ランボー/最後の戦場のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ラ行
 > ランボー/最後の戦場の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ランボー/最後の戦場

[ランボーサイゴノセンジョウ]
Rambo
(John Rambo)
2008年上映時間:90分
平均点:6.51 / 10(Review 138人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-05-24)
アクションドラマサスペンス戦争ものシリーズものハードボイルドバイオレンス
新規登録(2008-03-22)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2024-03-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督シルヴェスター・スタローン
キャストシルヴェスター・スタローン(男優)ジョン・J・ランボー
マシュー・マースデン(男優)スクール・ボーイ
ジュリー・ベンツ(女優)サラ・ミラー
ケン・ハワード〔男優・1944年生〕(男優)アーサー・マーシュ
佐々木功ジョン・J・ランボー(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ東京】)
佐々木敏サミュエル・トラウトマン大佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
古澤徹(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵サラ・ミラー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山路和弘(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
木村雅史(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
天田益男(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内田夕夜(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
勝部演之サミュエル・トラウトマン大佐(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
阪口周平(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
出演リチャード・クレンナサミュエル・トラウトマン大佐(回想)
脚本シルヴェスター・スタローン
音楽ブライアン・タイラー〔音楽〕
ジェリー・ゴールドスミス(テーマ音楽)
撮影グレン・マクファーソン
製作ジョン・トンプソン〔製作・(I)〕
シルヴェスター・スタローン
アヴィ・ラーナー
ミレニアム・フィルムズ
Nu-Image
ジョセフ・ローテンシュレイガー(共同製作)
ケヴィン・キング・テンプルトン
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
アンドレアス・ティースマイヤー
トレヴァー・ショート
ランドール・エメット
ジョージ・ファーラ
ダニー・ディムボート
ボアズ・デヴィッドソン
ピーター・ブロック[製作]
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮スコット・コールター(視覚効果プロデューサー)
ワールドワイドFX(視覚効果)
美術フランコ=ジャコモ・カルボーネ(プロダクション・デザイン)
その他ブライアン・タイラー〔音楽〕(指揮)
テッド・コッチェフ(テクニカル・コンサルタント)
ジョージ・ゲイル〔その他〕(プロダクション総指揮)
あらすじ
タイでひっそりと暮らすランボー(シルヴェスター・スタローン)に、キリスト教系のNGOがミャンマーへの案内を依頼する。なんとか無事ミャンマーまで送り届けたランボーだったが数日後、NGOのメンバーたちがミャンマー軍に捕らえられた事を聞かされる。NGO救出のため、傭兵部隊と共にミャンマーに乗り込むランボーだったが、傭兵たちはランボーを戦力とは認めず、ボートに残れと指示する。ランボーを残しカレン族の村にたどり着いた傭兵部隊は、そこで想像以上の惨劇を目にする。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
24.《ネタバレ》 約12年ぶり2度目観賞。新作公開に向けての復習。20年越しの戦争ヒーローアクション第4弾。グロテスクな虐殺シーンと大迫力の戦闘場面、映像に魅せられた今作。爆発の音響も凄まじい。上映時間わずか90分、白熱のアクションシーンを余すことなく全速力でぶっ飛ばした。シリーズ最高評価。
獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 8点(2020-06-20 06:17:43)
23.《ネタバレ》 映画好きを自他共に認める(と、自分で思っている)俺様ちゃんにとって、ランボーとロッキー=スタローンは特別。
今の彼はさて置き、好きで好きで堪らなかった時期があり、映画に溺れた80~90年代にいつも彼の作品があった。
さて、そんなスタローンのランボーなのだが最後の作品とやらで感慨深い。
作品のストーリーは見てのお楽しみにとして…ランボーもロッキーにしても思いの他評価が高くファンだったから凄く嬉しい。
好きだったスターの晩年が惨めだと凄く居た堪れない気持ちになっちゃうんで。

作品の雰囲気は好きだが年齢を重ねたランボーが普段から少し攻撃的になってたのが少し残念だ。
この映画の名台詞となる「無駄に生きるか~」と傭兵に矢を向けるシーン以前は、人と眼を合わせる事もなくボソッと呟くだけの素朴な感じがランボーなハズ。
あ、海賊にハンドガンを撃つ所も「ランボーがマシンガンじゃなくハンドガン撃つって初めて見た」と何故か違和感。
そしてこれこそが今回象徴的なシーンと思った。
今までの「スカッと爽快!」から「ドロっとな残虐!」に変わったっつーか…。
そういう意味で今まのでランボーにあった「爽快感」を「残虐なリアリティー」を出す為の対価として意図的に削除したのは容易に察した。
だって2やら3なら最後のボスキャラをこれでもか!とカタルシス満々にスッキリ爽快に殺してたはず。
少年を犯すのが好きなヤツの股間辺りにナイフを刺して…いや、爆弾つきの矢を撃ってチンコを木っ端微塵にしていたハズだ!俺様ちゃん知ってんだ♪

しかし、好評価のまま本作の幕は閉じたワケだが、今回の作品が決まる前には色んな敵が候補に上がってたなー…
「日本の捕鯨団体」やら「フセイン暗殺」、ビックリしたのは「宇宙人」まで候補に挙がってたと聞くが、どうなのよ?
ああ、ヤギのヘドでも食う男の最終章……また逢えたら良いなー。

それと日本の配給会社。「最後の~」やら「~ファイナル」とか付けるのはイイけど、スタローンに確認を取れよ?
ロッキーもランボーも原題は名前のままだし、終わりと言ってない。
信じちゃうと「ロッキー5 最後のドラマ」⇒「ロッキー・ザ・ファイナル」みたいになるぞ。(笑)
初心者がレンタルビデオ屋で困るでしょが…ただでさえ「ランボー者」とかも横に並んでるのに。(汗)
映画の奴隷さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2020-01-01 03:44:25)
22.《ネタバレ》 正直もういいだろうと思ってたし、残虐描写もすごいっていうので、未見でしたが、『クリード』見て以来、またスタローンが気になりだしたので、思い切って見てみました。前評判どおりのシリアスで残酷。グロ描写は苦手なので、拷問のような90分。そして、一時期ジャンル映画化していたアフリカ紛争ものにも通じる「ビルマ人の残虐性」をステレオタイプに強調してるところなど、素直に「よかった」と受け入れられない。軍が、白人だけをなぜ生かしていたのかなど(物語を進めるには必要でも)不可解な部分もある。ただ、この映画が凄いと思うのは、「キレイ事」と「暴力」との複雑な関係を丁寧に描いている点。この映画は善意あふれるNGOをある意味、嫌みたっぷりに描いていて、キレイごとを繰り返すマイケルが最後に人を殺すシーンは、ある種のカタルシスすらもたらします。でも、最後の大銃撃シーンの後の死体の山は、同時に暴力とか戦場とか「戦争」とは何なのかを雄弁に語っています。そして、最後に生き残ったサラがマイケルのもとにかけより、それをランボーが眺めるシーンが私たちに伝えるものは、AかBかという単純な選択ではない現実というものの重みです。「世界の現実」を描いたこの複雑な作品を、たった90分の「戦争映画」の傑作として、スタローンが自身の監督作品として作るなんて、2作目や3作目の頃には考えもしなかったこと。やっぱりスタローンという人は本当に面白いのだと認識を新たにしました。
ころりさんさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-02-24 12:19:52)(良:1票)
21.《ネタバレ》 「最後の戦場」・・・はまあ解る。でも「4」って付けても良いよね?

原題なんかただ「Rambo」だぜ?ナメてんの?

まあソレはさておき、ベッタベタの展開だが嫌いになれない「ランボー」シリーズ。

ますます野生児になっていくランボー、
とりあえず戦場、
とりあえずランボーに助けられる馬鹿な傭兵ども。

「ザ・ファイナル」みたいに息子も亡き妻も出ない、四角いジャングルじゃなくミャンマーの密林が血に染まる。

あまりに傭兵どもが鈍い(いやランボーがチートすぎる)、ラスボスがホモなんて頭がアッー!

ランボーに機銃掃射される敵がミンチより酷い状態に。

無敵のランボーをバンブー(竹)が倒すとは・・・(撮影秘話)

総てが終わった後に旧友を訪ねるシーン。
初代「ランボー」を思い出す良いシーンだった。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 8点(2014-12-08 23:52:10)
20.《ネタバレ》 やっぱりランボーの吹き替えはささきいさおだよね。コンドルのジョーのうめき声しか聞こえないんだけれど(笑)。
ボランティア団体の奴らの脳天気な発想とか行動に腹立たしさを感じると同時に、ランボーの台詞がいちいち正論に聞こえてくる。ホントに戦場をなめすぎている連中の行動には怒りを禁じ得ない。
そんなランボーがけっきょく頑張っちゃうわけだが、まあそれを正当と思わせるほどミャンマーの軍事勢力が暴虐だったのは事実だったんだろうかね? あんなむちゃくちゃをやっていたなら殺されても文句言えないと思えるんだが、そういうきっかけを作ったのがボランティア団体の奴らだと思うと、ホントに怒りがおさまらない。
そういう経緯があって、ランボーが故郷に帰る場面で、なぜか私はS&Gのボクサーが脳内再生された。
オオカミさん [地上波(吹替)] 8点(2013-03-21 16:31:07)
19.前3作がおもしろくなかったので全然期待してなかったんですけどいやーあれから20年さすがに今時になってました。今回よかったのはグロをこれでもかといれたところとサブキャラクターの存在。ちょっとこーいうのワクワクするんですよねー。話の中身は全然ないんですけどね(笑)
とまさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-08-03 08:13:16)
18.《ネタバレ》 ミャンマー軍の大佐が遠藤憲一に見えて仕方ない。機関銃で敵を一掃するラストはまさに「洗浄」。
テンパーるさん [DVD(字幕)] 8点(2011-01-30 09:51:23)
17.かなりグロかったけど面白かった。1>4>2>3て感じですかね。
doctor Tさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-09-23 21:16:35)
16.《ネタバレ》 リアルすぎる映像技術が取り上げられがちだけれどメッセージ性の強いストーリーも良かった。

イラン戦争以降、現地と無関係な人が制止を押し切るようにボランティアに行って、信じられないような方法で虐殺されるという形で命を落としています。そう言った事に多くの人が抱いていた正直なところを描いています。

80年代の第1作では先進国の中にある実体を伴わない悪というものと、何がそうなのかよく分からない悪にされてしまった者の感情を代弁していました。20世紀が終わったとたんもう時代がはっきりしない悪というものを見極めるのが上手になったのか、はっきりしない部分は民間人ではなく司法で裁くべきという心理が正常に働き始めているからか、ランボーも保安官もそれに荷担した人間達も事情があろうと悪は悪だし、きちんと司法に任せなきゃ、という方向のストーリーが非常に増えました。

本作はそこを行き着くところまで行ってみたという設定でしょうか。言葉が全く通じない狂気丸出しの現実世界に存在する悪。事情のあるなしに関係なく悪。危ないから近づかない。殺人は狂気でしか行えない。しかるべき人間でない者がしかるべき理由もなく余計なことをしてはいけない。

これをリアルな映像で表現したら、見事に反テロリズム意識の強い映画になった。ラストの銃撃戦は気持ち悪すぎて爽快感ゼロですが、あえて狙ったのでしょう。現実世界では、身勝手な人たちのためにこんなに人がミンチみたいに死んで、無関係な人間がたまたま解決して、無機質なものです。

こんなものは実際は英雄じゃないよ彼らは職業としか考えていないんだ。という至極まっとうな主張が感じられました。
黒猫クックさん [映画館(字幕)] 8点(2010-08-12 16:40:04)(良:1票)
15.《ネタバレ》 最後の戦闘シーンが圧巻
ひであきさん [DVD(字幕)] 8点(2010-08-05 01:11:44)
14.《ネタバレ》 (続編作成の噂を聞いたので減点)私は一介の市民であり、TV等の報道機関を通じた情報でしかミャンマーで今何が起こっているか・これまで何が起こってきたのか?(これは世界各地で起こっている他の内線・紛争すべてに当てはまる)を知る術は無い。
同様に、緻密なリサーチに基いて作成されている事は容易に推測出来るが、本作はあくまでもフィクションに過ぎない。
だがしかし、私はハリウッドのアクション映画でランボーという主人公の視線を借り、今ミャンマーで何が起こっているのか、戦争の現場とは実際どういうものなのか?を私達の様な一介の市民に知らしめんとした、スタローンの志に対し強く敬意を表したい。
他レビュアーの皆様も書いておられるが、本作は過去3作とは比較にならない程、凄惨なシーンの連続である。 「スタローン主演のアクション映画」という軽いノリで鑑賞すると、正に横っ面を張り倒された様な気持ちになるだろう。
至近距離で爆弾が炸裂するとはどういう事か? 人が銃に撃たれると実際にどうなるのか?(痛いと感じる瞬間も無く人は原型を留めない程に文字通り「砕け散る」)という事は勿論、本作では私が今迄観て来たいわゆる「戦争映画」では敢えて直接的なシーンとして語られなかった、女性と子供が戦場でどの様な悲惨な目にあっているのか? も、直接映像として観客に提起してくる。
実際に戦争を経験された方々の目からすれば、本作の描写はまだまだ甘いのだろう。
だが、少なくとも私に取っては、TVの画面等で対岸の火事的にしか見えていなかった事を、本作を観る事でほんの僅かでも現実のものとして認識出来た。
又、今更ながら表面的なものでは有っても平和な国で毎日を過ごし、こうして「娯楽」の一つとして本作を鑑賞出来る事の有り難さと、同じ星に住んでいながら、生まれてきた国・住んでいる国・地域によってここまでの落差が現実に存在するという事に、ベタな表現ではあるが体が震える思いで劇場を後にした次第である。
私と同じ認識・思いを持つ方々が少しでも多くなる様、本作の鑑賞を可能な限り多くの方々に奨めたい。
本作はR15指定となっているが、出来ればこれからの世代である15歳以下の皆さんにも観てもらい、少しでも何かを考えるきっかけにしてもらうべきと思う。
「たかが映画・されど映画」(以下改訂)なんだけど、この内容で続編は作らないで欲しいなぁ。
たくわんさん [映画館(字幕)] 8点(2009-11-19 21:26:02)
13.《ネタバレ》 最近、過去のキャラが色々蘇るけど、インディー・ジョーンズの復活にもジョン・マクレーンの復活にもロッキー・バルボアの復活にも感じることのなかった不気味さが、ジョン・ランボーの復活には伴っている。そもそも、“ランボー”とは何だったのか、何のために存在したキャラクターだったのか。はい、スタちゃんがお金を稼ぐためです。以上。。。そりゃそうなんだけどさあ。。。1作目で、父なる国に見捨てられた怒りから、「ベトナムの戦場をアメリカ本国に持ち込んだ」ランボー。ああトンデモないことしちまったとばかり、せっかく持ち帰った「戦場」を再び国外に持ち出して思う存分大暴れ、平和に飽きた現代人に、対岸の大火事を眺める楽しみをプレゼントした2作目、3作目のランボー。1作目では確かに切っ先鋭く尖っていたこの映画は、シリーズを追うごとに派手になり、派手になり膨張した分、尖っていた切っ先も鈍り、単なる肥満映画となっていく、3作目の彼は、申し訳ないが、ハッキリ言ってピエロである・・・。そんな目的を失った彼が、蘇る。それも再び、切っ先鋭く。勿論、アジア人やロシア人ならナンボ殺してもOK、みたいなこれまでのノリは、ここでも顕在。いや、このシリーズが持つその“限界”をむしろ、ここでは決して隠そうとはしない。その代わり、第1作でランボーが涙ながらに語った、すなわち言葉だけで描かれていた「人間が肉塊と化す」ということ、それをこの映画では徹底的に我々に見せつける。もともとこれこそが、ランボーの世界なのだ、と。そして、ムダに生きるか、何かのために死ぬか、と訴えながら凄惨な戦いに赴くランボーは、まるで死に場所を求めんがために今回、復活したようでもあり、その上でラスト、「ムダに生き残る」という最大限の罰が、彼に与えられたのである。
鱗歌さん [DVD(字幕)] 8点(2009-09-16 23:54:28)(良:2票)
12.《ネタバレ》 ランボーは、自分自身がどんな人間かよく知ってるのだろう。一言で言えば「戦争の犬」。生き甲斐は、戦場でしか見つけることが出来ない。だからこそ、紛争地帯の近くに住んでいるのだろう。日本でも平和の空気に耐え切れず外国の傭兵になる若者もいるのだから、戦場には狂気とともに常人には理解できない魅力もあるのかもしれない。もしベトナム戦争がなかったらランボーは、どんな人生を歩んでいたのだろうか。最後の故郷に帰るシーンは、ランボーが送るはずだった農場での普通の人生を表してると信じたい。しかし、グロすぎて小心者の俺にはきつかったな。
パオ吉さん [DVD(字幕)] 8点(2009-06-02 23:46:27)
11.《ネタバレ》 アホな配給会社が「最後の戦場」とかタイトル付けているが、既に5作目の脚本を作り始めてるとか。
過去の3作品を思い起こすようなシーンがチラリホラリと。
面白かったのが、これまで大佐含めてランボーに肯定的な人間ばかりだったのが、今回キーパーソンぽい女性がランボーに否定的だったこと。
おかげでラストは故郷に帰ることが出来たようで。
思い起こせば最初の最初は、行くところ無くて死んだ戦友の故郷へ行った為に、保安官と揉めて町を戦場にしてた気が。

ひで太郎さん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-24 11:59:40)
10.《ネタバレ》 一番好きな「ランボー」が帰ってきた。噂では相当グロいと聞いていたが、銃撃によって体が吹っ飛ぶのは当たり前の事であって、そういう表現を使うことによって内戦の悲惨さが伝わってくるので全然良かったと思う。ただ、冒頭の面白半分の虐殺だけは精神的にきつかった。近年のアクション映画には登場するだけでワクワクするといったヒーローがいない、ランボーが弓矢を持って現れたシーンの興奮は此処数年無かったものである。兎に角ランボーが強すぎて残酷なシーンなのに笑みさえ出てしまうのである。脇役ではバレットという50口径の狙撃銃を持った”スクールボーイ”が光っていた。ランボーにしては機関銃(此れも多分同じ50口径)を乱射しただけで終わってしまったり、そのせいか80分という短さで「もっと見たい!」という欲求が残ったのが唯一の不満であった。結局、スタローンは「ロッキー」と「ランボー」という2大ヒット映画の原点に戻ったという事だ。それに気付くまで随分遠回りしたように感じる、そこがまたスタローンらしい所ではあるが。
まさサイトーさん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-15 10:54:44)
9.《ネタバレ》 あっという間の90分でした。もっともっと観ていたかったというのが、正直な感想です。作風は、第一作目に近いという印象でした。
性格も、頑是無い捻くれ者だった1作目の頃のランボーに戻ったように見えるシーンが、幾つかありました。

非暴力主義の「NGO一行」を、ありがちな「世間知らずの理想家・偽善者」として描いていなかったことが、本当に良かったと思います。
(海賊に襲われ)命に関わる危機に瀕して、引き返すという選択(迷い)もあったが、サラたちは決意を曲げなかった。
つまり、死ぬ覚悟があるということです。

軍事政権の人権弾圧を、NGO団体が軍に捕らえられたことを、知った……知ってしまった。
知ってしまったからには命を賭して援助、救援に向かう!
ランボーとNGO団体は、考え方がまるで対極である様に見えて、実は行動原理は一緒だったのです。
見て見にふりはできない。とてもシンプルですが「高潔」です。その「高潔」は最後まで失われることはなかった。

何が正義で何が悪かは、所詮は個人の価値観でしかないのですが、ただ劇中の「カレン族虐殺」は誇張では決してない。
ラストバトルで敵兵を殴り殺した、(非暴力主義だった)マイケルがランボーへ手を振るシーン、それに答えずただ哀しく見つめるだけのランボーがすごく印象的でした。

最後に。ランボーの父親が健在だったとは……。
シリーズでは、トラウトマン大佐や軍人仲間をかなり拠り所にしていたように感じたので、てっきり家族はいないと思っていた(笑)。
Hiroさん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-13 21:48:51)(良:1票)
8.《ネタバレ》 またまた好き勝手に大暴れした、ご存知スタローンの人気シリーズ第四弾。
今度のランボーは豪く残虐シーン満載で、冒頭から最後まで血と弾丸が雨の様に降り注ぎます。でもこのミャンマーの内戦というタイムリーな話を、余す所無く映画に詰め込んだのは凄いと思います。
スタローンさん、この調子でもう一本位作ってくださいよ。
民朗さん [映画館(字幕)] 8点(2008-07-30 13:50:46)
7.《ネタバレ》 現実世界にある狂気の暴力を真正面から逃げる事無く描き切った本作。
相当、ショキングなシーンの連続だが実際、本当にこういう暴力がありきたりな風景(ランボー以外)として存在しているのだろうなとランボーの目を通してこれでもかと叩きこまれる。
ランボー自体の戦闘シーンは前作群と比べると少なめではあるけど
あの相変わらず救われない空虚な表情が映し出されるだけで戦闘シーンと同等のインパクトを感じてしまう。
今回も戦闘で出来たのは死体の山と空虚感。ハッキリいって救いがない。
でも最後の最後でランボーが映画のパート1のオープニングとほぼ同じ姿で、ある所へ向かうシーンはそんな彼にも、ささやかな救いが得られるのではないかという感じに見えた。
今までのシリーズの流れで見るとかなりグッときてしまった。
まりんさん [映画館(字幕)] 8点(2008-07-03 12:33:26)
6.《ネタバレ》 途中まではあまりの惨殺さや死体に顔ゆがませながら観てたけど・・・最後には人殺してる感覚もなくなってた・・・こりゃR指定にもなるわな~。
ともかく、歳とってもランボーは凄かった!スタローン、か~っちょイイぜぃ~!!ロッキーのファイナルよりこっちのほうがよかったな。面白い・・・って言っちゃいけない内容なんだけどノンストップで楽しめた。・・・お父さん、生きてるのかな?
桃子さん [映画館(字幕)] 8点(2008-06-24 22:02:13)
5.目をそむけてはいけない驚愕の現実・・・それに立ち向かうスタローンはまさに漢の中の漢!カッコよすぎる。漢汁MAX!本当に60歳を過ぎてるとは思えない。それくらい強い。あと90分という短い時間ながら、Rー15指定が納得の手足が吹っ飛び、頭も吹っ飛ぶスプラッターの嵐!!・・・これを“グロイ”というだけで片付けるのは非常に勿体無い。それくらい完成度が高く、見た後に深く考えさせられました。9点と言いたい所だけど、ストーリーが王道すぎるので-1点の8点。まあスタローンに捻りを期待するのは・・・良くないか。それにしても平和な世界って、いつ来るのかな? 銃や地雷はもういらない。人々の笑顔が欲しい。
ピルグリムさん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-31 15:33:08)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 138人
平均点数 6.51点
000.00%
121.45%
232.17%
321.45%
464.35%
51813.04%
63424.64%
73525.36%
82417.39%
9117.97%
1032.17%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review23人
2 ストーリー評価 5.14点 Review28人
3 鑑賞後の後味 5.48点 Review29人
4 音楽評価 6.20点 Review20人
5 感泣評価 4.11点 Review17人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS