マイ・ブロークン・マリコのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マイ・ブロークン・マリコの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

マイ・ブロークン・マリコ

[マイブロークンマリコ]
2022年上映時間:85分
平均点:7.10 / 10(Review 10人) (点数分布表示)
公開開始日(2022-09-30)
ドラマ漫画の映画化ロードムービー
新規登録(2022-10-05)【にじばぶ】さん
タイトル情報更新(2023-12-26)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督タナダユキ
キャスト永野芽郁(女優)シイノトモヨ
奈緒(女優)イカガワマリコ
窪田正孝(男優)マキオ
尾美としのり(男優)マリコの実父
吉田羊(女優)タムラキョウコ
脚本向井康介
タナダユキ
配給ハピネットファントム・スタジオ
KADOKAWA
録音小川武
あらすじ
ブラック企業での過酷な業務に就いているシイノトモヨ。ランチ時間の束の間の休息でラーメンをすする彼女の元に、突然親友のイカガワマリコの訃報が飛び込んで来る。抑えられない感情に任せマリコの実家に乗り込み遺骨を奪い取った彼女は、以前マリコが行きたがっていた海岸のことを思い出し、遺骨との二人旅に出る。様々なマリコとの想い出に浸りながら旅する彼女を待っていたのは…?
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
4.《ネタバレ》 原作は未読です。  子ども時代から過酷な人生を送って来たマリコ。信じられるのは親友のシーちゃんだけ。幼い頃からことあるごとにシーちゃんへの熱い思いを口にしていた彼女。しかし、突然人生を閉じてしまう。  残されたシーちゃん。どんな時も受け入れ続けて来たマリコは、彼女にとっても最早なくてはならない唯一の親友。その死を認めることなど容易ではなく、マリコの父親が彼女に与え続けて来た苦痛を知り尽くしているだけに、遺骨が彼の元にあることなど許し難い。そして遺骨を奪い取る。  マリコの希望を叶えるべく遠く離れた海辺に向かうシーちゃん。マリコとの想い出を反芻する彼女は、想い出が薄れていくことを恐れるあまり自らの死をも望みかけてしまう。  しかし生き残った彼女は、苦悩の中にあったマリコが自分を必要としていた以上に、追い詰められマリコを必要としていた自らの苦境を受け入れる。それによって初めてマリコの死と正面から向かい合えたのですね。  マリコの虐待やDV、デートDVなどはエピソードとして盛り込まれていますが、シーちゃんの家庭環境や成育歴は一切紹介されないままに物語は進んでいきます。その対比がひとつのポイントに思えます。  幼い頃からの不良じみた態度やブラック企業に勤めクソ上司と対峙する姿は描かれますが、マリコのようにその背景は描かれず仕舞いです。虐待やDVではないものの、耐えられないような孤独や苦痛の中で生きて来たのでしょう。  登場人物は少ないながらも温かみに溢れています。全てを察してシーちゃんにマリコからの最後の手紙を届けてくれた継母、八方塞の苦しみにある彼女の背中をそっと押してくれた釣り人。退職届を破り去ったクソ上司にさえ、もしや善意かと感じてしまいます。  ラストシーン。マリコの手紙にはどんなことが綴られていたのでしょうか?シーちゃんの全てを知り尽くし思いやる言葉だったのか?それともいつだって変わることのなかったマリコの言葉だったのか?いずれにしても、シーちゃんの微笑みからは無上の喜びと生きる力が感じられました。  最後になりますが、ダブルヒロインのお二人の演技は素晴らしかった。
タコ太(ぺいぺい)さん [インターネット(字幕)] 8点(2023-01-19 11:47:55)(良:1票)
《改行表示》
3.《ネタバレ》 みんな大好き永野芽郁ちゃんの、永野芽郁ちゃんによる、永野芽郁ちゃんと奈緒ちゃんのための映画。そしてちょこっと窪田正孝さん。範馬勇次郎が背中に鬼を宿すなら、本作の芽郁ちゃんは眉間にアブドーラ・ザ・ブッチャーのデコを憑依させる神業をみせてくれました。カワイイだけの女優さんではありません。 遺骨となった親友との二人旅はまさに現実逃避の旅でした。実際、シイちゃんの精神状態はギリギリだったと思います。辛くなったら逃げるは有効なので、マリコさんがシイちゃんを窮地から連れ出したとも言えます。ただ、崖っぷちから逃げたつもりが、反対の崖に辿り着いたよう。ただし、こちら側にはクソ上司の代わりに救世主が待っていました。名乗る程ではない釣り男。神出鬼没に感じますが、彼はずっと影からシイちゃんを見守り続けていたのでしょう。一歩間違えればストーカーですが、下心が無いこと(本当はあったかもしれませんがおくびにも出さなかった)、差し入れのセンスの良さ、彼女の命を救った等数々の功績により本物語のMVPを受賞しました。シイちゃんの「大丈夫に見える?」に「大丈夫に見えますよ」の返し。このシーンがもう本当に堪らない。泣けて仕方ありませんでした。客観的にみれば、というかラブストーリーなら、これはもう運命の人に違いないわけですよ。でも全く進展する様子もなく、あっけなく別れるという。この一歩引いた感じがタナダユキ監督なんですよね。勿論このあとシイちゃんは彼に会いに行ったかもしれないし、行かなかったかもしれない。それは描かない(描く必要がない)美学を監督は持っているんだと思います。女は恋愛で生きるわけじゃないと。『百万円と苦虫女』や『ロマンス』でもその流儀は一貫していました。そんなタナダユキ監督が大好きなんですけど。
目隠シストさん [インターネット(邦画)] 8点(2023-01-14 08:46:52)(良:2票)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 マリコはシィちゃんに彼氏が出来たら死ぬ!とか言ってたのに、マリコの方が頻繁に彼氏を作ってるという面白さ。 マリコにはさまざまな暗い過去があったけど、この映画そのものはどこか愛で溢れていて、内容ほどの暗さは感じない。  永野芽郁の体当たり演技はうまくいっていたかと言えば正直、微妙な気もするけど、永野芽郁の大ファンなので無問題。 永野芽郁に惚れ直した。
にじばぶさん [インターネット(邦画)] 8点(2023-01-07 00:06:01)
《改行表示》
1.《ネタバレ》  海を目指す二人(一人は骨壺の中だけれど)のロードムービー。   幼い頃から一緒で、その痛みや苦しみに寄り添っていたトモヨだからマリコの死はそのままトモヨ自身の一部が死んだも同然で。突如自分の一部に勝手に死なれたトモヨの、これはそこから前向きに、ではなくて生と死のハザマ、境界線でパワフルに彷徨い足掻きまくる姿を描いた映画。  それでも人生は素晴らしいとか、生きることに価値があるとか、そういうのとりあえず無し。地獄のようなマリコの生に対してそんな言葉は無意味だし。理不尽な運命に抗えずに流れ流されて終わってしまったマリコの人生に対する悲しみとか怒りとかやるせなさとか無念さとか後悔とか、そういうのがバーン!って弾けて散らばって、生きるにしろ死ぬにしろとりあえず突き動かされて突き進んでゆくトモヨを永野芽郁さんが好演してるわ。不機嫌がデフォみたいな表情が魅力的ね。   途中で出会い、何かとトモヨを助けてくれるマキオ、でもちょっとだけ語られる過去から彼はあちら側の世界の存在としてトモヨをフォローしているような感じがするの。幽霊というワケではないけれど、まるで生と死のハザマの住人みたいな。   マリコにあてつけるように後追いまでしようとするトモヨだけどその姿はあくまでアクティブに生きてるって感じでよく食べて大泣きして鼻水たらしてよく寝て走って酔っ払ってクダ巻いて、本人の意識とは別に生を体現しちゃってるのね。寄り添いながら決して動くことのない死んじゃったマリコとは違って。   マリコの父親はどうしようもないクズなのでマリコの死を悲しんだり再婚相手からマリコへの仕打ちを責められる描写は要らないんじゃない?って思ったわ。彼もまた弱い人間なのです、みたい言い訳がましさが何かの救いになるワケでもないし。   見ていて思ったのはこれって黒沢清監督作品みたい、ってこと。こちら側とあちら側、その境界線を彷徨う物語。これはもちろんホラーじゃないけど。っていうかでも『岸辺の旅』っぽいわ。   日常に戻ったトモヨに何か変化が訪れた、明るい未来が見えた、そんなカンタンな優しいオチは無いけれど、それでもトモヨの生はとりあえずもう少し続いてゆく、まあそれでいいのよね。
あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 8点(2022-10-12 21:02:57)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 10人
平均点数 7.10点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5110.00%
6110.00%
7440.00%
8440.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS