9.《ネタバレ》 何もドラマティックなことは起きない淡々とした内容なんですが、とてもカメラが近く生々しい。このリアルさはベトナム戦争もののなかでもある意味一番かも。まぁ史実に基づいてるというのもあるけども、なかなかなものでアリマシタ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-02 11:04:39) |
8.久々に観たハンバーガーヒル、ベトナム戦争で戦った人の疎外感が、 見事に描かれた作品です。 戦場しか行き場所がない人が戦っている戦場、 そして死んでいく。 今のアメリカはベトナム戦争を乗り越えた世代が、 背景になってあるのですね。 【オドリー南の島】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-27 11:50:03) |
7.戦争に理由は無い。戦争に英雄はいない。戦場での死に意味など無い。そんなことを伝えてくれる映画です。戦争の悲惨さを強調した映画より、戦争の無意味さを訴える、こういう映画のほうが俺は好きです。 【金子淳】さん 7点(2004-07-19 11:39:16) |
6.とてもリアリティがありましたね。プライベートライアンやらはヘタすると「かっこいい!」 「僕も戦争してみたい!」なんて思ってしまったひともいると思うがさすがに本作を見てんなことは思わんだろう。それにしてもいつになっても戦争は無くなりませんね。ナショナリズム を刺激するオリンピックなどのスポーツが国家間の争いの良いガス抜きとして役割を果たしてくれてるとはいえやっぱりそれだけでは済まない問題もあるのだろうな。他のもっともっと良いガス抜きの方法を考えねばなるまい。とりあえずアメリカもイラクもマリオブラザーズで殺し合いでもして落ち着きなさいよ。 【膝小僧】さん 7点(2004-07-14 23:35:23) |
5.『プラトーン』より『フルメタル・ジャケット』より『地獄の黙視録』より、『ハンバーガー・ヒル』だなあ。戦争映画なのかスプラッタ映画なのかわからなくなって来るくらい、ショッキングだった。あまりに無謀な命令、死ぬとわかっていても攻めに行かにゃならん兵隊さんたち。観客も彼らに付き合わされて地獄めぐりをするうち、後半で手足が吹っ飛ぶくらいじゃ神経に響かなくなってる。そしてエンディングで出る「その後」の字幕には唖然として、かつ不快な疲労を憶えます。そのメッセージはいやと言うほど伝わった。ただ、多くのベトナム帰還兵と同じように記憶の奥底に沈めてしまって、この映画を「なかった事」にしているわけだが…。 【エスねこ】さん 7点(2004-03-08 05:07:07) (良:1票) |
4.結構マイナーな作品なのですが、『プラトーン』とかよりは好きです。 泥沼となったベトナム戦争の厳しさを巧く表現しています。彼等は彼等なりに必死に戦った。 母国では認められなくても、彼等は今ある壁に精一杯挑み、仲間を信じあい、母国の為、仲間の為、愛する者の為に戦った。それがヒシヒシと感じてきました。戦争映画が好きな人は是非観てください。 【エルビス】さん 7点(2003-10-18 17:08:40) |
3.《ネタバレ》 銃弾の降り注ぐコンバットアクションの描写と、インターバルでの兵士達のストレスに満ち満ちた荒んだ会話のシーンとが繰り返される。全編無知と、不安と、苛立ちと、自嘲に溢れている。しかし、だからこそ戦闘状態下の兵卒をよく描写していると思う。特に黒人兵と白人兵との溝、すれ違う会話、成立しないジョークにスポットをあてているのが興味深い。私は「どんなに悲惨さを強調した映画でも、銃弾の降り注ぐ戦争映画は全てポルノだ」というアンソニー・スフォートの意見と同意見だったため、「プラトーン」にはじまる(もちろん本作を含む)一連の「戦争悲惨さ強調映画」は一切みてこなかったのだが、現在改めて見てみると「思ったよりよく描いているな」というのが率直な感想だった。 【ゲオルギー】さん 7点(2003-07-11 12:33:30) |
2."私はスキャンティーズなんかよりピンクレディーの方が好きだ"とか"何言ってるんだ!あんなパンティーズなんかよりキャンディーズの方が上に決まってるだろ!"というような論争が起こるのと同様に、この映画と「プラトーン」はよく比較され、"プラトーン派"と"ハンバーガー派"に別れることがありました(笑)。どちらもそれぞれ評価すべきところはあり、批判すべきところもあると思います。15年くらい前の私は"ハンバーガー派"でした。あのヘルメットが丘の上からコロコロと転がってくるシーンにやられてしまったクチです。今(2003年4月現在)は、どちらもそれなりの存在意義があると思っています。人間関係を全面に押し出したのが「プラトーン」であり、戦争の虚しさを前面に押し出したのが本作であると思います。やりきれなさの残る点では、本作は「プライベートライアン」、「グローリー」、「Uボート」、「太陽の帝国」、「乱」、「橋」などの諸作と並ぶと思います。余談ですが私はキャンディーズ派でした(笑)。 【オオカミ】さん 7点(2003-04-22 14:02:03) |
1.ドキュメントとドラマを組み合わせた様な映画でした。仲がよかった戦友が次々と戦死していったり、少尉が「国に帰ったら思いっきり楽しみたい」とこぼすと、軍曹が帰国した時、市民から酷い仕打ちをうけて再志願したことを告白したり、重症を負った黒人兵士が白人の軍曹から「帰国出来るぞ」と元気づけられても「黒人が増えるだけ」と自嘲したり、プラトーンみたいなエンターティメント性は無いが、ある意味こっちの作品の方がベトナム帰還兵の辛さを訴えていいんじゃないかな? 【cccp】さん 7点(2003-01-06 13:59:55) |