ミスター・ノーバディのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > ミスター・ノーバディの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ミスター・ノーバディ

[ミスターノーバディ]
Mr.Nobody
2009年カナダベルギー上映時間:137分
平均点:6.38 / 10(Review 24人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-04-30)
ドラマSFファンタジーロマンス
新規登録(2011-05-20)【すねこすり】さん
タイトル情報更新(2013-09-21)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャコ・ヴァン・ドルマル
キャストジャレッド・レト(男優)ニモ
サラ・ポーリー(女優)エリース
ダイアン・クルーガー(女優)アンナ
リン・ダン・ファン(女優)ジーン
リス・エヴァンス(男優)ニモの父親
ジュノー・テンプル(女優)15歳のアンナ
アラン・コーデュナー(男優)フェルダイム医師
ダニエル・メイズ(男優)若いジャーナリスト
マイケル・ライリー〔男優〕(男優)ハリー
キアラ・カゼッリ(女優)クララ
ジャコ・ヴァン・ドルマル(男優)失業中のブラジル人
脚本ジャコ・ヴァン・ドルマル
音楽ピエール・ヴァン・ドルマル
挿入曲ピクシーズ"Where Is My Mind"
ユーリズミックス"Sweet Dreams Are Made of This"
撮影クリストフ・ボーカルヌ
編集スーザン・シップトン(共同編集)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
24.《ネタバレ》 珍しく2回観ました。複雑な内容を吟味したかったこともあるけど、それ以上に感じるものがあったからです。誰しも、過去に通過した「選択局面」に対して、悔恨に似た想いを抱えているのではないでしょうか。本作は、そんな想いに対する処方箋のような映画だと思います。 劇中には、ざっと数えただけで10前後の人生がありました。ボケたジジイの回想なのか、子供の想像なのか、それは大きな問題では無いと思います。どの人生も完璧に良いことばかりでは無く、また、絶望だけで終わる訳でも無い。一長一短があるんですね。つまり、それぞれの人生にそれぞれの意義と味わいがあるということです。クルマと一緒に溺死したり、風呂で撃ち殺されたりする人生は、ジジイのフィクションでしょう。だって、ジジイは生きてましたから。 本作の語り口に反するようですが、現実の人生は可能性の収束だと思います。そして、収束は偶然では無く必然です。例えいきなり30歳ほど若返っても、私は同じ局面で同じように悩み同じ「選択」を繰り返すのだと、最近は思っています。ただ、あの時こうしていればと夢想することは自由です。時間を巻戻してあり得なかった「選択」をイメージし、今後の「選択」の幅を広げることには意味がある。また、そんな夢想自体も晩年の人生には「リアル」の一部になるのだと思います。 私ごとですが、歳を重ねるほど「選択」に対する悔恨は減衰しているようです。直接的な痛みが風化することもありますが、「一度しかない人生」こそが大切で、「選択」の後にやってくる「体験」の方が愛おしく思えます。ジジイの間延びした笑い声はそんな気分を表現しているのだと思いました。 ちなみにジジイはアンナに最も執着していたようです。その気持ちは良く分かる。アンナ(=ダイアン・クルーガー)がイチバン美人です。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-14 23:04:38)(良:3票)
《改行表示》
23.《ネタバレ》 「神様メール」がおもしろかったのでトライしてみましたが・・ ダメでした。最初から面白くなりそうな雰囲気を持っていて、選択する際のエピソードも各自なかなか面白いです。しかしエピソードが面白くなりそうになるとそのシーケンスが終わり、あっさり次へ。。それが何度も何度も繰り返されて、一時間もするとすっかり退屈(イライラ?)になってきます。その後、頑張ってラストまで見ましたがラスト10分は最も意味が分からない。  少年が電車で選択に迫られるシーンと、三名の女性との可能性を掘り下げてしっかりと一つずつ見せてくれたほうが良かったような気がします。そして空いた時間をバタフライエフェクトの可能性の説明に割いてくれたほうが、もっと哲学的かつ宇宙的だったように感じます。このラストでは全く意味が分からないし、とにかくなんか面白くないんですよ。。終わってからの第一声が「やっと終わったよ」ですが、観客にこれを言わせてしまう作品ってある意味最低だなと思います。(途中途中のエピソードは結構面白かったので甘めの点数ですが)  2022/8再鑑賞 やっぱり私の頭脳では終盤の流れがよく理解できませんでした。初鑑賞時同様に各女性陣との各人生は素晴らしいものの、パラレルワールド・超ひも理論などと結びついているのかどうかよく判らない終盤の流れがイミフ過ぎて台無しになっているような気がします。もっと頭が良ければ理解できるのかもしれませんが、私にはこれ以上は無理そうです。各女性陣との人生が素敵な余韻を残すだけに、もう少し万人に受け入れられるラストを準備していただきたかったところです。
アラジン2014さん [インターネット(字幕)] 2点(2018-07-23 11:57:09)(笑:1票)
22.《ネタバレ》 “右のお菓子と左のお菓子、どちらを買う?”悩ましい選択です。結局、少年はどちらも買いませんでした。確かに今買わなければ“可能性”は残ります。“希望”と言い換えてもいいかもしれない。でも悩んでいる間にお金を無くしてしまったら、元も子もありません。これは人生における課題を端的に表しているエピソードでした。そして本作で伝えたかった事の全てだった気がします。父の元に残る選択、母と共についていく選択、どちらが正しかった?ニモ老人の回想はどれが本物?あるいは全部ニモ少年の空想?この答えを探すことにあまり意味は無いと考えます。大切なのは、自分の選択が正しいと信じること。いや、受け入れること、でしょうか。モラトリアム(執行猶予)も結構だけれど、残された人生の持ち時間を消費していることも忘れてはいけない。ミスター・ノーバディは、誰でもありません。それはすなわち、命ある全ての人間の事でもあります。宇宙が収縮を始め、時間が逆行するとしたら、それは希望でしょうか絶望でしょうか。
目隠シストさん [DVD(字幕)] 8点(2012-03-13 18:28:39)(良:1票)
《改行表示》
21.土曜日の深夜にこの映画を観た。 映画を観終わり、エンドロールが終わっても、しばし呆然とした。 そして、それほど眠気は無かったが、すぐに眠ることにした。 いつもならば、映画鑑賞をした後はすぐにレビューの文章を綴るのだけれど、この映画の感想を綴るには、とてもじゃないが一日使い古した深夜の思考回路ではおぼつかないと思えた。 それに、一旦眠りに就き、一晩夢見の中でこの映画の余韻に浸りたいと思った。   「死」がなくなった新世界、世界で最後の「死」を迎える老人が118歳の誕生日に自身の人生を顧みる。  あの日、あの時、ああすれば良かった……。という思いは、人生という限られた「時間」を生きゆくすべての人間が思い巡らせることだろう。 自分の人生はただ一つだが、実は同時に「選択」の数だけ無限のパラレルワールドが存在し、それと同じ数だけの人生が存在するということが、あまりに美しいビジュアルの中で表現される。   「選択をしなければ、すべての可能性が残る」 と、人生において最初の「選択」を迫られた少年時代の主人公が語る。  映画は展開し、無限のような広がりを見せた果てに、その少年時代の台詞に帰結する。 死を目前にした老人が“過去の記憶”を辿っていく物語に見えていた映画世界が、その瞬間から、9歳の少年が自らの「選択」による“未来”とそれに伴う“可能性”を辿った物語に転ずる。  それまでに脳内に注ぎ込まれていた膨大で不可思議なイメージが、一瞬で整合した感覚を覚えた。  この映画のすべてを自分自身が正確に把握し理解しているとは思わないが、圧倒的に凄い映画であることは間違いないと思った。 「人間」の営みそのものを宇宙的視野の中で捉え、見事としか言いようがないビジュアルで表現した世界観は、スタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」を彷彿とさせる深遠さと崇高さを備えていた。 そして、この映画が表現する「概念」そのものは、手塚治虫の傑作短編集「空気の底」の映像化を見ているようだった。  決して万人に受け入れられる映画ではないだろうし、個々人の精神状態次第で酷く退屈な映画になり得る作品だと思う。 ただ僕は、自分自身が己の人生を通して考え続けているあらゆる要素が溢れているこの映画から目線を外すことが出来なかった。  敢えてもう一度言う。凄い映画だ。人生を通して何度も観たい。
鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 10点(2011-11-27 01:37:41)(良:1票)
《改行表示》
20.《ネタバレ》 これはちょっと好きになれない一本。 脈絡ないホラ話を延々と聞かされ続けたような感じ。ストーリーがカチっとしてないから、集中できないし、かといって面白いわけでもないから、退屈極まりない。 その上、設定も詰められてないから、入り込めない。 「この話は、嘘かホントか妄想か」っていうネタや、「あの時、ああいう選択してればあーだったのに」っていうネタも今まであったけど、それをくっつけた結果、収集がついていないっぽい。 悪い意味で無機質。哲学的な深い作品のようにして、逃げようとしてないかな。 途中で割と飽きちゃうので、期待するのは結末一点になってしまうのだが、この結末は本当に嫌い。ナシだわ。 すんごく無理矢理な気もしたよ。だって、ただの××がなんでそんな色んな事知ってるの? 自分の読解力が足りないという可能性も高いが、これは結末投げたと言っても良いんじゃないか? だめ? 仮に正しい解釈で、オチに納得できたとしても、単純に「面白くなかった」という自身の感想は覆らないだろうな。だって、長いんだもの。
すべからさん [映画館(字幕)] 4点(2011-06-04 11:26:57)(良:1票)
19.なぜこんな支離滅裂な、終始転結のないストーリーテリングに感動してしまうのか!己に解いた。わからん!でも、「トト・ザ・ヒーロー」と同じで、ニモにとっては空想、妄想かもしれないそれは、確実にぼくの目の前には存在していて、確実にぼくの心を激しく揺さぶった。ニモと同じように愛おしく思い、嘆き、喜んだ。「トト・ザ・ヒーロー」の監督の新作がやってのか・・・ま、見に行ってみますか・・・軽い!ぼく、軽い!そんなフワッと足を運んだ映画館で、グサッとやられましたわ!なんてことはない、ただただやっぱり監督の描く少年少女の無垢で純粋で熱い想いは、孫悟空のにょいぼうの如く、真っすぐに伸びて伸びて、ぼくには抵抗のしようがないほど爽やかに突き刺さる。その気持ち良さたるは、ピュアな恋心の始まりの瞬間のよう!アンナ好き!嗚呼、気持ちいい。
ボビーさん [映画館(字幕)] 9点(2011-05-24 02:42:17)(良:1票)
18.この監督にとって、創造のテーマは常に「人生とは何ぞや?」というあまりにも根源的なものであり、そしてそれに、恐らく自問自答することに生涯を捧げるつもりなんだろうなー、と、エンドロールを見ながら思いました。というか、このテーマから離れられないんでしょう、きっと。寡作なのは無理もない話です。さて、本作ですが、そーですねぇ、評価は分かれるんじゃないでしょうか。「なんだよ、トト・ザ・ヒーローと同じやんけ!」か、「今度はそーきたか!」か。と書いておきながら恐縮ですが、私はそのどちらでもなく、「やっぱしそーか」でありました。予備知識はなるべく得ずに見たのですが、オープニングの鳩のシーンで「やっぱし・・・」と思ってしまったのでした。別にガッカリしたのではなく、むしろその逆で、ホッとしたというか。『ハロルドとモード』のオマージュと思しきシーンや、『トト・ザ・ヒーロー』とソックリのシーンもあり、相変わらず音楽は素晴らしい。映像も美しく、やっぱりこういうところのこの監督のセンスがすごく好きなんですね、私は。・・・きっと、ニモにとってのリアルはアンナとの人生ではなかったのだろうけれども、心の中ではそれがリアルだったのだと思う。これは、もの凄くそう思う。私は「あの時ああだったら・・・」という妄想はほとんどしないけれども、リアルとは別の人生がやはり心の中にあり、それもまた、私にとってのリアルに違いない、という状況にまさに今あるからで、そういうことって、歳を重ねると大なり小なりあって不思議ではないと思うのです。人生は、いくつかの必然と、無数の偶然で構成されているのだと、やっぱり本作を見て確信しました。どの偶然も、ただの偶然ではなくて、選ばなかった大多数の偶然も、それらは全て意味ある偶然なのです。若い頃見ても、きっと共感できなかった、あるいはサラ~ッと流してしまったであろうと思う作品です。
すねこすりさん [映画館(字幕)] 8点(2011-05-23 22:09:08)(良:1票)
17.耐えられずに途中で視聴放棄。時間を返してほしい。
kaaazさん [インターネット(字幕)] 2点(2017-10-27 23:17:32)
16.おそらく深い意味があるのだと思いますが、時系列、世界線が乱れる展開が私にとっては不快以上のものではありませんでした。
Donatelloさん [DVD(字幕)] 1点(2017-07-18 21:02:29)
15.《ネタバレ》 僕は、正直、この映画であまり衝撃や感動は得られなかった。では、おもしろくなかったかと言われれば、実は非常におもしろかった。未来を妄想することと過去を思い出すことは実はそんなに変わりないことかもしれないと、映画を見終わって色々考えさせられるのは、この映画が非常に優れているからだと思う。映画の途中でちょくちょく出てくるウンチクも興味深かった。この先、宇宙が収束していくことがあれば、時間は逆戻りになるかもしれないとゆう個所には特にハッとさせられた。そーなると未来が過去になり過去が未来となるわけだ。主人公の老人がその時まで生きて、時間を逆行させたように。観終わった後にジワジワきます。この映画。今の自分に迷いがあり、普通の映画はちょっと見飽きたなーって方には、特におススメかもしれません。とゆうわけで、この映画に10点をつけるとゆう選択肢を選んだ僕であります
なにわ君さん [DVD(字幕)] 10点(2015-05-23 05:28:15)
《改行表示》
14.《ネタバレ》 シュールで哲学的なSFファンタジー。人生に訪れる幾つもの大きな分岐点。違った選択肢の先をパラレルワールドのように何通りも描いてみせる。他人の幻想の中にいるようで、不思議な感覚。狸に化かされ煙に巻かれたような。とりとめのない感じで、一見ストーリーが破綻しているようにも見えるが、なんとなく乗せられてしまう力もある。 結局、あの老人の人生はどういうものだったのか? 緻密に構成された含蓄のあるシナリオで、観る人にいろんなイメージが膨らませる。決して好みではなく、観ているときはさほど面白いとも思わないが、なぜか気になって後を引くようにジワジワとくるという、引っかかりのある映画。またいつか見直してみたいような気もする。 同監督の『トト・ザ・ヒーロー』と少し似たテイストも感じるけれど、そちらのほうがわかりやすくて面白かった。
飛鳥さん [DVD(字幕)] 5点(2015-04-26 22:48:59)
13.《ネタバレ》 西暦2092年2月9日、人類最後の死ぬ運命にある人間“ミスター・ノーバディ(誰でもない男)”が118歳に――。科学技術の飛躍的な進歩により、全人類がそれまでの悲劇に満ちた〝死〟という宿命から解放された未来社会。そこでは誰もが当然のように永遠の命を享受していた。そんな科学技術の恩恵を受けることなくたった今老衰で死のうとしている、ある老人がいる。彼の名はニモ・ノーバディ。これまでの人生は一切謎に包まれていた。そんな彼の歩んできた人生を探るため、医師からの高度な催眠術と記者によるインタビューが行われる。そこで明らかとなったのは、〝人生の重要な岐路で色んな選択をしたこと、あるいは選択しなかったこと〟で様々に枝分かれしていった、彼の重層的で複雑な人生経験だった……。これまでにない独創的な映像で描かれるのは、そんな一人の男のあり得たであろう数々の人生を重層的に描き出すパラレルワールドSF作品でありました。9歳の時、ニモはまず離婚した両親のどちらに付いていくかという重大な選択を迫られます。母に付いていった彼と、父の元に残った彼、当然のようにどちらの人生にも良い所もあれば悪い部分もある。さらには同級生の誘いを受けるか断るか、好きな女の子に勇気を出してラブレターを渡すか諦めるか…。そのようにして十数通りもの彼の人生がまるで群像劇のように描かれるさまは、まるで昔懐かしのゲームブックを読んでいるような感覚でした(途中で間違った選択をしたら殺し屋に殺されたり、事故に遭って植物人間になっちゃったりというバッドエンドを迎えちゃうトコなんかいかにもゲームブック!)。ただ、1本の映画として観るとどうなんですかね、これ。さすがにちょっと設定に無理あり過ぎやしません?物語として思いっ切り破綻しているように僕は思うんですけど。『エターナル・サンシャイン』や『バタフライ・エフェクト』という優れた作品の良いトコどりしようとかなりの大風呂敷を拡げてみたものの、上手く纏め切れなかったような印象を持ってしまいました(だって、あの強引な力技ラストなんて夢オチとあんま変わんないよ~)。確かに、唯一無二の独創的な世界観を見事に構築した作品であることは認めますけど、肝心のお話の方には僕はさっぱり嵌まれませんでした。うーん、5点。ごめんちゃい!!
かたゆきさん [DVD(字幕)] 5点(2014-12-20 22:10:22)
《改行表示》
12.《ネタバレ》 みなさんがおっしゃるように、過去を振り返って、あのときああしていたら・・・と思わなくもないですが、この映画ではどの選択をしても根底には1人への思いがあったわけなのであまり変化がないように思えてしまいました。ただ、火星に行ったり、車を燃やしたりしているシーンはショッキングで心に残りそうです。 
HRM36さん [DVD(字幕)] 6点(2013-07-08 14:44:56)
11.《ネタバレ》 それほど期待しないで観たら、案外面白かった。ファンタジーっていっているけど、ちょっと難解派。
afoijwさん [映画館(字幕)] 6点(2013-04-14 18:45:18)
《改行表示》
10.《ネタバレ》 僕も時々思うことがある。信号待ちをしているとき、もう1メートル前に立つだけで、僕は車にはねられ、大けがをする。全く別の人生に分岐していく。もっと軽い分岐だってある。朝食をパンにするか、ごはんにするか、それでもその日一日の人生は異なるものになるだろう。 しかし我々は、時間が不可逆なわけだから、必ずどこかひとつのルートしか進めない。  でも、今の自分とは違う別ルートをすすんだ自分ってのも、存在しているのだ(多世界解釈)。この映画では、それら別ルートの人生を一通り旅していくことで、最初の分岐点(駅のホーム)へと収斂していく様は圧巻だ。  それぞれの人生ルートを回覧してみて気付いたが、この無数の多世界すべてをひっくるめて“自分”なんだなと。
no_the_warさん [DVD(字幕)] 9点(2013-03-14 23:46:35)
《改行表示》
9.《ネタバレ》 平日の夜に見始めてしまってはいけない映画だった。 ジャケットからして、ほっこり系のSF作だと思ったら違ってた。 うれしい誤算も何のその、ぎゅぼっと絞られた睡眠時間。   天使のせいか!あの天使達があかんのやな! にくいぜっ  ちなみに僕は合成甘味料の入っていないお菓子を選ぶようになって迷いは消えたけど日に日につまらない毎日になっていっている気がする。あとアミノ酸避けたり砂糖‥ 肉を食べないとこまで来たら楽しくなってきた。   関係ないな。寝よう‥
おでんの卵さん [DVD(字幕)] 9点(2012-08-29 03:09:55)
8.「あの時こうしていれば」「あの頃に戻れるなら」など誰でも思う話だけど、ちょっと話にメリハリがないかな。恋愛以外にもいろいろ取り入れてほしかった。
nojiさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-07-25 20:30:49)
7.《ネタバレ》 「あの時こうしていたら…」誰もが一度は思った事がある過去への探求をこの映画はもの凄い知識と情報量を駆使し、選択によって変わった主人公の十数通りの人生を全て描き出します。選択した先にさらに選択する場面があり、そのさらに先に…というようにどんどん話が複雑になっていきますが、主人公の風貌や色彩の違いで見分けができたのであまり混乱しませんでした。映像美がすばらしい。
nyarameroさん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-09 12:15:01)
6.《ネタバレ》 人生っていうのは大きいもの、小さいもの色んな物事が影響して様々な結末に分かれると考えさせられる映画。自分の人生もちょっとしたことで今では考えられないことになってるのだろうなぁ。ただ「バタフライエフェクト」は非常に好きな作品でしたが、この作品はなにか自分に合わない。ストーリーがちょっと難解なせいだろうか・・・。
とむさん [DVD(字幕)] 4点(2012-04-30 23:39:40)
5.《ネタバレ》 このオチは結構好き。というのもこの映画、初めは面白いんだけど、だんだん飽きる仕様になってる(?)。「くどいな~」「どうするんだこれ…」って思い始めた頃の種明かし。あっ そうか、そうか。なんかスッキリした。そして思う…「ニモの人生に幸あれ」と。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-04-23 18:11:19)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.38点
000.00%
114.17%
228.33%
300.00%
428.33%
5312.50%
6312.50%
7416.67%
8416.67%
9312.50%
1028.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 4.50点 Review2人
5 感泣評価 4.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS