ALWAYS 三丁目の夕日のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > ALWAYS 三丁目の夕日の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ALWAYS 三丁目の夕日

[オールウェイズサンチョウメノユウヒ]
Always - Sunset on Third Street
2005年上映時間:133分
平均点:7.16 / 10(Review 299人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-11-05)
ドラマコメディシリーズものファミリー漫画の映画化
新規登録(2005-07-08)【ヴァッハ】さん
タイトル情報更新(2023-05-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督山崎貴
助監督川村直紀
演出谷垣健治(スタント・コディネーター)
キャスト吉岡秀隆(男優)茶川竜之介
小雪(女優)石崎ヒロミ
須賀健太(男優)古行淳之介
堤真一(男優)鈴木則文
薬師丸ひろ子(女優)鈴木トモエ
小清水一揮(男優)鈴木一平
堀北真希(女優)星野六子
もたいまさこ(女優)大田キン
三浦友和(男優)宅間史郎(特別出演)
マギー(男優)(男優)精肉店・丸山
温水洋一(男優)自転車屋・吉田
松尾貴史(男優)不動産屋
木村祐一(男優)電気屋
ピエール瀧(男優)氷屋
神戸浩(男優)郵便配達
麻木久仁子(女優)宅間の妻
奥貫薫(女優)古行和子
石丸謙二郎(男優)静夫
小日向文世(男優)川渕康成
小木茂光(男優)秘書・佐竹
益岡徹(男優)劇場支配人
飯田基祐(男優)中島巡査
羽鳥慎一(男優)通行人
村松利史(男優)薬屋
島津健太郎(男優)
おかやまはじめ(男優)
鈴木浩介〔俳優〕(男優)
原作西岸良平『三丁目の夕日』(小学館ビッグコミックオリジナル連載)
脚本古沢良太
山崎貴
音楽佐藤直紀
作詞サトウ・ハチロー「青空晴れた空」
作曲服部良一「青空晴れた空」
服部正「やん坊、にん坊、とん坊」
主題歌D-51「ALWAYS」
挿入曲楠トシエ「青空晴れた空」
里見京子「やん坊、にん坊、とん坊」
横山道代「やん坊、にん坊、とん坊」
黒柳徹子「やん坊、にん坊、とん坊」
撮影柴崎幸三
製作亀井修
島谷能成
島本雄二
西垣慎一郎
島村達雄
日本テレビ(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
ROBOT(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
小学館(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
東宝(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
電通(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
白組(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
IMAGICA(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
市川南〔製作〕(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
川原章三(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
読売テレビ(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
読売新聞社(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
企画ROBOT
プロデューサー阿部秀司〔製作〕(エグゼクティブプロデューサー)
奥田誠治(エグゼクティブプロデューサー)
堀部徹(Co.プロデューサー)
久保雅一(共同プロデューサー)
制作ROBOT(制作プロダクション)
配給東宝
特撮山崎貴(VFX)
渋谷紀世子(VFXディレクター)
白組(VFXプロダクション)
美術上條安里
龍田哲児(装飾)
編集宮島竜治
録音鶴巻仁
柴崎憲治(音響効果)
照明水野研一
あらすじ
昭和33年。3丁目の町工場・鈴木オートさん家は大忙し。注文したテレビが来るの来ないのと騒いでるうちに、新卒採用のロクちゃんが来て突然家族が増えた模様。お向かいの駄菓子屋・茶川さんはセッセと文学書いても新人賞落ちまくり。今日も子供雑誌に連載小説を書きなぐって糊口をしのぐのヨ。一方、小料理屋の女将・ヒロミ姐さんは昔の仕事のよしみからヤバイモノを預かっちゃったみたいで、何やら困っちゃってます…。日本アカデミー賞総ナメ。VFXでリアルに「再現」された、決して存在しない「あの日の思い出」。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(0点検索)】[全部]

別のページへ(0点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.全てに於いて安っぽい演出、演技、台詞、音楽のオンパレードが続くので、個人的には終始最悪の気分でした。勝手に自分の心情を話し出す登場人物、吉岡秀隆の大根演技、小雪の指輪に関する恐ろしい程ベタな台詞、感動しろと言わんばかりに鳴り響くメインテーマ。こんな安い作りの映画が評価されている理由が全く分かりません。「昭和ってこんな感じだったな~」と思い出に浸るのは別にいいと思うのですが、映画の出来とは分けて考えるべきだと思います。いくら昭和の町並みが上手く再現されていたと言っても、映画的な場面が1ミリも感じられない映画を私は好きになれません。
民朗さん [地上波(邦画)] 0点(2010-04-11 19:54:10)(良:2票)
4.原作のベタなノリはあの絵柄だから許されるものであって実写でやられると嘘くささばかりが気になって見られたものではない。CGの書き割りは情報量、イマジネーション共に乏しく、こんな貧乏くさい風景を見て懐かしがっている暇があったら昔の映画なりNHKアーカイブスでも見た方がなんぼかマシだ。作り手の意識は「商売商売、こうしちゃえば観客は大泣きだぞ」か「オレも泣きながら作っているのだよ」のどちらかだと思うが、前者でこの出来なら人をバカにしているし後者なら心底気持ち悪い。金を取って人を泣かせようってんだからキャプラやオー・ヘンリー並の策を示して欲しいものだ。原作好きの仲間との上映会(4人全員初見)で半ばから座がどんどんシラけてしまい最悪でした。
皮マンさん [DVD(邦画)] 0点(2007-06-03 12:41:38)(良:7票)
3.《ネタバレ》 ま~、鈴木オートの子役の小憎たらしい事。彼の存在があざと過ぎて見ていて痛かったです。あの臭い言葉使いはありえないですね。同じガキでも、岸和田少年愚連隊のクソガキにはリアルさとかわいげさを感じたんだけど。本当に最低です。しかも、ありきたりのエピソードの羅列でうんざり。どうして、こんな、コントのような映画が支持されるか僕には理解できません。この映画が日本アカデミー賞を取る日本映画に反発して敢えて0点とさせていただきました。同じ昭和ノスタルジー物のフラガールでは自然と流れた涙がまったくこの映画では出ませんでしたよ。それも、これも、シラジラしい学芸会のような演出が原因かも。登場人物の感情に共鳴できなかったです。唯一、心を感じたのは最後のほうで竜之介がやるせない感情を書斎で爆発させるシーンだったかな。こき下ろしてしまいましたが、竜之介・淳之介・ヒロミの心の交流は良かったです。それにしても、薬師丸ひろ子の演技って下手ですね。ナチュラル感のある演技の小雪とのギャップが凄かった。
ぬーどるす!さん [DVD(邦画)] 0点(2006-12-30 19:45:51)(良:3票)
2.DVDで観ただけで悪口を書くのはあれなんで、ま、無視してもらってもいいんだが、あまりの酷さにびっくりした。■コントみたいな演技(とりわけ吉岡君には参った)とコントみたいなセット、凡庸で官僚的な演出、「こーゆーことあったあった」ネタ(知らないが)のオンパレード、うるさい音楽。何より許しがたいのは、30年代初頭の人々がすべて力道山に盛り上がったかのような、表面的な人間観、世界観。■天の邪鬼で言っているのではなく。いや、ほんとに、単純に、酷い映画だと思う。
まぶぜたろうさん [DVD(字幕)] 0点(2006-06-13 23:02:25)(良:4票)
1.うーん、、、テンポの悪さ、展開のよみやすさ、後半のまとまりのなさ、とマイナス面ばかり感じてしまいました。あまりにベタな結末のため涙腺もまったく刺激されず、、、よかった点といえば前半のコメディあたりまででした。
maemaeさん [映画館(字幕)] 0点(2006-05-13 13:49:48)
別のページへ(0点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 299人
平均点数 7.16点
051.67%
141.34%
251.67%
3144.68%
4134.35%
5124.01%
63210.70%
75016.72%
87625.42%
95819.40%
103010.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review40人
2 ストーリー評価 7.29点 Review55人
3 鑑賞後の後味 8.01点 Review56人
4 音楽評価 6.97点 Review49人
5 感泣評価 7.47点 Review57人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS