートキスメットInfo


1945年(第18回)

ミクロス・ローザ白い恐怖(1945)Info

ノミネート:

ミクロス・ローザ失われた週末(劇・喜劇映画音楽賞として)Info
ヴィクター・ヤングラブレター(1945)劇・喜劇映画音楽賞Info
モリス・W・ストロフ今宵よ永遠にミュージカル映画音楽賞 としてInfo
モリス・W・ストロフ楽聖ショパンInfo
ミクロス・ローザ楽聖ショパンInfo
G.I.ジョー(1945)Story of G.I. JoeInfo
ロバート・エメット・ドーラン聖メリーの鐘Info
ウェルナー・ジャンセン南部の人Info


1946年(第19回)

ヒューゴ・フリードホーファー我等の生涯の最良の年劇・喜劇映画音楽賞 としてInfo

ノミネート:

ウィリアム・ウォルトンヘンリィ五世(1944)Info
バーナード・ハーマンアンナとシャム王Info
ミクロス・ローザ殺人者(1946)Info


1947年(第20回)

ミクロス・ローザ二重生活(1947)(劇・喜劇映画音楽賞として)Info

ノミネート:

ヒューゴ・フリードホーファー気まぐれ天使Info


1948年(第21回)

ブライアン・イースデイル赤い靴(1948)Info

ノミネート:

マックス・スタイナージョニー・ベリンダ(劇・喜劇映画音楽賞として)Info
ウィリアム・ウォルトンハムレット(1948)劇・喜劇映画音楽賞 としてInfo
ヒューゴ・フリードホーファージャンヌ・ダークInfo


1949年(第22回)

アーロン・コプランド女相続人Info

ノミネート:

マックス・スタイナー森の彼方にInfo
ディミトリ・ティオムキンチャンピオン(1949)劇・喜劇映画音楽賞 としてInfo

© 1997 JTNEWS