マーニーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マーニーの口コミ・評価
 > マーニーの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

マーニー

[マーニー]
Marnie
ビデオタイトル : マーニー/赤い恐怖
1964年上映時間:129分
平均点:5.52 / 10(Review 42人) (点数分布表示)
公開開始日(1964-08-08)
サスペンス犯罪ものミステリーロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフレッド・ヒッチコック
キャストティッピー・ヘドレン(女優)マーニー・エドガー
ショーン・コネリー(男優)マーク・ラトランド
ダイアン・ベイカー(女優)リル・メインウォーリング
アラン・ネイピア(男優)ラトランド氏
ブルース・ダーン(男優)船乗り
マリエット・ハートリー(女優)スーザン・クラボン
アルフレッド・ヒッチコック(男優)(ノンクレジット)
魏涼子マーニー・エドガー(日本語吹き替え版【BD】)
てらそままさきマーク・ラトランド(日本語吹き替え版【BD】)
水野龍司シドニー・ストラット(日本語吹き替え版【BD】)
竹口安芸子バーニス・エドガー(日本語吹き替え版【BD】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【BD】)
後藤哲夫(日本語吹き替え版【BD】)
藤貴子(日本語吹き替え版【BD】)
二階堂有希子マーニー・エドガー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若山弦蔵マーク・ラトランド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝田久シドニー・ストラット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田昌子[声]リル・メインウォーリング(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麻生美代子バーニス・エドガー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷六朗船乗り(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増山江威子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
城山堅(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
細井重之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緑川稔(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺典子【声優】(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジェイ・プレッソン・アレン
音楽バーナード・ハーマン
撮影ロバート・バークス
製作アルフレッド・ヒッチコック(ノンクレジット)
ユニバーサル・ピクチャーズ
配給ユニバーサル・ピクチャーズ
特撮アルバート・ホイットロック(pictorial design)
美術ロバート・F・ボイル(プロダクション・デザイン)
衣装イーディス・ヘッド(ティッピー・ヘドレンとダイアン・ベイカーの衣装デザイン)
編集ジョージ・トマシニ
日本語翻訳進藤光太(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
22.セクシーなリッチマンが立場の弱い女をかき集めてハーレムを作る話、と、中盤あたりまで思ってました。とにかくショーンコネリーがうさんくさい。優しさや愛での行動というより、金持ちの道楽と言った方がしっくりくる。前半は拾われたマーニーがとても可哀そうで、屈辱的な気分にもなった。しかしそんな自分の気持ちはきっと大先生にはお見通しで、これは狙いなのかもしれませんね。なんにせよ前半、後半、別の物語として見た様な気がします。どちらかというと前半の方が好み。そんな自分はきっとMなんだろう。
オニール大佐さん [地上波(吹替)] 5点(2009-01-11 13:08:20)
21.このての話を聞いたことがない、
という人はもういないのかもしれません。
ショーンコネリーもなんとなくぎっとりしていて
年とってからの渋さがなく、
最後の君はもう治ったっていうのも、
そんなに簡単なもんじゃないだろうと思いました。
Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-29 20:33:35)
20.平均点低っ!そりゃあ「サイコ」や「鳥」と比較したら、結末も中盤あたりからなんとなく予測がついてしまうし、あっと驚くサプライズ&衝撃みたいなものを期待すると肩透かしになってしまうでしょう。でもね、そういうのだけを眼目にしたスリラーだけがヒッチコック映画だとは自分は思ってないので、盗みをどうしても働かずにはいられない、美貌の女主人公の病んだ精神構造を追いかける、このストーリーにはやはり惹かれるものがあります。当初モナコ王妃に納まっていたグレース・ケリーのハリウッド復帰作として製作開始されたようですが、あんまりこの役はグレースに似合っているとは思えないんだよなあ・・・。でももし仮に、彼女の出演が実現したのならヒッチコックの事だからヒロインの設定をもうちょい華やかにしたかもしれない。あの人を喰ったおじさんなら有り得る。ヒッチコックと一時代を築いた音楽バーナード・ハーマン、撮影ロバート・パークスとの最後のコンビ作。ヒロインが最後のヒッチコック好みのブロンド美人という点でも記憶されるべき映画っす!それにしてもクレジットタイトル、”TIPPI”の「””」マークが非常に気になる・・・。ティッピー・ヘドレン嬢を名前から束縛してしまおうという、ヒッチおじさんの変質的欲望の表れだったんだろうか・・・?
放浪紳士チャーリーさん [地上波(吹替)] 7点(2007-09-03 14:41:04)(良:1票)
19.何とも言えない緊張感が全編に漂う秀逸なサスペンス。ティッピー・へドレンが追いつめられ(イジメられ)る程に、みょ~にエロチックに感じてしまう自分も病気なんだろうか?この作品もカメラワークが絶妙でヒッチコックの底力を感じます。
よし坊さん [DVD(字幕)] 8点(2006-06-04 19:09:52)
18.愛はトラウマより強し、ですか。ぃゃぁ、臭い。でもトラウマに立ち向かって勝つっていうことを上手く描いたヒッチコックってやっぱすげぇ。。。昔のショーン・コネリーはカッコイイけどあんまりストーリーにカッコよさが関係なかったような感じだったなぁ。。
M・R・サイケデリコンさん [地上波(吹替)] 5点(2006-04-23 11:37:38)
17.《ネタバレ》 先日観たトリュフォー監督の「暗くなるまでこの恋を」とどことなく似ている気がしました。どちらの映画も、犯罪を犯した女に恋をする男がいて、しかもその男が会社の社長という設定までそっくりです。ただ、本作の方は、監督がヒッチコックというだけあってやはりサスペンス色が強く出ていると思います。金庫からお金を盗むシーンの緊張感は並大抵のものではなく、さすがだなぁ~と、ヒッチコックの十八番が見れて嬉しくなってしまいました。
しかし、そのシーンの格好良さのおかげで後半の盛り上がりも期待できると思っていたところ、そこからが全く盛り上がらない。狩の集団を離れて一人で馬を走らせるシーンも、大した緊張感はないのに半ば無理矢理スリリングに見せているだけのようだし、序盤で金を盗まれた会社のオヤジがパーティーに出てきたのもそれほど緊張を高める役割を果たせていないと思います。それに、この映画は不自然な場面が凄く多い。船旅で服を脱がされたマーニーがぼうっとつっ立っているとことか、プールに身投げするのも馬鹿げているし、助けたときにすぐに普通に会話しているところもやはり変。雷でガラスが割れても平然としているし・・・。なんといっても、明らかにスタジオで撮ったとわかるシーンを合成しているのが多すぎて、そればかり気になってしまうのです(船の“絵”で誤魔化すのはマイッタ)。この頃のヒッチコックは本当にそれが多い。合成であることを忘れさせてくれるくらいの秀逸なストーリー・演出さえあれば全然問題ないのですが・・・
もっつぁれらさん [DVD(字幕)] 5点(2005-04-23 14:34:42)
16.なんだか今までの妙な総決算をやった、という感じ。「サイコ」と「鳥」で疲れたのでしょうか。
みんな嫌いさん 5点(2004-11-01 13:12:24)
15.ヒッチは金髪がお好き♪ それだけで映画を撮られても困ってしまう(笑)。あの顔は好きな顔じゃないしね。この頃のショーン・コネリーも妙に脂ぎっていて、好きではない。ストーリーは、「何か裏があるのかな?」と思わせておいて、単なる病気の話になってしまう。乗馬服の赤が妙に印象に残るだけ。残念!
オオカミさん 6点(2003-12-16 13:47:37)
14.金庫から現金を盗んで逃げる時に靴を落とすシーンのあたりにはスリルを感じる。この頃のショーン・コネリーだからどうしてもジェームズ・ボンドに見えてしまうのは仕方がない所か。
Mr.MONKさん 5点(2003-12-16 01:05:28)
13.「赤」に反応するマーニー。だったら、闘牛の精神分析も・・・?
STYX21さん 6点(2003-11-13 20:27:22)
12.ティッピ・ヘドレンがもう鳥に見えてしょうがない。マーニーって何だろなって思ったけど単に名前だった。発想としてはおもしろいけどヒッチコックのT・ヘドレンに対しての思い入れが強かったらしく何かしら変な感じの作品だなって思いましたが。
fujicoさん 5点(2003-10-09 10:09:59)
11.ヒッチ大先生のなかで、下から数えて何番という作品かな。ショーン・コネリーにティッピ・ヘドレンっていうキャスティングもさることながら、ストーリーもつまらなく、プロットもどんでん返しもなし。名監督といえども10割打者じゃないわけですけどね。
floydpinkさん 3点(2003-10-01 00:44:41)
10.マーニーが金庫から金を盗む所をロングショットでとらえたシーンのサスペンスの盛り上げ方はさすがヒッチコックだなと思った。
李将龍さん 7点(2003-06-10 01:08:30)
9.これは盗癖を発端として過去の傷を癒すまでを描いた、サスペンス色を加えた人間ドラマだったと思う。現実的に起こってもおかしくない内容なので、それなりにシリアスで良いのだが、映画を娯楽としてみた場合、オチは、あまりにもありがちで面白みに欠けるかな。
叫真さん 5点(2003-04-25 19:01:09)
8.ヒッチコックの作品の中でも好きになれなかった作品。トラウマを引きずるT・ヘドレンのヒステリーが多く疲れる。なぜあんなに彼女に対して優しくできるのかわからなかった。馬もいきなり死んでしまうし…。サイコ、鳥の次に作られたのだから、公開当時はその落差に驚いた人が多いのでは。
プミポンさん 2点(2003-04-10 14:49:37)
7.大好きなんです。なぜかオープニングの、スーツケース交換の場面。買った新しいものを次々と詰めてゆくティッピ・ヘドレン。事務所のごつい家具に、ファッション、ティーセットさえ愛しい。コーディネートの美しさ。サスペンスではなく女性ののロマンですね。
マリモさん 7点(2003-03-22 21:50:07)
6. 一般的に扱き下ろされる程の駄作とは思わないが、ヒッチコックのターニング・ポイントであるコトは事実。ウィンストン・グレアムの原作を映画化したのが本作だが、余程グレース・ケリーへの未練が断ち難かったのか、ティッピー・ヘドレンには其処迄ノッて演出してない印象。ヘドレンも決して下手はないが、流石にケリーと比較されては分が悪い。コネリーもボンド役者で終わるのはゴメンだ、と意欲的に出演した心意気は買うが、どうしてナカナカ以前のイメージを払拭するのは至難の業だと思い知る結果となった。ギラギラし過ぎて後に見せる”男の渋さ”には到底至っていない。しかーーーーーーし!それでも見せるってか魅せるのがヒッチコック。コネリーの出版社で盗みを犯す場面はカメラワークの流麗さも併せてハラハラドキドキの連続!!後にカノジョのトラウマとなった原因を追及する場面も出色。並みのヘボ監督と一緒にしてもらっては困りますナ。彼のショック映像だからこそ本作は映画史に(一応)名を残した…とも言える。
へちょちょさん 7点(2003-03-16 03:27:23)(良:1票)
5.グレース・ケリーもこの作品で復帰していれば、事故死なんてのもなかったんじゃないでしょうか。運命は不思議なものです。もともとグレースのために書かれた脚本だから、T・ヘドレンにも荷が重かったのでは。007を意識せず演じたS・コネリーも、どうしてもボンドに見えてしまうし(笑)。すごく前衛的なつくりで、それは評価します。
FOXさん 6点(2003-01-19 10:24:05)
4.あまり評価高くないらしいんですが、大好きで何回も観ています。特に、エンディング近くでマーニーの母親が独白するシーン。画質が変わりカメラ目線になるのが衝撃的でした。男を糾弾している感じで。結構ロック的。希望を表しているエンディングもすばらしいです。
ボランさん 9点(2002-11-15 21:16:39)
3.なんかショーン・コネリー演じるマークの優しさの方がありえない気がして、そっちが内容にからんでくると期待してたのに・・・。
かっきーさん 3点(2001-08-23 16:32:48)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 5.52点
000.00%
100.00%
224.76%
337.14%
424.76%
51330.95%
61330.95%
7511.90%
837.14%
912.38%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 5.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.66点 Review3人
4 音楽評価 5.00点 Review2人
5 感泣評価 0.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS