232.久しぶりに見ました。ラストシーンがとても印象的で、いまでも強く心に残っています。三度目の鑑賞になりますが、あのシーンを見ながら今回も色々考えてしまいました。自分の経験次第で見方が変わる、面白い映画だと思います。 【liverpool】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-10 02:59:52) |
231.アメリカのかたたちはあんなに毎日F@ckと言ってるのか、なるほど。 トムクルーズも銀髪の殺し屋を上回る変な髪だし、 銃はどうなっとるのよというのはありますが、 3時間ずっと見入ってしまいました。 やっぱり群像劇はいい。しかし、女のヒステリーはとても見ていられません。 |
230.私はこの映画を高校2年生の時に観に行った。 正直、トム・クルーズが出ているから・・・ ただそれだけで見に行った記憶がある。。。。 3時間にも及ぶ長編映画。 当時見た時は正直、よくわからないまま終わった。。 しかし今観るとちょっとだけ理解できた気がする。。。 エイミー・マンの歌は言うまでもなく良かった。 【ナラタージュ】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-01-19 19:11:09) |
229.《ネタバレ》 トム・クルーズの演説が面白かった。カエルに混じって落ちてきた銃はなぜ? ヤク中役のメローラ・ウォルターズが可愛かったのが救い。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-12-31 16:05:11) |
228.①僕にとって、わかるわからないはこの映画の基準ではない。映画の雰囲気を味わえればいいのだ。こんな雰囲気、現実に生きているうちには味わえないでしょ? そういう意味で、こういった映画は必要かなと。②えー、2年ぶりくらいに、もう一回観ました。ちょっとわかりました。前回は映画を観始めた頃だったので、「なんじゃこりゃ?」でしたが、今回はちょっと進歩しました。ただ、最初の事例と本編の内容が、なんかかみ合ってない感じをうけました。本編は「雨のち晴れ」のような印象。「日はまた昇る」みたいな。事例のほうは、どれも死んじゃってて「雨だけ」の印象です。それとも、あの意味は偶然か偶然じゃないかというそれだけなんでしょうか? うむ。また2年後に会いましょう! エイミーマンは好きです 【ようすけ】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-12-09 23:35:09) |
227.《ネタバレ》 トムがSEX教団の教祖って言うのも面白かったです。小さな話が、複線で繋がっているのも良かったですね。最後のカエルは圧巻でしたw ビデオレンタルで見ましたが2本組だった記憶がw DVDで再度見たいですね。 【ペスカトーレ手塚】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2007-11-04 12:20:18) |
【にじばぶ】さん [DVD(字幕)] 2点(2007-10-11 09:20:03) |
225.《ネタバレ》 同じ時間の中で複数のキャラクターたちがそれぞれの物語を演出する。それぞれの物語には共感を得るものとそうでないものがあったけど、最終的に自分の中で残ったのはカエル雨のインパクトだった。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-16 09:14:12) |
224.《ネタバレ》 色んな人の人生を同時進行で写しながら、それぞれの過去の悔いを許せたり許せなかったり・・・。演技はトム・クルーズのカリスマっぷりが結構ハマってた!下品だけど(笑)個人的には天才クイズ少年のとこと、過去に天才クイズ少年だったけどいまは冴えないリーマンが強盗してしまう辺りは好きでしたが、なんとも長い映画でした。蛙が降ってくるのは衝撃的だけど、これがラストって・・・どうなんだろ(?_?) 【うさぎ大福】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-14 22:21:20) |
223.《ネタバレ》 個人的には傑作だと思いますが、生活面でのディテールや登場人物の発想がアメリカ的な特徴を強く(全くハリウッド的でないくらいに強く)帯びているため、やや感情移入しずらい面もちょっとあるかなという気はしました。 アメリカ的ユーモアが生み出した傑作なので、仕方のないことではありますが。 「愛」についてユーモアに満ちた視点で真剣に語る映画、という意味では間違いなく傑作だと思いますが、ストーリーとしては最後に煮詰まったんでしょうかね。各ストーリーが収束に向かいつつも交錯しきれずに「いつこの映画は終わるんだろう?」という疑念がふつふつと湧いた頃にカエルが降ってくると。 文学的に言えばこのアクシデント?はカタルシス(浄化)だと言えなくはないですが、これで登場人物達の苦悩が「浄化」されたというにはちょっと弱いかも(司会者の命は救いましたけどね)。 ということで多少減点ですが、人間にとって価値ある映画だと思うので8点。 ちなみにトム・クルーズの演技は良かったですが、あのキャラで女にモテるという設定はかなり微妙な気が・・。 【あおやん】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-02 09:01:38) |
|
222.一言で表現するには難しい(=観る者の咀嚼が必要となる)映画で、しかも3時間という長丁場。監督の演出スタイルが生理的に馴染むかどうかが大きいと思います。結局のところはポール・ハギスの「クラッシュ」と同じ話で、さまざなしがらみに苦しむ者たちの懺悔と救済。ある者にとっては許されざる罪を行った人物も、巡り巡って十字架を背負っているのだという「罪を憎んで人を憎まず」がテーマだと言えます。そうした因果を描くにはやはり群像劇がふさわしく、またそれぞれのエピソードを濃密に描く必要性を考えれば3時間という長丁場にも納得がいきます。どのエピソードも甲乙つけがたいほどよく出来ていたし、それぞれに身につまされるような人生の教訓が詰まっていました。撮影当時29歳だった監督が、ここまで成熟したドラマを作ってみせたことは驚異です。しかもただ説教をたれるだけでなく、遊びまで入れてくるというのがまた見事。登場人物はみな滑稽なのですが、それにより悲哀や人間臭さがよく出てくるという演出の絶妙さ。また編集の遊びも斬新で、あるエピソードが盛り上がってきたところでカットがぶつっと切れ、まったく違うエピソードに飛んでいってしまいます。話がおもしろくなってきた、その絶好調のところでいきなり切ってしまうだなんて!この監督、ぶっきらぼうに作っているようで、実は観客の心理を徹底的に計算しているのだと思います。せっかくおもしろくなってきたところで切るなんて怖いことができるのも、その計算に絶対の自信があるからなのでしょう。実際、このじらしによって特に前半は怒涛のおもしろさとなっており、また膨大な情報量を見る側に詰めこむことにも成功しているのです。一転してペースが落ち着く後半部分とのコントラストの役割も果たしており、まさに完璧な計算だったと言えます。そしてあのとんでもないクライマックス。バカバカしくもありますが、登場人物達のわだかまりを吹き飛ばす起爆剤という役割は立派に果たしており、突飛ではあっても作品の流れの中では非常に理にかなったオチだったと言えます。あの衝撃で皆吹っ切れ、清々しい朝を迎えていたではありませんか。前述した「クラッシュ」は終始シリアスで比較的テーマが伝わりやすいアプローチだったのに対し、本作はより高度な遊びをした結果一部の観客を切り捨てるという結果にはなっていますが、映画としての完成度は非常に高いと思います。 【ザ・チャンバラ】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-03-27 23:27:08) (良:2票) |
221.評価、結構みなさん辛口ですね。まぁ、無理もないか。私は結構すきです。カエルが空から降ってきてもええんちゃうの!? |
220.《ネタバレ》 3時間、頑張って見れば最後にカエルが降ってきます☆ 【Junker】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-02-02 22:13:20) |
219.すんまへん、あのお、ちょっとお聞きしますけど、オチ知りまへんか?この映画の。へえ、ないようになってしもたんですけど。蛙が仰山落ちてきたとこまでは分かってたんやけど、オチがどこにも見当たらんのですわ。知りまへんか、オチ。ああ、そうだっか。どもしゃあないなあ。ちょっと、そこのお人、あんたは知りまへんか、オチ。あんたも知らんの。難儀やなあ。どこ行ったんやろなあ、オチ。あの蛙の下あたりに埋もれてんのやろか…。 【鳥居甲斐守】さん [DVD(字幕)] 0点(2006-12-23 21:16:38) |
218.《ネタバレ》 複数のストーリーが同時進行していく、「愛」をテーマにした映画。最初、主役無しの映画と聞いていたので、どんなものかと期待していましたが、こういう目を離せない映画は結構好きです。 ホントの「愛」とは何か、ということを考えさせられます。老いた夫の遺産が目当てだった、仮面をかぶった愛。クイズ番組から生まれた天才で、唯一父親の「本当の愛」だけが得られない少年。家族を尊重する父の象徴だったクイズ司会者の、あまりにもギャップのありすぎる私生活・・・。一見、別のストーリーのように感じますが、最後に起こり得ない事が起こり、ストーリーの関連性が出てくる、というちょっと難解且つ興味深い映画です。SEX教祖?のトム・クルーズが異様に笑えた。ってか全体を理解するには一度では観足りない。でもビデオ買ったけど「アラビアのロレンス」並に長いから観る時間がありません。 |
217.《ネタバレ》 いくらなんでも長すぎ!!見た後にすごく疲れます。自分は2時間ぐらいしか集中力がもたないので・・・(焦)とにかく会話がすごく下品。トム・クルーズが出演しているのとカエルに興味があったので見たのですが・・・時間の無駄でした。まぁ~カエルはリアルで気持ち悪かったです。カエルのシーンだけで十分だと思う。ジュリアン・ムーアのキレっぷりも良かった。 【マーク・ハント】さん [地上波(字幕)] 0点(2006-08-14 06:39:49) |
216.意味のわからないカエル映画。なんで降る必要があったのか?(;・`ω・´) 【尤紀ё】さん [ビデオ(吹替)] 4点(2006-06-10 04:12:37) |
215.冒頭部分で惹き込まれ、序盤で訳が分からなくなり、中盤から終盤にかけて魅入ってしまうという不思議な映画でした。いかにも現代的な感覚の映画ですね。感情の暴走した一日といえばなんとなく説明がつくのかなと思いました。トム・クルーズを始め、俳優がみな演技と思えないほど好演していると思います。 【mhiro】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2006-05-08 10:37:49) |
214.やっぱトムクルーズはわかりやく色気を押し出したほうがハマる。ヴァンパイアの次にいい当たり役。高度な群像劇。つなぎの妙で、場面が変わっても不自然さを感じない。映像の奥深さ。音楽もまた効果的。そして徹底したリアリズムにラスト、不条理をぶちまけるのがよかった。スケールの大きさだけでなく、こんな作品も作れてしまう米映画界の土壌の豊かさに感心する。難点を言うならメッセージがばらけてて伝わりにくかった。 セリフを直に理解できたらもっと楽しめたかも知れない。というのもキッズをちびっことわざわざ訳す字幕のセンスでは不安になったから。 【michell】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-11 21:32:37) |
213.《ネタバレ》 あのカエルが降ってきた瞬間に、たぶんみんな気が抜けたんだと思う。なんというか、煮詰まって煮詰まって、破裂寸前まで膨らんだ風船のような緊張状態になっていたところで、急に空気がぷしゅうっと抜けてしまう感じ。それまで深刻に悩んでいたのが、なんだかバカバカしくなってくる。自殺しようと思って銃をこめかみに当てた瞬間にカエルが手を打って死に損ねるなんていう経験をしたら、きっともう一度自殺しようとしたときに思い出し笑いが出て、死に向かって盛り上がっていた気持ちが萎んでしまうだろう。 人生がお先真っ暗に思えるとき、実は現実が悪いことばかりというわけではなく、自らの手で目を塞いでいる場合がある。人生の暗い部分ばかり見つめていると視界が狭まって、確かに存在するはずのポジティヴなものも見えなくなってしまう。しかしそんな呪縛はふとした拍子で解けてしまうもので、いったん解けてしまえば前よりもっと大らかな気持ちで物事を見つめられるようになっている。自分の悩み事を突き放して見られるようになれば、なんとかやっていけそうな気がするものだ。 あのカエルの群れが大勢の人たちにとってそういうきっかけになったとすれば、この映画はやっぱりある種の「奇跡」の物語なのだと思う。 (ただ、ラストのような現象についてなんの知識もないような人が「は?」で終わってしまうのはわかる。自分は竜巻で巻き上げられた魚やカエルが降ってくることがあるという話をたまたま知っていたので、比較的抵抗は薄かった。欧米ではけっこう知られている現象なのだろうか?) 【no one】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-03-04 23:29:16) |