劔岳 点の記のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ツ行
 > 劔岳 点の記の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

劔岳 点の記

[ツルギダケテンノキ]
2009年上映時間:139分
平均点:5.86 / 10(Review 59人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-06-20)
ドラマアドベンチャー実話もの小説の映画化
新規登録(2009-03-04)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2020-10-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督木村大作
キャスト浅野忠信(男優)柴崎芳太郎
香川照之(男優)宇治長次郎
松田龍平(男優)生田信
モロ師岡(男優)木山竹吉
蛍雪次朗(男優)宮本金作
仁科貴(男優)岩本鶴次郎
蟹江一平(男優)山口久右衛門
仲村トオル(男優)小島鳥水
小市慢太郎(男優)岡野金次郎
本田大輔(男優)木内光明
宮崎あおい(女優)柴崎葉津よ
小澤征悦(男優)玉井要人大尉
新井浩文(男優)牛山明
鈴木砂羽(女優)宇治佐和
笹野高史(男優)大久保徳明
石橋蓮司(男優)岡田佐吉
田中要次(男優)水本輝
谷口高史(男優)営林署署長
タモト清嵐(男優)宇治幸助
國村隼(男優)矢口誠一郎
井川比佐志(男優)佐伯永丸
夏八木勲(男優)行者
役所広司(男優)古田盛作
原作新田次郎「剱岳 点の記」(文春文庫刊)
脚本木村大作
音楽池辺晋一郎(音楽監督)
津島玄一(音楽プロデューサー)
作曲アントニオ・ヴィヴァルディ「和声と創意への試み」より「春」「秋」「冬」
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル「サラバンド」
撮影木村大作
山田康介(撮影助手)
製作坂上順
亀山千広
東映(「剱岳 点の記」製作委員会)
フジテレビ(「剱岳 点の記」製作委員会)
朝日新聞社(「剱岳 点の記」製作委員会)
清水賢治(「剱岳 点の記」製作委員会代表)
石原隆〔製作〕(「剱岳 点の記」製作委員会代表)
東映ビデオ(製作協力)
配給東映
美術福澤勝広
若松孝市(装飾)
衣装宮本まさ江
録音斉藤禎一
照明川辺隆之
その他東京現像所(協賛)
富山省吾
池辺晋一郎(指揮)
東宝映画(プロダクション協力)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
59.《ネタバレ》 遥か高い山頂を目指して、測量という仕事を寡黙に全うする男たち。地図の歴史に隠された壮大なドラマは、心に残る男たちの物語でした。役者たちの顔(面構え)も圧倒的によかった。木村大作監督は名カメラマンとして名高い。四季折々の山々の風景。雄大な景観。岩肌の険しさ。野生動物。大雨、大雪。そのありとあらゆる大自然の映像は迫力があり、とても見応えがありました。ただし鳴らしすぎの音楽は大きくマイナス点。これは日本百名山の案内ビデオではないのだから、風の音や動物の鳴き声、人間の息遣いなど、音楽よりは映画らしい山の臨場感を十分に感じたいところ。クラシックについても、この男たちのテーマ曲としては相応しくない気がしました。陸軍陸地測量部と日本山岳会。山に挑む目的から初めは敵対し、長い曲折を経て認め合い、山頂で讃えあう姿はまさに「ノーサイド」。実に気持ちのいい男たちだ。なお今回は彼らを撮影したクルーたちに惜しみない感謝を。何日も悪天候と戦いながら、あの難所に重たい撮影機材を運ぶその苦労には頭が下がる思いです。
タケノコさん [DVD(邦画)] 6点(2017-10-16 22:33:27)
《改行表示》
58.五十年程前の若かりし頃の最高の思い出の記憶の一つに剱岳登山がある。その仲間の親しい一人も亡くしたが・・。 もともと余り体力がなく仲間に荷物を持たせ、それでも待たせ待たせ登った。もう少しあそこが頂上だと騙されながら御前剣、一服剣、前剣と助けられ登っていった記憶が生々しい。在りし日に頂上から見た槍ヶ岳、立山。青空の中クッキリ見えた山々、富山湾。剱岳の醍醐味を思い出す。思い出に+1点。大画面での映画館がお勧めとあったが見れずに残念。 全ての山々のシーンが美しく、厳しく、孤高の気品に輝く!!!全ては観ていないのに観ていたデジャブ的感有り。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-09-01 13:32:17)
《改行表示》
57.没入するとまではいかなくとも、それなりに引き込まれながら見て、悪い印象はないんだけれども……。自分が果たして「映画」の魅力に引き込まれていたのか、剣岳をどのように攻略するのかという興味に引き込まれていたのか、判じかねる辺りにこの映画の弱さを感じる。 ハレの料理だったかケの料理だったか、ということであれば、ちゃんとハレの料理としてできていると思う。良い素材を、丁寧に調理したと思う。ただ「よくできた精進懐石」みたいな感じで、それなりに美味しく食べたのだけど、食後にどうも釈然としない印象が残る。「でも食べたいのはこれじゃなかった」と。信仰の山としての側面も重要なわけで、それはそれで良いのだろうけど、映画としてはひと味、脂分がほしかった。これならなにも豪華俳優陣を揃えて映画にせずとも、NHKのドキュメンタリースペシャルでも良かったではないかと。
C-14219さん [地上波(邦画)] 5点(2015-09-26 00:38:07)
56.《ネタバレ》 今、我々が何気に使用している地図は、昔、どこかの誰かが命を賭して作り上げたものであることがわかりました。家のテレビで見たものですから、山の雄大さとかはあまり感じ取ることができませんでしたが、撮影は大変だったことだろうことは予想されます。苦労に評価がついてきていないので残念だとは思います。
いっちぃさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-23 19:05:26)
55.《ネタバレ》 山岳映像の数々は撮影の大いなる苦労を想像させるが、肝心の脚本が説明台詞ばかりのグダグダなので、映像としては良くても、映画としてはほとんど機能していない。また、測量や登山をテーマとしていながら、その技術的ディテールや専門知識の部分にまったくふれていないのも問題です。あと、最後にもっともらしく登場する手旗信号ですけど、手旗は1文字1文字の発信に手間がかかるので、文字数を最小限にするのが常識です。本当にやっている人なら、あんな情緒的でダラダラした文面は送りません(そして、本当に送信しているのであれば、あんな高速の読み上げにはなりません)。何でも事実どおりにやるだけが能ではないとは思いますが、肝心のクライマックスのところでこうして露骨に手を抜かれると、さらに醒めてしまうのです。
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2014-10-14 00:18:05)
《改行表示》
54.すごくたいへんなのはわかるけど、 映画としては弱い。
aimihcimuimさん [DVD(邦画)] 5点(2014-08-26 23:55:32)
53.足かけ2年200日以上の長丁場撮影で、3000m級の山に挑む。役者陣も大変だったろうし、スタッフ陣はもっと大変だったろう。美しい山岳風景や今日私たちが利用している正確な地図の裏側には目に見えない計り知れない努力が伝わってくるし、山を征服するのは技術でなく辛抱だということばも響いてくる。映画にはたくさんの感動シーンがあるが私が一番熱く感じたのは最後のエンドロール、そこにはキャストとかスタッフとかいうことばでなく、「仲間たち」と出ていたことだ。木村大作監督の新作鑑賞の前に、DVDでこの映画を再鑑賞したが、主役二人が体力順に選ばれたなど特典のインタビューがおもしろかった。
ESPERANZAさん [映画館(邦画)] 8点(2014-07-08 17:24:21)
《改行表示》
52.《ネタバレ》 「人類未踏」の劔岳に登頂する栄誉よりも、まずは地図を作成するという己の職務を、名誉や面子に拘る周囲に流されることなく優先する姿勢には素直に感銘を受けました。    何よりも剱岳を初めとする立山連峰の荘厳な美しさ、厳しい自然の姿がふんだんに描かれており、大スクリーンで見ておくべきだったと後悔しましたね。スタッフ、キャストの方々のまさに命を賭けた奮闘が画面を通して伝わってきました。    ややほろ苦なストーリー展開も人生というものは不如意なものであるということを改めて実感させてくれます。   
TMさん [地上波(邦画)] 7点(2012-04-17 00:16:14)
51.あれだけ苦労した割に、登頂シーンはあっけない。山岳隊との絡みもいまひとつ。
nojiさん [地上波(邦画)] 5点(2011-05-14 17:50:37)
50.《ネタバレ》 雪を撮らせたら右に出る者はいないと言われるキャメラマンである木村大作が自ら脚本と監督を手がけた山岳映画。映画キャメラマンの監督作品を日本映画で見るのは初めてのような気がするが、どうしても新田次郎の原作を映画化したかったという木村監督の思いがよく伝わってくる反面、山の険しさ、厳しさと美しさを表現したいという思いが強すぎる故か、どうも木村監督の興味がただ山を撮ることだけにあるように思え、山に挑む主人公たちの人間ドラマにはほとんど興味がないかのように思えるほど、人間ドラマが薄く、葛藤というものが描かれていないばかりか、上映時間の都合か最後もいきなり頂上にたどりついたような印象で、カタルシスを感じないし、物足りない。全部生撮りで撮影の現場は録音技師の斉藤禎一が負傷するなど過酷だったようだが、映画を見ていてその過酷さが伝わって来ないし、作っている側は感動しているのかもしれないが、見ている側の感動は薄い。同じ新田次郎原作で木村監督が撮影を担当している「八甲田山」のほうがドラマとしての見ごたえはあるのではないかと思う。エンドロールが「俺たちは苦労してこの映画を作ったんだぞ。どうだ。」みたいな感じがして、なんだかこの映画がすべて撮影に関わったスタッフ・キャストの自己満足を満たすためだけに作られた映画のように思えてしまったのがなんかイヤだった。そういうことをされると所詮はそういう映画だったのかということしか印象に残らなくなる。ここに2点マイナス。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 3点(2011-05-05 14:34:04)
49.《ネタバレ》 山の険しさと同様に映画としての険しさもよくわかった。
ろにまささん [地上波(邦画)] 5点(2011-02-26 16:17:13)
48.山をなめちゃいけない感がでててよい。
すたーちゃいるどさん [地上波(邦画)] 6点(2011-02-07 16:02:31)
《改行表示》
47.《ネタバレ》 スタンリー・キューブリック同様、カメラマン出身が監督をしたケースのひとつの典型とみえて、ワンカットもゆるがせにしない画像でつないでゆく。その反面、音楽がなおざりになるのも、やはりカメラマン出身だからなのだろうか。また、ひとつひとつ珠玉のカットでつないでゆくと、全体にテンポと起伏に欠けてしまい、単調になってしまう傾向があるものらしい。つまり、あくまで絵で見せる映画になった。内容も、さすが『八甲田山』のカメラマン、と思わせる。  とはいえ、『八甲田山』という映画をあまり高く評価していない私めには、この一本もせいぜい7点どまり。『八甲田山』にしろ、これにしろ、一見旧日本陸軍の無茶ぶりを批判していながら、結局同じ過酷な無茶を俳優・スタッフに強いているわけで、ここの矛盾をどう理解すればいいのだろう。批判どころか、この映画製作自体が旧陸軍の無茶ぶりを継承しているといえなくもない。無茶な要求にも果敢に人生を賭けるところにこそ、人間の崇高な美学がある、とこの映画は言っているのじゃないだろうか。
goroさん [DVD(邦画)] 7点(2011-02-01 16:52:09)
《改行表示》
46.ムダに豪華俳優陣を使い、そして使いきれてない。 確かに雄大な自然を映した映像は素晴らしいが、映画としては何ら見所がない。 浅野忠信の良さも全く出ていない。 有名どころの俳優を沢山集めて、ただ撮ったという感じ。 撮影大変だったぞ、という主張ばかりが伝わってくるが、それと映画としての良さとは無関係。 そしてムダに尺が長いのが更なるマイナスポイント。 雄大なスケールを持った渾身の駄作。
にじばぶさん [地上波(邦画)] 2点(2011-01-22 09:49:29)
45.人物を映しては、ノッテル役者のアップで見せ、背景を映しては、美しい日本の山々を見せ、分かりやすいストーリーでまさに見せる映画。綺麗な風景には、重厚な音楽がよく合う。観ていて、何故か「炎のランナー」を思い出した。あの映画も肉体の美しさをスローモーションで見せ、音楽が実によく観ているものに染み渡った。クラッシクも悪くないが、出来れば、日本のアーティストでこの映画の景色にあう音楽を奏でる人がいて、その音楽を使っていれば、もっと良かった。
トントさん [DVD(邦画)] 6点(2010-12-10 20:53:29)
《改行表示》
44.《ネタバレ》 冒頭、陸軍の地図作りの意義について、ロシアの脅威に対して、国内の詳細を知ることが急務であると説明している。戦争と剣岳周辺の地図とに関係があるとは思えないので、無理があると感じた。また登頂を日本山岳部に先を越されるのと良しとしないとも言う。だが、それなら地図作成チームとは別にアタック隊を組めばいいではないか。簡単なことである。初登頂しろと命じながら、のんびりと半年もかけて地図作りをやらせている。筋が通らない。一事が万事この調子で、最後まで盛り上がらない。感動もどきはあるのだが、真の感動には至らない。それは、肩透かしされることが多いからだ。 【肩透かし】 ①ここから最難関の頂上アタックだ、と思ったら、簡単に雪渓登って、岩に取りついたと思ったら、途中省いて、もう登頂。盛り上がるわけないよな。簡単に登れそうな山にしか思えない。 ②さあ登頂したぞ、みんな大喜びするだろう、と思ったら、全員寡黙。景色を見ているだけ。苦労して登頂したのに感動しないの? ③軍部が成功の報を聞いてさぞ喜ぶ、と思ったら、行者に先を越されていたことを知ると、全く喜ばず、なかったことにしたいなどと言い出す始末。地図を作成するのが急務の目的ではなかったのか?目的は達成できたし、山岳会より先んじたはずなのに。 ④陸測部と山岳会の初登頂対決、と思ったら、両者がライバル意識をさほど露わにはせず、最後はなんとなく仲間扱い。陸測部はのんびり、山岳会は良い人。ああ中途半端。 ⑤地元の剣岳信仰の人たちの強い反発がある、と思ったら、特に無し。長次郎の息子も最初は猛反発していていたのに、途中から応援している。どうして思想転換したのか不明。 ⑥未踏峰の登山なのでさぞかし犠牲が、と思ったら犠牲者は無し。数日後山岳部も登頂している。本当に言うものの難登山だったのかという疑問が湧く。 ⑦未熟キャラのノブが山の仲間達との心の触れ合いを通じて成長してゆく物語、と思ったら、そうでも無い。二度も死にそうになったのに、妙に淡々としている。 ◆山を美しく撮り、自然の厳しさは表現できている。山岳映画としては成功。好感はもてる。でも感動は薄い。感動させようという意気込みが見られない。ただドキュメンタリータッチで撮れば良いと思っている。感動は製作者たちの心の中にあるのだろう。 音楽と映像が乖離していた。
よしのぶさん [DVD(邦画)] 7点(2010-12-10 03:31:54)
《改行表示》
43.《ネタバレ》 物語は淡々としているが、陸軍と山岳会の登頂競争やそれぞれのキャラクター付けもしっかりしているし、物語の筋を追うのは難しくない。 演出上では時折唐突にシーンが変わったりするなど、不慣れな仕事故かたどたどしさはあるが、許容範囲だと感じた。 本作最大の宝はオールロケで撮った山々の息を呑む美しさ。 CGや合成でのごまかしの一切無い映像はそれだけで作品に重みをもたらす。映画を鑑賞するに当たって裏方の苦労云々を言い訳に評価を変えるのは反則という考えもあるが、この映像は木村大作が宣伝で撮影の苦労を語っていることを知っても知らなくても素晴らしいものであるということに変わりはない。 ただ、ここまで美しい映像なのにちょっと雑なパンニングや安っぽいズームが散見されたのが残念。画が美しいだけに重箱の隅が目立ってしまう。 それから嵐のシーンで明らかな音声のブツ切れがあったのも残念だった。 主人公柴崎芳太郎を演じる浅野忠信は、どうにも表情が乏しい。実際寡黙な男であったという柴崎芳太郎を意識しての役作りなのかもしれないが、やはりもう少し内からわき出るような情熱を表現して欲しかった気がする。地元の村人で案内人である宇治長次郎を演じる香川照之。彼は対照的に素晴らしい存在感で主役を圧倒してる。宇治長次郎自身も控えめではあるが意志の強い人間だったのだと思うが、それが大袈裟でなく香川の目や表情立ち居振る舞いから自然と醸し出されている。 木村大作の50年におよぶ映画キャメラマンのキャリアは素晴らしいが他の分野で大きな才能を発揮していても、映画監督としてそのまま優秀な作品を撮れるとは限らないという例は沢山ある。本作もそれを危惧していたが総合的には悪くない。 本作では劒岳周辺の地名や測量用語が出てくるので、事前に予備知識を持っていた方が楽しめるかも知れない。
ロイ・ニアリーさん [映画館(字幕)] 7点(2010-12-09 13:24:54)
《改行表示》
42.せっかくいい役者を揃えてるのに勿体無いくらいに単調でつまんない。 登場人物の心の葛藤のようなものが全く描けてなくて、人物紹介だけで終わってしまってる。 登頂すれば少しは盛り上がるかなと思ったけど、肝心のシーンはカットされてしまって、あっさり登頂。 もっと濃厚な人間ドラマを展開してもらいたかった。
もとやさん [DVD(邦画)] 4点(2010-12-02 06:03:02)
41.いくら名カメラマンでも、脚本まで書くのはいかがなものか、っていう感じ。素材はおもしろいし、撮影の苦労もひしひしと伝わってきますが、いかんせん脚本は学芸会レベル。なんか間が悪いし、登場人物のキャラも中途半端だし、ストーリーのメリハリもない。香川照之の熱演が気の毒に見えてきました。とっても残念。
眉山さん [地上波(邦画)] 5点(2010-11-28 01:51:34)
40.どう見ても過酷な山を本当に登っているんですね。久々に映画館で観たいと思った作品。
次郎丸三郎さん [DVD(邦画)] 9点(2010-11-27 18:44:37)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 5.86点
000.00%
100.00%
223.39%
346.78%
4813.56%
51220.34%
61118.64%
71220.34%
858.47%
923.39%
1035.08%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review3人
2 ストーリー評価 5.50点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.16点 Review6人
4 音楽評価 5.42点 Review7人
5 感泣評価 3.60点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS