43.涙がボロボロ出た。精一杯夢をもって生きよっと思いました。 【刹那主義】さん 10点(2004-04-13 23:11:54) |
42.プロテスタントとカトリックの確執や時代背景、アイルランドの国民性等々、イマイチ入っていけない感じもあったが、面白かった。主人公の散々な青春に、どういった「オチ」が待っているのか・・・と思ってたら肩透かし。これが不味かった。しかし月蝕のシーンと懺悔のシーンなど、感動的では、あった。 【aksweet】さん 6点(2004-01-25 23:58:51) |
41.もっと感動する作品かと思ってました.. どこもかしこも..何もかも..暗い..じめじめ湿っぽい..日本の貧乏とは少し違う独特の雰囲気.. ストーリーはそこそこですが、暗すぎてもう二度と見たくない!... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2004-01-23 10:36:52) |
40.フランキーに頑張れよと言えない手厳しい自分・・・でも、ダメダメでも愛があるおやじさんは憎めなかった・・・。いちばん小さい子役の視線が射るように痛い~。 【ジマイマ】さん 4点(2004-01-22 00:54:05) |
39.こういう系統の映画は嫌いなんだが、この映画もやっぱり嫌いだった。 |
38.タイトルと内容がどうもはまってない気がするんだけど・・・これといった強調点もなくこの点数で。 【ディーゼル】さん 4点(2003-11-27 21:44:14) |
37.雰囲気とエミリー・ワトソンとロバート・カーライルという渋~い2人は堪能できましたけど、その当時のイギリスとの兼ね合いや、キリスト教の知識があるとさらに感動できるんでしょうね。ただ、もっち~にはその辺の造詣が浅く、十分楽しめなかったのが残念です。もっと理解したかったんですけどね~。 |
36.小さな子供が家族の死を無言で見つめる姿が印象的。私もアンジェラが母の名前だというのにはビックリでした。。どういう意味なんだろう。。 |
35.素朴なユーモアが溢れる作品。ある意味絶望的とも言える境遇をここまで微笑ましく観れるのも、このユーモアゆえなのかもしれません。この境遇できらめく、小さくてささやかな喜びの数々を主人公(原作者)と共有できるかどうかがこの映画のミソです。99年のミニシアター系作品の中では間違いなくトップ3に入るでしょう。「面白い映画」ではなく、「良い映画」です。洋風の赤貧生活や当時のアイルランドの再現度は、本国からクレームがついた程の高さです。当時のアイルランドの情勢を知っていると、この点もけっこう評価できます。ミニシアター系の作品が好きな方に対しては絶大なる自信をもってお薦めできる作品ですね。そういう意味でこの点数をつけました。ちなみに、DVDでは特典で原作者自らの解説音声があります。この作品が好きな方にはお薦めです。 【ムトゥ】さん 9点(2003-09-10 07:23:37) (良:1票) |
34.印象的なシーン……みんなの借用書を海かどこかに捨ててしまうんですよね、確か。なぜだかあそこが印象的です。アンジェラっていうのが母の名前っていうのは以外でした。灰……? 【もちもちば】さん 5点(2003-07-24 02:08:28) |
|
33.とにかく、どうしようもない父親に終止腹が立ちっぱなしでした。時代背景によって家族が危機に瀕してるように思えますが、父親が悪いだけの作品。主人公にも感情移入出来ず、ただ辛い映画でした。 【sirou92】さん 1点(2003-07-23 18:16:04) |
32.原作と比べるとやっぱりね~、自分の脳内映像が完成してるからね。悪くはないけど原作にあるいいエピソードをもっと使ってほしかったな。この映画でイイ!と思った方は是非、原作読んでほしいな。本は10点満点だよ。 |
31.期待が大きすぎたのか、イマイチでした。ダメ男と連れ添うと、女の人生は悲惨なのね。 【cha-cha】さん 4点(2003-07-06 16:11:06) |
30.とにかくお父さんのダメ人間さにイライラだった。お菓子を食べながらビデオ見てたんですけど、自分は幸せだなとつくづく感じましたね。 【ザーボン42】さん 5点(2003-06-10 19:14:46) |
29.個人的にはこういう映画もいいんじゃない?と思うけど、やっぱり私も、人には薦められないですねー。何か、最初から最後まで「臭って」くる感じで、オエッとなりそうでした。でもそのくらい演出にちからが入っている証しでもありますね。ただ、書き込みを読むと、原作にはユーモラスな描写もあるんですね。せっかく映画にするならそういうエピソードを盛り込まなければ、映画の特性を生かしきれたことにならないですよね。もったいない。ユーモアがゼロだったわけではないかもしれないけれど、特にそういうシーンがあったという記憶はほとんどないです。私も、この悲惨さがいつまで続くのよ、最後はどうなるのよ、と思っていたので、ラストに明るさが見えたのには、ホツとしました。希望を求める先がアメリカで、そこで映画としてはジ・エンドっていうのは、イージーで手前味噌でステロタイプ、と思うけど、ま、ほかに選択肢がそうあるとも思えないから、まあ仕方ないか、という感じですね。 【おばちゃん】さん 6点(2003-05-17 11:16:29) |
28.原作好き&ロバート・カーライル好きから観ました。中絶できないわ離婚できないわ壮絶な生活環境だわで、すごいですね。マコート兄弟よく生きてたなぁ・・・。「灰」ですが、原作のくだりで「母は燃え尽きた白い灰を見ていた」というようなところがあるので、そこからなのでは?リムリックにいた時はコークスも買えなくて、石炭運搬車の袋から落ちたかけらを拾ってくる、というシーンもありますし。一家の台所の、女性が守り続けるオーブンの火、それが消える、灰ばかり、ということ。それは暖かな乾いた空気を作れない、そして主食のジャガイモも茹でていない、ということ。マラキと一緒にダンスを踊っていた頃は幸せだった、というアンジェラの心の描写にも、一つかっているのでは?と、推測するのです。あくまでも推測ですが。 【さっしぃ】さん 6点(2003-03-26 23:50:22) |
【アンリ】さん 5点(2003-02-20 19:26:34) |
26.貧困や差別に喘ぎながらも人間の尊厳と希望を失わず生きる。靴すらも履けない光景を見て、私は恵まれていると感じた。この作品は感動や爽快感を与えてくれる娯楽ではなく、過去ではあるが確かに存在した生々しいドキュメンタリーであると考える。学校教育では理解できなかった現実をビジュアルで学習できる映画という媒体に心から感謝した一本。 【小僧】さん 9点(2003-02-19 21:09:42) (良:1票) |
25.【U・Y】さんと同じく、初めて父親がキスしてくれたシーンは印象深かったです。あんな小さい頃から「死」を理解しなくてはいけないというのが、見ていてやりきれなかったです。 【もみじプリン】さん 6点(2003-01-17 16:32:09) |
24.あまりにひどい生活に目をそむけたくなった。展望のあるラストで少し救われた。 【qoo】さん 5点(2003-01-13 19:28:29) |