★31.《ネタバレ》 子どもが欲しい彼女と子どもが欲しくない彼氏の痴話喧嘩を延々見せられる映画、と書くとなんだそりゃ?という感じですが、ストーリーそっちのけで爆音で鳴り響くBGMだったり突如挿入される違うシーンだったり、斬新なオープニングだったりと「そういう演出」を楽しむ作品という印象を受けました。 「Rの発音ができないくせに!」とかフランス着わかってないとピンとこないやりとりとか、「口聞かない!」と言って本の題名でひたすら会話するくだりとか、ラストの「え!?それでいいん!?」な展開含めて、ゴダールの難解さもなく理屈で観ちゃいけない作品と思って観るとなかなか楽しかったです。 【クリムゾン・キング】さん [インターネット(字幕)] 7点(2022-11-10 01:27:23) |
30.もう60年前の映画なのか。古臭さは否めないものの、遊び心あふれる演出とアンナ・カリーナの魅力で全編瑞々しい。ゴダールらしい難解さはほぼ皆無、コメディテイストの敷居の低い映画に仕上がっていた。 【Cinecdocke】さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-02-06 09:58:03) |
29.《ネタバレ》 現時点で僕だけ10点をつけていて少し気が引けるのですが。。。ずれたこと書いてたらすみません、でも好きなものは好きなんです。 ストーリーは何も無し。あるのは色彩、音楽、そして男女。スマホもインターネットもないのにこの時代のパリジャンは今の時代の人より幸せそう。結局生きるってそういうことなのかなと。テクノロジーは進んでいくけれど、その進歩のライン上に普遍的に存在し続ける幸福に悠久を感じた。 一方で、コメディかつこのキャストじゃなかったら作品として成立しなかったとも思う(単なる恋愛映画にしていたら相当うざいだろう)。頭をぶつけるベルモンドや、無駄にずっと抱き合っているカップルなど、笑うところが沢山。テンポも良く飽きずに見られた。またウイスキー飲みながら観たいと思う。ただそれだけ。 【なす】さん [インターネット(字幕)] 10点(2017-11-26 13:15:43) |
28.アンナ・カリーナを見ててコケティッシュって言葉を思い出しました。すごくかわいかったです。 ブリアリの仏頂面も負けず劣らずかわいくて見とれてしまいました。 街並みやアパルトメント、ファッションだけじゃなくカフェのジュークボックスなどがいい感じで、のちの「アメリ」のような映画に流れていくんだなあと思いながら見ていました。 【omut】さん [インターネット(字幕)] 8点(2017-01-02 13:20:25) |
27.《ネタバレ》 「勝手にしやがれ」や「気狂いピエロ」は悪い意味で“頭がおかしい(褒めてる)”と思ったが、「女は女である」と「はなればなれに」は良い意味でイカれてる。 俺は好きだぜこういうの。 ゴダールのすっとんきょうな演出(いや思いつきの寄せ集め)も、ギャグとして昇華されていると思う。 ゴダールが苦手って奴も、この作品と「はなればなれに」を見てから判断しても遅くないだろう。 「ゴダールって怖いイメージが・・・」なんて思っている皆さんは是非とも。 ストーリーは至極単純。シンプルイズベスト。解りやすさこそ娯楽だ。 子供が欲しいと願う彼女と、中々子供を作りたがらない男の男女関係をコミカルに描く小気味良い内容。 ミュージカルコメディのような楽しい話だ。 ネオンのようなオープニング、 過去の映画に捧げるオマージュの数々、 機関銃のような痴話喧嘩の応酬、何でもあり。 BGMが爆音で鳴り響くので「音響はトチ狂ってんのか!?」と最初思ったが、音楽に合わせてアクションをかますシーンは「ああコレがやりたかったのね」と上手いなと関心。 ほうきで野球の場面とか、夫婦喧嘩の乱痴気具合など斬新な趣向に溢れている。 特にキスシーンの「バーン!」は笑っちゃったよ。 でも音が大きすぎてセリフが聞こえねえ(笑) 何処まで狙ってやってんだかわかりゃしない。 けどセリフいらずのシーンは本当に良い。 登場人物の服のカラーイメージはモチロン、 アパートの日除けの場面、 1日中抱き合ってんのかと想像してしまうアベック、 カメラ目線な通行人、 トンカチで動くシャワー、 目玉焼きの滞空時間、 “本”による会話・・・ゴダールってこんなに粋な奴だったのか。 女性のヌードも良い意味で「装飾」として花を添える。 異質と言えるほど毒気が無い。 何だかんだ言って男女が仲良くハッピーエンドを迎える最後も心地よかった。 【すかあふえいす】さん [DVD(字幕)] 9点(2014-01-25 13:42:57) |
26.単なる男と女の痴話喧嘩を描いた内容なれど、カラフルな色彩にポップな映像演出と、 遊び感覚を目一杯詰め込んだ娯楽性の高い作品に仕上がってます。 明るく楽しいコメディーということで、ゴダール作品の中では比較的取っつき易いのかな? フランス映画が好きな人、特にヌーベルバーグ好きには十分満足できる映画かと。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-05-24 08:57:21) |
25.アンナ・カリーナがBEAU! 歌も聴けるし、50年前の彼女を今につたえる映画はタイムカプセル。 赤いレインコートや青い縁どりのあるブラも可愛くて、今でも通用しそう。 アンファン(子供)がほしくて、夫(ブリアリ)と男友達(ベルモンド)を手玉にとる小悪魔ぶりも彼女なら許されそう。 「わたしはただの女よ」 そうか? パリの街もお洒落で、バーにはジャンヌ・モローがさりげなくいたりする。 ゴダールの言葉遊びもそこここに。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-17 07:00:01) |
24.《ネタバレ》 ゴダール初のカラー作品ですが、赤の使い方が鮮やかで印象的。この映画は、『初恋のきた道』がチャン・ツィイーのプロモーション・ビデオみたいに言われるのと同じで、ゴダールが撮ったアンナ・カリーナのプライベート・ムーヴィーではないでしょうか。さすがのゴダールも、惚れた女には甘いというわけでもなかろうが、アンナの魅力的な肢体と表情が実に鮮やかに画面に映し出されます。ゴダール映画は登場人物が次のカットで何をしゃべりだすか判らないという一種の緊張感が観る者を疲れさせるのですが、本作では男女の恋愛の機微を表現する手法として成功しているのでは。それは音楽の使い方にも反映していて、カットの切り替わりに応じて突然中断するというのはゴダールらしい斬新な手法ですね。ゴダール入門には最適の一本かも(えっ、入門なんかしたくない?それもそうですね)。 【S&S】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-17 01:37:04) |
23.アンナカリーナがセンスが良くてキュート。今的にも十分通用する。けれど、今となってはややわざとらしい演出と、平板な筋書きで、やや興ざめ。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-06 19:08:31) |
22.ベルモンドが意外と端役でしたね。 意外と楽しめたと記憶しています。 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-09-20 23:53:11) |
|
21.《ネタバレ》 非常に斬新でポップな感じですね。ちょっと古さは感じますけど・・・。 本の題名で会話するシーンは中々面白かったですね。 まあ、ストーリーを追うというよりは、ゴダールがどう仕掛けてくるかを楽しむ作品ですね。 【TM】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-06-22 18:29:44) |
20.《ネタバレ》 喧嘩しながらもなんだかんだ言って楽しそうな二人。わざわざ本を持ち出して表紙の文字で会話するとかは面白くはあったが、全体に奇を衒ったような演出が、これっておしゃれでしょう、面白いでしょうといわれているようで、なんだか嫌だ。時代の映像技術が監督の発想に追いつけていない感じもする。ヒロインのアンナ・カリーナがとてもキュートにも見えるが、アップのシーンを見ると化粧がケバ過ぎていまひとつ。 【MARK25】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-04-08 21:35:30) |
19.評判の作品とのことも、理解できず、また好みでない。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-03 13:32:02) |
18.フランス映画やゴダールという人について全然勉強したことが無いので、この映画の面白さがまったく分かりませんでした。一応、コメディのようですが、笑えませんでした。というより、笑うべき個所が理解できませんでした。ただひとつアンジェラとエミールが本を使ってお互いを罵り合っているシーンだけが少し笑えた程度です。点数をつけようにも理解不能なのでつけようがなかったのですが、一応「可もなく不可もなく」としてつけることにしました。「独創的な喜劇映画」という理由で、ベルリン映画祭特別賞を受賞しているようですが、確かに「独創的」です。それだけは良く理解できます。 【鳥居甲斐守】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-18 22:17:34) |
17.《ネタバレ》 この映画を観る前は、ゴダールにアンナ・カリーナにベルモンド、音楽もルグランだし面白くないわけがない!といった感じだったのですが、「気狂い~」よりも「シェルブールの雨傘」よりも前に作られた映画だったんですね~。 映画の中の登場人物や映画を作っている人たちが本当に心底楽しんで映画を作っているのが画面の中から伝わってきました。凄く明るく飛びっきりポップな映画。見ていると、こっちまで楽しくなってきます。 クスクス笑うようなフレンチコメディはあまり好きではないけど、これは面白い。ゴダールが映画で遊んでいる感覚だけでも十分面白くて、さらに主役3人の個性が抜群に光り輝いています。「ホテル代払え」や、本のタイトルで喧嘩するシーンも面白いけど、一番好きなのは、アンナ・カリーナがお腹にぬいぐるみを詰めて妊婦の格好をするシーン。よく考えると、子供を欲しがってる女って結構かわいいかも、などと変な勘違いをしてしまいそう。 前作の「勝手にしやがれ」で主役をはったベルモンドは今回は脇役として登場し(降格?)、衣装も「気狂いピエロ」で見たときのそれと比べるとやや地味目の印象なのがちょっと不満だけど、ここでまた主役をやれば、後の「気狂いピエロ」が作れなくなってしまうからと解釈し、勝手に納得しときます。 【もっつぁれら】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-12-28 18:51:01) |
16.そんなはずがない。ゴダールが面白いはずが無い。それなのにこの映画はとても面白い。楽しい。しかし、だからといってこの映画がゴダールゴダールしていないのかというと、そんなことはまったくなく、しっかりとゴダールゴダールしているではないか。つまり俺はゴダールを楽しむことが出来たということか。・・・いやぁ、ついにおれもその境地に至ったのね。 でも勝手にしやがれは面白くなかった。 |
|
14.内容についてとかく言う必要もない。私が憧れて相手にされない様な魅力ある男女の色事。身の回りに常にいるのに、近くて遠く、見えている様で見えていない素敵なやり取り。近づこうと頑張ってお洒落になれば、また自分には遠い魅力ある集団が見えてくる。理解できずに翻弄されるしかない魅力的な人々へのオマージュとリスペクトを憧憬を以って見つめていたい。初期のゴダールのヌーヴェルバーグはそんな彼らを垣間見ている様な陶酔を与えてくれます。大好き!! 【夢の中】さん 9点(2004-04-05 00:29:17) |
13.ゴダールの映画は、時々登場人物たちが観客に向けて語りかけるというシーンがあるが、その度にドキッとさせられる。この作品も実に良いタイミングでソレがある。踊らないミュージカルという発想も面白い。ブチッと切れる音楽も心地悪いということはない。かえってそそられます。そしてなんといってもアンナ・カリ-ナ。女は女を武器にするずるい生き物である。でもずるいところも含めて可愛いのが女。男は当然許してしまう。ラストのアンナ・カリ-ナの観客に向けたウィンクで、我々も許さずにはいられない。本当に女はずるい(笑)。可愛いアンナ・カリ-ナと撮影終了直後に結婚したゴダールはもっとずるい(笑)。それから、【野性のおっさん】さんのご指摘のジョークも楽しいです。ゴダールの作品にはこういうジョークやオマージュ、古典文学の引用などもたくさんあり、これもひとつの楽しみではありますが、この作品についてはそういったものを知らなくても十分に楽しめる映画だと思います。”ゴダールは難しい”という理由でこの作品を見ていないのであれば、もったいない気がします。 【R&A】さん 9点(2004-03-29 12:58:20) (良:1票) |
12.アンナ・カリーナがかわいかった!それだけで90分うきうき。 なんかパラパラ漫画見ているような気持ちになったのは何故・・・ 【kokayu】さん 5点(2004-03-01 01:42:20) |