ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOSのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOSの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS

[ゴジラモスラメカゴジラトウキョウエスオーエス]
2003年上映時間:91分
平均点:5.71 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-12-13)
SFファンタジーシリーズもの特撮ものモンスター映画
新規登録(2003-12-25)【北狐】さん
タイトル情報更新(2023-07-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督手塚昌明
キャスト金子昇(男優)中條義人
吉岡美穂(女優)如月梓
小泉博(男優)中條信一
長澤まさみ(女優)小美人マナ
大塚ちひろ(女優)小美人ヒオ
中尾彬(男優)五十嵐隼人
高杉亘(男優)富樫
上田耕一(男優)土橋
清水紘治(男優)秋葉功
益岡徹(男優)神崎
升毅(男優)二階堂
虎牙光揮(男優)秋葉恭介
釈由美子(女優)家城茜
友井雄亮(男優)葉山
水野純一(男優)関根
並樹史朗(男優)文部科学省役人
山田辰夫(男優)内局部員
六平直政(男優)菅野吾郎
峰岸徹(男優)コメンテーター
渡辺典子【女優】(女優)瞬の母
手塚昌明(男優)特自研究棟所員
富山省吾(男優)避難民
新藤栄作(男優)自衛隊員
滝藤賢一(男優)護衛艦ソナー担当
出演ザ・ピーナッツ小美人(回想)(ノンクレジット)
脚本手塚昌明
横谷昌宏
音楽大島ミチル
新日本フィルハーモニー交響楽団(演奏)
北原京子(音楽プロデューサー)
作詞田中友幸「モスラの歌」
関沢新一「モスラの歌」
本多猪四郎「モスラの歌」
作曲古関裕而「モスラの歌」
編曲大島ミチル「モスラの歌」
挿入曲長澤まさみ「モスラの歌」
大塚ちひろ「モスラの歌」
撮影関口芳則
山田康介(撮影助手)
製作富山省吾
東宝映画
配給東宝
特撮浅田英一(特殊技術)
江口憲一(特技・撮影)
久米攻(特効)
田口清隆
斉藤薫〔照明〕(特殊技術 照明)
三池敏夫(特殊技術 美術)
美術若狭新一(造形)
編集普嶋信一
録音斉藤禎一
柴崎憲治(音響効果)
照明望月英樹
スーツアクター喜多川務ゴジラ
中川素州メカゴジラ
その他東京現像所(協力)
バンダイ(協力)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 結構楽しんで見れました。人間ドラマも全くないというわけじゃないけど、見ている側に想像する余地を与えているような感じがあってよかったです。個人的には「SAYONARA YOSIHITO」はアリです。恥ずかしいけど。
ゆうろうさん [ビデオ(邦画)] 8点(2006-05-30 11:35:18)
3.バトルシーンの迫力やゴジラ、モスラ(幼虫を除く)、機龍のデザインが良く出来ている。自己犠牲的なストーリーもちょっと泣かせて良い。多くの皆さんに不評の吉岡美穂も私にとっては可愛いのでGOOD。また、小美人の二人があまりに似ていて吃驚。
クロさん 8点(2004-12-02 08:17:31)
2.《ネタバレ》 東宝の「ゴジラ」シリーズは大好きで、1954年の第一作目をはじめとしてその殆どの作品を観てきた。

それを踏まえた上で、敢えて言っておかなければならないことは、この日本映画史に残る特撮映画シリーズは、その殆どの作品が「駄作」であるということだ。「ゴジラ」シリーズ全28作品中、「良い映画」だと呼べる作品は、本当に一握りしかない。

そんな中で、第27作目である本作は、意外に良い映画だと思っている。

「ゴジラ」シリーズにおける“良い映画”に共通する特色が一つある。それは、"ゴジラ”と対峙する(闘う)のが、「人間」であるということ。

「駄作」と断言できるゴジラ映画の多くは、ゴジラが登場し、そしてまた別の巨大怪獣が登場し、両者の対決ばかりを延々と繰り返す。
必然的にそこには人間ドラマなどなく、ストーリー性なんてあってないようなものになっている。当然ながら、映画として面白いわけがない。

娯楽映画であろうと、特撮映画であろうと、そこに確固とした人間模様が描かれるからこそ、観客は感情移入し、より一層にエンターテイメント性が際立つものだと思う。

そういった「ゴジラ映画」である前に「映画」として不可欠な要素を、本作はきちんと組み込んでいる。

人間が対ゴジラ用の最終兵器として生み出した“メカゴジラ”=「機龍」の整備士を主人公に配し、人間とマシーンの狭間に生まれる思いを軸に展開するストーリー性は、これまでのゴジラ映画にはない新しさだったと思う。
だからと言って、ストーリーの完成度が高いなんてことはないのだが、少なくともストーリー展開に整合性はあり、白けるようなことはない。

注文をつけるとすれば、成虫・幼虫(双子)と大サービスで登場する“モスラ”の存在性はあまりに無意味だったと思う。
モスラと、この怪獣とセットの“小美人”の存在のせいで、リアリティが大いに損なわれたと思う。(まあ、ゴジラ映画にリアリティなど求めること自体がナンセンスかもしれないが……)

あともう少しキャスティング力にパワーがあれば、更に人間ドラマが際立ったのになあとも思う。

エンドロール後の“バイオハザード”的な更なる続編への煽りも個人的には大好きで、次作にも期待したのだけれど、続いて公開された最終作は、本作とは全く繋がりのない超絶駄作となってしまったことは有名な話。
鉄腕麗人さん [DVD(邦画)] 8点(2004-10-25 02:47:09)
1.《ネタバレ》 「ゴジラ」(84)「ゴジラ対ビオランテ」(89)じゃ,あまりのリアリティの無い設定に,前評判の高かった大森一樹監督に失望を禁じ得なかった私ですが,その後の「ゴジラ2000」(99)や平成「ガメラ」シリーズの金子監督の「大怪獣総攻撃」(01)を見て,だいぶ印象が変わってきた感があります。そこで本作ですが,本日封切り行って参りました。予想通り併映の「ハム太郎」の1時間は,どぎつい色彩に目が疲れ,居眠りすると大音響の炸裂と聞きたくもないミニモニの歌に起こされる,という拷問のような時間でしたが,本作を見て,その面白さに救われた気分でしたね。自衛隊対ゴジラという構図は,ずっと変わらないし,それが一番すっきりくる図式だけに納得だし,陸海空のみならず防幕本部も全面協力とは恐れ入りました。モスラが南海上から現れたのに対し,百里のF15がスクランかけたり,東京湾に現れたゴジラに機雷を敷設したり,前作で破壊された港区で迎撃したりする設定は,十分にリアリティがあるし,何よりも90式戦車の細部のディテールが強調されている辺り,私のような不逞の輩のマニア心をくすぐる術を心得ているのが何とも嬉しかったりします。メーサー殺獣砲車が出てきたあたりは,往年の怪獣映画マニアは感涙ものだったことでしょう。主役の金子昇は,素顔を見たらその辺にいる兄ちゃん風でしたが,役柄のせいかきりっと締まった演技をしていましたし,「ベスト・ガイ」の某織田裕二と違って制服姿も凛々しく様になっていました。また,私のお気に入りの吉岡美穂を最低限しか出さなかったのも成功の一因(だって,かわいいけど大根なんだもの・・笑)。そして,常々感じてきた戦争映画を見るときに覚える,あのえも言えぬ興奮が今回も十分にあったので見事合格点です。そして,何よりも素晴らしく感じられたのが,大島ミチルの音楽。あれだけ分厚いオーケストラサウンドを響かせることのできる作曲家がどれ程居るでしょうか。特にエンド・クレジットは余韻を残しながら,アコースティックな楽曲で壮大に締めくくってくれたのが感動的でした。伊福部御大の後任という絶大なプレッシャーの中,本当に良い仕事をしていると思います。
koshiさん 8点(2003-12-29 23:24:03)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 5.71点
012.94%
100.00%
200.00%
3411.76%
4411.76%
5720.59%
6720.59%
7411.76%
8411.76%
912.94%
1025.88%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 9.50点 Review2人
5 感泣評価 10.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS