学校のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 学校の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

学校

[ガッコウ]
1993年上映時間:129分
平均点:6.52 / 10(Review 75人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-11-06)
ドラマシリーズもの学園もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督山田洋次
助監督朝原雄三
平松恵美子
阿部勉【監督】
キャスト西田敏行(男優)黒井先生
竹下景子(女優)田島先生
田中邦衛(男優)イノさん
萩原聖人(男優)カズ
翁華栄(男優)
神戸浩(男優)
裕木奈江(女優)みどり
中江有里(女優)えり子
新屋英子(女優)オモニ
すまけい(男優)校長
笹野高史(男優)土屋
大和田伸也(男優)えり子の父
浅利香津代(女優)えり子の母
園佳也子(女優)イノさんのおば
小倉久寛(男優)自動車解体工場の社長
大江千里(男優)河合茂
坂上二郎(男優)リネン工場の社長
渥美清(男優)八百屋(特別出演)
大木正司(男優)
北山雅康(男優)
光映子(女優)
脚本山田洋次
朝間義隆
広沢栄(原案シナリオ)
音楽冨田勲
撮影高羽哲夫
長沼六男
製作中川滋弘
日本テレビ
松竹
プロデューサー深澤宏
配給松竹
美術出川三男
横山豊
編集石井巌
録音松本隆司(調音)
鈴木功
照明熊谷秀夫
その他東京現像所(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
55.途中までは良かったが最後のエピソードがいかにも「考えなさい」でがっかりした。
泣きなさい、考えなさいといわれているようでそれまでの感激がさめてしまった。
学校は学校でいつまでも楽しい思い出としたいのにドラマ性を見出すために
最後がこれではお涙頂戴でなんともはや・・・。
 途中までは10点。
Jane.Yさん [DVD(邦画)] 5点(2009-11-21 21:45:34)
54.内容は単に生徒たちの背景を断片的に見せていくだけのものだが、様々な事情を抱えて夜間中学へやって来ているということだけで興味を引かれる。基本的に見せるだけなので、突っ込みは浅いが、それらをどうこう解決しようとかいうタイプの映画ではないのでこれで良し。西田敏行と荻原聖人のやりとりも楽しい。学校の本義というのは勉強だけではなく人と人との触れ合いにあるのだと語りかけるような映画だった。
MARK25さん [DVD(邦画)] 7点(2009-09-01 05:18:56)
53.田中邦衛と竹下景子の“北の国からコンビ”が見れただけでもファンにとってはとっても嬉しい。
ケンジさん [DVD(邦画)] 7点(2008-03-15 20:33:09)
52.ここに通っている人達は、身につけたい知識や能力という点では、公的な機関が開く生涯教育の講座に通っても目的は達せられるわけで、「学校」である必要はありません。・・・・例えば焼肉店のおばさん。立派な社会人です。字を習得したいなら、それを目的とした生涯教育講座でよく、学校に通う必要はないように思われます。・・・・それでもなおかつ、ここに通うような人達は、「学校」を卒業したいと考えるし、また映画として撮る側も「学校」でなければならないと思うのでしょう。そして見る側も同じように、彼らは「学校」に通う必要があると感じる可能性が高い。・・・・・それほどまでに「学校」は私たちの価値意識、考え方、感じ方を支配している。・・・・そうした「学校」の持つ、抑圧的な側面を全く考慮せず、牧歌的に、のほほんと「学校」を描くことができる愚直さは、山田監督ならではなのでしょう。・・・・・田島先生//「あなたには半分日本人の血が流れているのよ」といっていますが、両親が外国籍で、日本で生まれ育ち日本語しか話せない子が生徒なら、彼女はなんと語るのだろう。・・・・みんなで楽しく給食を食べて、修学旅行にでかけて、体育で汗を流して、休日に遊びにでかけてなど、楽しい「学校」の思いでを共有して云々、という文科省=権力が、やさしく語りかけるような「学校」でした。・・・・・やはり私は山田映画はどうも性に合いません。
王の七つの森さん [DVD(邦画)] 4点(2008-01-07 00:15:57)
51.以前NHKで夜間中学の特集をやっていました。そこで夜間中学の先生が一人の生徒について語っていました。その生徒はもういいおじさんなんだけど読み書き計算ができるようになりたくて夜間中学を志望しました。でもはじめて行く時はとてもシラフでは無理で酒飲んで奥さんに引っ張られて来たそうです。その人は学校で学んだ宮沢賢治の「無報酬の報酬」という言葉に感銘を受け、学校の運動会で一位になるために何日も前から特訓し、徒競争で一着になったエピソードを作文にしていました。夜間中学の先生は「こんなに学ぶことに喜びを持っている人がどこにいますか」と言ってないてました。この生徒はまさにこの映画に出てくるような人間が実際にいるということをしめしています。夜間中学は何らかの事情で今まで勉強することができなかった人たちが自分の意思で学校に通い、本当に学びたいと思いながら勉強する人がほとんどです。この映画はそんな人たちを見事に描写していると思います。現在の日本は大学まで進学しておきながら学ぶ喜びを知っている人がとても少ないような気がします。多くの人がこの映画を見て学ぶことの喜びを知れば少しはいい世の中になるのではと思います。
もんさん [DVD(字幕)] 10点(2007-11-22 02:06:11)(良:1票)
50.裕木奈江は意外といい女優だったなぁ・・・と。
にじばぶさん [ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-12 23:52:24)
49.《ネタバレ》 泣きたい時にお勧めの映画です。一人ひとりに焦点絞って、順番に回顧するあたりは上手いなぁって思いました。
ゆみっきぃ♪さん [DVD(邦画)] 6点(2007-09-18 12:25:02)
48.《ネタバレ》  15年近く前の映画なので多少古さも感じますが、社会的弱者に目を向ける山田洋次監督のメッセージには惹かれるものがありますね・・・・・。ちょっと中国人と日本人のハーフには共感できませんでしたけど。
 しかしまあ、田中邦衛の演技は本当に素晴らしいですね。何というか演技とは思えない演技なんですよね(もちろん褒め言葉です)。

TMさん [ビデオ(邦画)] 7点(2007-08-18 15:35:06)
47.夜間学校という特殊な環境ながら、学校という存在の本来あるべき姿が描かれている。それは教師と生徒がともに作り上げていく、規範の枠にとどまらない授業。西田敏行の冴えないが人間的な温かみのある教師像がピッタリはまっている。
とはいえ、今の日本ではもうほとんど見られなくなってしまったこの風景はあまりに理想的。現実の夜間学校は、惰性と管理が支配する閉鎖的な場のはず。そもそも反発はするが根は良く、これだけうまくコミュニケーションが取れる生徒が同じ学校に集まるはずはない。あくまで都合良くリアリティがなく、現在の学校問題に対しようという教師にはほとんど参考にはならないだろう。
エピソードを盛り込むのは良いが、2時間強という上映時間もやや冗長。
mhiroさん [ビデオ(邦画)] 5点(2007-05-16 21:06:32)
46.学校というタイトルからして、非常に説教臭い作品を想像していましたが、いやはや僕の想像はあまりにも浅はかでした。授業を通して人間の成長を描き、それでいて山田洋次という人は、人間を深く理解しているのだ実感しました。人が人を変え、教師が生徒に気付かせ、生徒が教師に気付かす、そんな今まで見た事も聞いた事もない構図がそこには存在し、生徒と教師が同じ目線で授業を作り上げていく、その素晴らしさ。演技や台詞の一つ一つからその素晴らしさがヒシヒシと伝わってきます。あんな先生のいる学校なら僕も真面目に毎日授業を受けていたような気がします。美しい映画でした。
ボビーさん [DVD(邦画)] 8点(2006-12-09 17:32:33)
45.《ネタバレ》 西田敏行の最高傑作だと思う。田中邦衛にはボロ泣きさせられた。見てない人は今すぐ見ることを勧める。
湘爆特攻隊長さん [地上波(字幕)] 10点(2005-10-26 23:11:07)
44.《ネタバレ》 山田洋次監督による学校シリーズの記念すべき最初の映画。田中邦衛のいのさんが他の生徒、仲間達の前でオグリキャップの引退レースとなった話をする度に、オグリキャップ!オグリキャップ!と連呼する度に2着メジロライアンと3着ホワイトストーンの馬券を買っていた私は違う意味でちょっと切なくなり、あぁぁ~大川慶次郎さんの気持ちがよく解った。そういう意味においてもこれは私にとっての切なくてほろ苦い思い出の映画として忘れることが出来ない。
青観さん [映画館(字幕)] 8点(2005-06-11 08:01:56)
43.初めて見た山田洋次の映画。中1で見るには少し地味すぎたが、なんか印象に残る映画だった。田中邦衛も初めて見たのがコレで、今でもこの映画の彼はよく覚えている。「いけー!オグリキャーップ!」
イニシャルKさん [地上波(邦画)] 8点(2005-05-11 23:51:51)
42.《ネタバレ》 なんでもない題名なんですけど、自分は妙にしっくりと来るものがありました。ただ知識を詰め込むところではなく、人生そのものを教えてくれるところと言うか、そう云う含みを持ったものに思えました。夜間中学にて、“学びたい”と思う人が集い、“教えたい”と思う教師がやってくる、本来の学校とは、こうあるべきなのではないか、なんて事を思いました。一人一人のエピソードも、それぞれがそれぞれの悩みを抱えていて、それだけでも作品にのめりこんでいくのに、中盤より田中邦衛演じる猪さんが死んだという報告を受けてからの、“幸せ”について考える場面。特に、色んな苦労をしてきた猪さんが修学旅行で笑顔で「2だよ~」という場面は、なんとも言えず涙が出てきました。お金とかじゃなく、生きてて良かったと思える瞬間、それが幸せ。そんな大事なことを教えてくれたような、暖かい作品でした。
クリムゾン・キングさん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-05-03 03:16:42)
41.田中邦衛って競馬やるのかな?オグリキャップの場面は聞いてるだけで涙ものだったよなぁ。10年ほど前に観たから記憶も曖昧ですが…。
T橋.COMさん 6点(2004-08-16 23:49:03)
40.考えさせられるし感動する。
ゆきむらさん 7点(2004-06-25 03:52:09)
39.アニメ以外の邦画で一番最初に感動した映画です。確か小学生の時学校の体育館で見ました。周りは喋ったり寝たりしてる中で2時間スクリーンに釘付けです。この時期に日本の「教育」の問題を知ることが出来たのは私にとってとても大きなことでした。後に夜間学校との交流会などたくさんの行事に参加する機会ももたらしてくれました。間違いなく私の人格形成に影響を与えた映画と言えます。
ジェダイの騎士さん 6点(2004-06-22 01:21:34)
38.山田洋次の世界観が解り易く表現されてる。ただくさすぎるかな。
PADさん 7点(2004-06-02 12:17:04)
37.かなりの感動もの。見てて、あきなかった。
一人、一人のエピソードがあるのがさらによかった。
幕ノ内さん 9点(2004-03-30 19:29:24)
36.好き嫌いの分かれる作品だとは思うけど、個人的には好き。中学当時、クラスでは田中邦衛のモノマネが全盛期だった。本作品の田中邦衛ももちろんカバーしていたある親友は、隣のクラスだった子と先日結婚した。そんな思い出ともあいまって、ちょっとセンチな気分になる。この映画を見て、一時、本気で教師を志したことも思い出す。
カシスさん 7点(2004-03-23 20:01:19)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 75人
平均点数 6.52点
000.00%
111.33%
200.00%
322.67%
479.33%
51013.33%
61216.00%
72128.00%
81621.33%
934.00%
1034.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review3人
4 音楽評価 6.50点 Review2人
5 感泣評価 3.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS