グッドナイト&グッドラックのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > グッドナイト&グッドラックの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

グッドナイト&グッドラック

[グッドナイトアンドグッドラック]
Good Night, and Good Luck.
2005年上映時間:93分
平均点:5.91 / 10(Review 47人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-04-29)
ドラマモノクロ映画実話もの
新規登録(2005-10-15)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2019-05-17)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・クルーニー
キャストデヴィッド・ストラザーン(男優)エドワード・R・マロー
ジョージ・クルーニー(男優)フレッド・フレンドリー
ロバート・ダウニー・Jr(男優)CBS報道局員 ジョー・ワーシュバ
パトリシア・クラークソン(女優)CBS報道局員 シャーリー・ワーシュバ
レイ・ワイズ(男優)CBSニュースキャスター ドン・ホレンベック
フランク・ランジェラ(男優)CBS会長 ウィリアム・ペイリー
ジェフ・ダニエルズ(男優)シグ・ミッケルソン
トーマス・マッカーシー(男優)CBS報道局員 パーマー・ウィリアムス
ロバート・ジョン・バーク(男優)CBS報道局カメラマン チャーリー・マック
グラント・ヘスロヴ(男優)ドン・ヒューイット
グレン・モーシャワー(男優)空軍 アンダーソン大佐
ロバート・ネッパー(男優)エド・マローの過去の資料をジョー・ワーシュバに渡す男
テイト・ドノヴァン(男優)ジェシー・ゾースマー
マット・ロス(男優)
ダイアン・リーヴス(女優)ジャズシンガー
小林清志エドワード・R・マロー(日本語吹き替え版)
小山力也フレッド・フレンドリー(日本語吹き替え版)
宮内敦士CBS報道局員 ジョー・ワーシュバ(日本語吹き替え版)
村松康雄CBS会長 ウィリアム・ペイリー(日本語吹き替え版)
脚本ジョージ・クルーニー
グラント・ヘスロヴ
挿入曲ダイアン・リーヴス"TV is the thing this year" など
撮影ロバート・エルスウィット
製作グラント・ヘスロヴ
バーバラ・A・ホール(共同製作)
二宮清隆(共同製作)
東北新社
製作総指揮スティーヴン・ソダーバーグ
ジェフ・スコール
ジェニファー・フォックス
サミュエル・ハディダ(共同製作総指揮)
マーク・キューバン
トッド・ワグナー
マーク・バタン
配給東北新社
美術ジェームズ・D・ビゼル(プロダクション・デザイン)
ジャン・パスカル(セット装飾)
衣装ルイーズ・フログリー(衣装デザイン)
編集スティーヴン・ミリオン
その他バーバラ・A・ホール(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
8.アメリカ映画を見ていると忘れた頃にその名が出てきて嫌でもある程度知ることになる、
アメリカ映画界にも大きな影響を与えたジョセフ・マッカーシーと赤狩り。
マッカーシズムと真っ向勝負を挑んだCBSのアンカーマン、エドワード・マローを主人公としながらも、
その対決の相手となるジョセフ・マッカーシー上院議員を演じる人はいない。
マッカーシーは頻繁に登場しますが、それは全て当時のモノクロのアーカイブ映像の中に登場する本人。
そしてエンターテイメント性を徹底的に廃し作品自体もモノクロにすることで、
本作のキャストが同じ時代で当時のマッカーシズムと闘っているような緊張感を生み出しています。
ジョージ・クルーニーが映画人として骨のある所を見せつけた佳作。
作品タイトルの"good night and good luck"、これはエドワード・マローへのこれ以上ないリスペクトであると思います。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-06-17 20:40:25)
7.《ネタバレ》 内容が内容だけに十分理解できたとは思えないが、それでもマローとその仲間たちのマッカーシズムと正面から堂々と戦う姿勢が十分に伝わってくる。これぞまさしくジャーナリズム精神だ。映画のモノクロトーンは単に雰囲気作りではない。この映画にはマッカーシー本人を初め50年代の記録映像がふんだんに使われているが、それは50年後のクルーニーらの現在の映像と見事に重なり合い、マローとマッカーシーが本当に対決しているかのように描いている。またジャズシンガーのダイアン・リーヴスも音楽だけでなく本人自身が歌っているというのも雰囲気作りに貢献している。正統派の真面目一本で作られている映画の中に一瞬笑える箇所がある。そうあのシー・イット・ナウの本番中に電話回線を切ったシーン、放送終了と同時にたくさんの電話が殺到すると思いきや何も起こらない。そして背後から「電話をつないでも?」
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 8点(2012-09-11 20:59:22)
6.オスカー主要部門への大量ノミネート、ベルリン映画祭主演男優賞&脚本賞受賞も納得の仕上がりでした。クルーニーとグラント・ヘスロフ(トゥルーライズ等に出てた人)による脚本が非常に秀逸で、事実ベースの淡々とした物語でありながら、エンターテイメントとして十分楽しめる作品となっています。この手の作品にありがちな過剰な煽りや一方的な主張がなく、ジャーナリズムの良心というテーマ同様、本作の制作陣の姿勢も非常に良心的なものだと言えます、事実に基づいた話を取り上げる場合、必ずしも映画が望むタイミングで山場やオチが来てくれないという大きな制約があり、これに直面した多くの作品は事実とはズレのある展開・解釈を加えることで製作者が意図する物語にしようとしますが(インサイダー、ビューティフル・マインド、シンドラーのリスト等々)、本作は脚色を極力排除し、事実を追うことを最優先にしています。また、劇中声を荒げるのは記録映像におけるマッカーシー議員のみであり、論理的なセリフの淡々とした積み重ねのみでスリリングで物語が構築されています。このように映画を盛り上げるための技術を相当放棄しながらも面白い作品にしているのですから、驚異的な仕上がりと言えます。この手の作品は冗長になりがちですが、コンパクトにまとめたのが勝因でしょうか。話をあちこちに飛ばさず局内で起こることのみに集中し、登場人物や発生するイベントを無闇に水増しするようなことをしていません。仕事とプライベートの間での悩みといったお決まりもなし、ジャーナリストとして為すべきことを為すプロの姿のみが描かれます。こうした地に足のついた描写は、ニュースキャスターを父に持つクルーニーならではの強みでしょうか。
ザ・チャンバラさん [DVD(吹替)] 8点(2009-06-05 22:49:34)
5.報道の真の意味を問い闘うエド・マローがとことんカッコ良いです。それはたとえあのジョージ・クルーニーがダサめの眼鏡をかけていなくたって彼の方が格好良く見えたでしょう。というのはマローの鋭い眼光だけではなく、始終プカプカ吸い続けている指の間で今にも燃え尽きそうなあのタバコがキーアイテムになっているからです。クルーニーが白黒で撮ったのは当時の映像に合わせる為よりもタバコの煙の美しさを表現するためではないかと思えるくらいに、あるいはタバコ会社がスポンサーについているのではないかと思えるくらいにタバコが素晴らしいです。特にマローが登場するファーストショットがしびれます。横顔の影にタバコの白い煙が美しくまっています。この魅力的なショットから始まることによって、これから始まるマローの物語において彼がいかに立派に闘ったかという事に説得力を持たせ、英雄譚として成立させているのです。
ミスター・グレイさん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-19 18:13:23)
4.観始めてから約30分位経ったところで観るのが苦痛になってしまった。マッカーシズムについて殆ど知識が無く、エド・マローという人物が何者なのか?という事前知識が無いと楽しめないと思います。よって一旦DVDを止め、知識の習得に入りました。そうするとこの作品は実に面白い、この作品はマッカーシズムを主体に扱っているのでは無く、エド・マローと言う人物をヒーロー化しようとしているのでも無いのです。これらは単なる材料なのです。その証拠に、マッカーシズムが行われている場面は殆どなく、当時の映像がそのまま使われていたり、番組スタッフの台詞のみでその背景が語られているのです。エド・マローの人物像に関しても、確かにカッコよく撮ろうとはしていますが、マッカーシズムに対する実情を訴えているのみで、自分がマッカーシズムを潰してやるとの意気込みまでは感じられない。この映画の主体はエド・マローという人物を使って報道メディアとはいかなるものなのかを訴えています。冒頭パーティーの席でエド・マローが壇上で言い放つ、テレビとは如何なるものか・・・どう有るべきか・・・との演説には日本の放送局にとって耳の痛いメッセージになったのではないでしょうか?
みんてんさん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-23 11:34:33)
3.「報道」とは何なのか。テレビというメディアの役割とは何なのか。それを改めて問いかける為に使われた素材が「アカ狩り」。この日本人には馴染みの薄い事件を話の中心に据えた事で、「アカ狩り」を知らない人には、この作品は随分と薄いものに映るかも知れない。この時アメリカで行われていた「アカ狩り」の様子は、「狂気のマッカーシー旋風」とも形容され、共産主義者を疑われた者が調査委員会の召喚を受けた時の様子などは、さながら魔女裁判のようだったという。しかしジョージ・クルーニーは観客がこれを「知っていること」として話を進めているので、この映画の中からそうした狂気はほとんど感じ取れない。この映画で描かれるのは、あくまでも報道の自由と信念を守るために、ブラウン管を通してスマートに戦う男の姿であって、事件を知っており、かつ「集団心理の狂気」みたいなものを見ることに辟易としている自分などは、この全編を貫くスマートさは歓迎すべきものなんだけれども、事件を全く知らない人には、「???」な映画かも知れない。「興味があるけど、アカ狩りは知らない」という人は、予備知識を入れておく事をオススメします。本来そういう映画はよろしくないんだけれども。最後に、自浄努力もしないまま健康番組の捏造で大騒ぎする日本のメディアと「騙された!」と憤慨する視聴者に、Good Night,and Good luck.
C-14219さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-31 23:58:29)(良:1票)
2.冴えざえとしたストラザーンのエド・マロー。番組の終わりに決まり文句を口にする際にだけ伏せられる真摯な眼差し。のっけから‘When I fall in love’にとらわれ、極端に被写界深度の浅いモノクロ画面が50年代のCBSに放り込まれた気にさせる。渦巻く紫煙は時代を生きる彼らの息吹とも。製作中は父に同化する思いだったろうクルーニーは、彼らの真実から離れぬことだけに心を砕いたように見え、ゆるく流れるスタンダード以外に飾りらしいものは見当たらない。それを素っ気ないととるか、潔いととるか。正義、良心、それら言葉にすればたちまち濁る水晶を内にもつ男たちは、まごうかたなきジュルナリスト。
レインさん [映画館(字幕)] 8点(2006-08-04 22:08:39)
1.正直、「赤狩り」というアメリカ史上に残る“事件”について明るくないので、いまひとつ詳細を理解しきれなかった部分はあるが、権力による紛れもない“弾圧”に対する力強い“ジャーナリスト魂”に奮える。
「言葉の強さ」なんて言いふらされたことかもしれないが、あらためて、人間にもたらされた最大の武器は、剣でも銃でも爆弾でもなく、“発言の勇気”なんだと思った。
世界に対し自由を謳うアメリカという大国の実情は、闇と愚かさに溢れている。だがそれでも、この国が世界中から愛される理由は、どんなに闇にまみれても、いつの時代もエド・マローのような人間が力強く存在するからだと思う。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 8点(2006-05-27 00:37:55)(良:2票)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 47人
平均点数 5.91点
012.13%
100.00%
200.00%
336.38%
448.51%
51123.40%
61021.28%
7817.02%
8817.02%
924.26%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人
chart

【アカデミー賞 情報】

2005年 78回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞デヴィッド・ストラザーン候補(ノミネート) 
監督賞ジョージ・クルーニー候補(ノミネート) 
脚本賞ジョージ・クルーニー候補(ノミネート) 
脚本賞グラント・ヘスロヴ候補(ノミネート) 
撮影賞ロバート・エルスウィット候補(ノミネート) 
美術賞ジェームズ・D・ビゼル候補(ノミネート) 
美術賞ジャン・パスカル候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2005年 63回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)デヴィッド・ストラザーン候補(ノミネート) 
監督賞ジョージ・クルーニー候補(ノミネート) 
脚本賞ジョージ・クルーニー候補(ノミネート) 
脚本賞グラント・ヘスロヴ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS