★56.かなり頭悪そうなハンク、多少はマシながら似たり寄ったりのアンディ、マトモそうに見えてマトモじゃない父親チャールズが織りなす泥沼劇にウンザリ。名匠、名優が集っていながらも何じゃこりゃな作品でした。残念! |
55.《ネタバレ》 ああ、これは10点かも知れないと思った前半1時間。ワタシがこんなにも時間軸ずらしが好きなのは、極めて映画的な手法だからだろう。アンディが暴走し始めた後半は、前半の緻密な物語運びを放棄したようで少し残念でした。が、ラストシーン。タイトルにあるように、悪魔が地獄に連れていく前に、父親が引導を渡したのでしょう。ああ、我が子がこんなモンスターになってしまった。安堵をもたらす言葉をかけつつも、一撃で仕留める。今も、誰かの子でもあるし、親でもあるワタシとしては、息を呑む終幕でした。ハンクはこの先、捕まることもなく、元のところに戻ることもできず、ただ独り後悔で身を焼きながら死んでいくのだと思います。 【なたね】さん [DVD(字幕)] 8点(2022-03-10 20:46:40) |
54.《ネタバレ》 物語が悪い方向へしか進まないので気が滅入ります。 ハンクは真人間だけどダメ人間。アンディは多少頭がきれるみたいだけどクズ。このどーしようもない兄弟がにっちもさっちもいかなくなって犯罪にはしる。強盗するのは両親が経営する宝石店。『店は保険に入っている。損失分は保険がでる。』なるほど、個人的に好きなタイプのプロットです。 ただ、この映画、時間軸が行ったりきたり。その都度主観がアンディになったりハンクになったりチャールズになったり。それはそれで面白いのですが、あまりに多用するから全体のテンポを悪くしている気がする。 それに、主観が変われば『ああ、そーゆーことだったのかぁ』という種明かしを楽しむものなんでしょうが、この映画にはそれもないんです。映画のテンポを悪くしてまで時間軸をずらし主観をわざわざ切り替えるメリットがあまりないように感じます。 説明不足の部分が多いのも無視できません。 ハンクはともかく、アンデイはなぜお金が必要なのか。会社でいったいどんな不正をやらかしたのか。それにラスト、ハンクのその後はどうなっちゃったのか。どれもこれも教えてはくれません。結構知りたい部分なのに。父親への感情を車の中でぶちまけるシーンも説明不足のせいで唐突な印象を受けます。さらにはそれを理由に奥さんが出て行ってしまうのも意味わかりません。 父親チャールズがアンディを殺して終わりという救いようのないオチが素敵でした。バッドエンディングは好みではありませんが、この映画には合っていたと思います。アンディの人生における罪の帳消しはどちらにしろ『死』以外はありえなかったでしょうし。アンディを殺すときの父親の形相はこれまた最高でした。 とはいえ、ハンクのことがほったらかしである以上、やはり消化不良感は拭えないのです。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 5点(2019-11-16 00:43:35) (良:1票) |
53.《ネタバレ》 これはもうなんて言っていいか、どう転んでも最悪ですね。ただ最悪の種類が異なるだけで。。最後、弟はどうなったんでしょうかね、逃げ切れるとおも思えませんが。。時間軸を効果的に使った見ごたえのある映画でした。 【珈琲時間】さん [インターネット(字幕)] 7点(2017-08-13 09:21:38) |
52.《ネタバレ》 2014.09/19 鑑賞。両親の店に泥棒に入り、店は保険でカバーのアイディアが奇抜で面白い。 2017.07/28 2回目鑑賞。両親の宝石店に泥棒に入るこの設定は斬新でびっくりした記憶がある。でもどんどん泥沼化して行く筋立ては重々しく苦しい。救いがなく気持ちは最悪。また最終エンドの締め方も若干弱く中途半端に感じた。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-28 21:25:56) (良:1票) |
51.《ネタバレ》 説明セリフなし、時間軸がいったりきたりのクライム映画。後半のクズの兄弟たちがドンドン追い詰められていく様は、なんか観ていて、ものすごくよくわかる。いや、犯罪は犯したことはなんいやけど、ほら、誰でにもあるやん。わー、どーしよう、どーしようって、めちゃめちゃ焦ること。あの感覚、よく出てる。例えば、友達に借りたなんかが、破損したりしてさー、それが買いなおすことができないものだったりしてさ、そんな時に、携帯落としたりしてさ、どーしよう、どーしようって焦るやつ。もちろん、この映画では、そんなことじゃないんだけど。ただ、物語自体、正直、僕は面白く感じなかった。短絡的な犯行や家族感の薄っぺらさは現代的ではありそーなんだけど、それを深く感情移入して映画の世界に没入できるリアルさはあまり感じなかった。これは僕が幼稚だからかもしれないんやけど、よーわからん世界をただ冷静に観てるだけやったです。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 5点(2016-11-28 17:42:46) (良:1票) |
50.まさに負の連鎖。なにをやっても裏目にでてしまう人間の物語。 時系列にパンチのある展開が欲しかったね。 |
49.《ネタバレ》 うん、なかなか見応えのある映画でした。 あの両親も元々シロウトじゃないんですね、二人の息子たちは全然似てない ダメ男ていうのは共通してるけど。 大金を得るための思い付きみたいな犯行、それが思いもよらない悲劇へ。 「ファーゴ」とか「シンプルプラン」とか思い出したのでした この作品は親子兄弟の関係が描かれていて、やたら仲の良いラブラブな両親、 それはいいけど息子たちへの関心の無さね、長男の劣等感やチャラい次男のいい加減さ そういうものがしっかりこちらに伝わってくる。だからこっちものめり込めるわけです。 俳優たちの演技も最高、イーサン・ホークの歯がゆくてイライラする演技に感心しました 傑作!! 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2016-04-07 00:00:59) |
48.最近とにかく、サスペンス系はこのタイプの映画が多いせいか、新鮮みを感じない。時間をさかのぼったとて、特にそうだったのか!というような驚きの事実が見えてくるわけでもなく、内容はおもしろだけに、正直普通の時間の流れでも充分楽しめる映画だったのではないだろうか。 【シネマファン55号】さん [インターネット(字幕)] 6点(2014-09-05 13:27:46) (良:1票) |
47.《ネタバレ》 ○この手の映画は好きなのだが、どうもイーサン・ホークのキャラが好きになれず。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-16 23:44:01) |
|
46.《ネタバレ》 多角視点モノはもともと好きなのですが、それ以上に、このキャスティングだと、演技アンサンブルだけで十分楽しめますね。大御所アルバート・フィニーが最初あまり目立たないんだけど、途中から地響きを立てるようにせり上がってくる流れなどは、演出側と演技側の双方の風格を感じさせます。マリサ・トメイは、裏で絶対に何かやってるだろうと思っていたら何もなかったのは拍子抜けだったのですが、脱ぎっぷりのよさには力強く拍手。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-03-31 02:09:28) (良:1票) |
45.《ネタバレ》 あの名高いルメット監督の遺作。ナゼこれを選んだのか?と疑問が浮かぶほど、暗く憂鬱で救い様のない物語。転落の「始まり」である兄貴役にホフマンを選んだのも何らかの意図が見え隠れする。ある種キャスティングの手堅さは名監督のなする技なのでしょうか。最後、息子を殺し父親は光の中に消えていく。重く、苦しい監督からのメッセージを我々は理解する必要があるのかもしれません。でもなぁ、これは暗く憂鬱過ぎるよ。というか越えてはいけない一線を越えてしまっている、、、。つらく悲しい映画でゴザイマシタ 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-02-23 21:03:17) |
44.《ネタバレ》 悲劇が悲劇を呼ぶ壮絶な陰鬱映画。うわあ…って感じ。「考えうる最悪のケースだ」ってセリフがあったけどまさにそれ。よくここまで最悪な展開考えられるな。しかし脚本と構成がしっかりしてて映画としての面白味はかなりある。暗く陰鬱ではあるけどそのストーリーの重厚さに見入ってしまった。もう観ようとは思わないけど、よくある「どう?バッドエンドだよ!悲しいでしょ?」みたいなただ陰鬱にしてみました、というような映画じゃあないから暗い映画苦手な人も観てもいいと思う。 不思議と後味の悪さなどはあまり残らなかった。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-09-10 09:14:20) |
43.《ネタバレ》 この事態の悪化するスピード感といい、「うわあ どうしよう」と身のすくむような精神的重圧のしんどいことったらもう・・。一体私は誰に共感してるのか分からないまま、ひたすら「どおしよ、どおしよ、ドラえもーんっ」的な脂汗たらたら状態になってしまった。ちょっとした愚かな思いつきが坂道を転がる雪玉のようにトラブルを抱えてふくらんでゆく。スタートは小さなことだった・・と思わせて実のところ惨劇の火種はずっと前から燻っていたのだとわかってくる。父子の確執、寝取られていた嫁、横領、ドラッグ。アンディの人生は初めからゆるやかに確実に破滅へ下っていた。弟を巻き込んで実家強盗を企てた、そこから下り斜度は一気にきつくなってゆく。抱えたトラブル玉はもう手に負えないほど大きい。うわあぁぁっ ドラえもーんっ。 【tottoko】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-05-13 00:52:30) (良:1票) |
42.《ネタバレ》 「その土曜日、7時58分」この邦題も嫌いではないけれど、原題「Before the Devil Knows You're Dead」は、「悪魔があなたの死に気付く前に天国にあらんことを」というアイルランドの諺を引用しているらしい。 人生においてもはや“死に体”となった主人公を始めとする登場人物たちの様を如実に表したタイトルだと思う。 後戻りできない悪循環にはまった人生を好転させるため、“或る犯罪”を企てる兄弟。容易に思われた計画は思わぬ形で頓挫し、更に最悪な悪循環にはまっていく。 ドラマとして素晴らしい点は、描かれる「悲劇」が、必ずしもその犯罪に端を発しているわけではなく、主人公の兄弟をはじめとする彼らの家族が、そもそも孕んでいた屈折した関係性から生じているということ。 この家族は、決して心の底からお互いを憎んでいたわけではないけれど、長い年月の中で少しずつ鬱積し増幅した軋轢やコンプレックスが、後戻りできない悲劇を生んでしまった。 「家族」という最も身近で、最も微妙な人間関係を主軸に据えたサスペンスが、鈍く光る鋭利な刃物のようにゆっくりとそして確実に突き刺さってくるようだった。 ただでさえ深い面白味をもったストーリーを、時間軸をずらした構成で巧みに描き出し、サスペンスの緊張感と驚きを越えたその先に、濃密過ぎるほどの人間模様を映し出した演出は、まさに「巨匠」のそれだった。 長きに渡り、重厚な社会派ドラマを映画史に刻みつけてきたシドニー・ルメット、その遺作に相応しい映画だと思う。 ラスト、自らの手で悲劇の終止符を打たずにはいられなかった老いた父親が、一人光の中に消えていく。 その先に居たのは悪魔か天使か。その答えはあまりに分かりきっていて、悲し過ぎる。 【鉄腕麗人】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-01-21 14:13:03) |
41.個人的には、それほど陰鬱には感じませんでした。たしかに、ある事件をきっかけに登場人物が次々とダークサイドに落ちていくという負の連鎖を描いた作品ではありますが… テンポよく進むストーリーと程よく散りばめられたコミカルなシーンとのバランスが絶妙なので、見続けるのが辛くなったり観終わった後の後味が悪いということはないと思います。その辺りのスマートさは、さすが巨匠ルメットといったところでしょうか。 私が好きなキャラクターは最初から最後まで悲しくなる程に情けない弟ハンクなのですが、どうにもこうにもイーサン・ホークがハマりすぎていて複雑な気分になりました(笑) 好き嫌いは別れるかも知れませんが、とりあえず観てみて欲しい!そんな映画です。 【ヤツ】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-12-29 01:35:45) |
40.《ネタバレ》 子が親を、そして最後は親が子を・・・。ひたすら重く救いの無い映画。犯行当日前後に時間軸や親、兄、弟それぞれの視点が交錯する。この手法は一つ間違うと何だか分からなくなる事も少なくないですが、よく練られた構成で非常に分かりやすく、それぞれの関係を徐々に浮かび上がらせていく。犯行以降の破滅に向う過程の見せ方もキャストの好演もあり、ひきつけられます。今年お亡くなりになられ、本作が遺作となった訳ですが、老いてもその手腕に衰え無し。さすが巨匠ルメットと思わされる作品です。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-12-11 16:27:28) |
39.《ネタバレ》 シドニー・ルメットの映画では犯罪者には悲惨な末路が用意されている場合が多いのですが、それにしても本作は極めつけ、ルメットの遺作に相応しい陰惨さです。親殺し、子殺し、まるでギリシャ悲劇を現代に甦らせたみたいなものです。ルメットの演出は最後までシャープさが衰えないのですが、個人的にはあの時間軸や視点をいじった演出にはあまり意味がなかった様な気がしました。この手法はどんでん返しや意表を突くプロットが隠されている様な映画でもっとも効果が出るのだと思います。俳優陣ではイーサン・ホークが「うまいなあ」と感心させられましたが、やっぱ努力賞はマリサ・トメイでしょう。のっけから激しいSEXシーンを見せるわ(相手がシーモア・ホフマンと言うのにはちょっと引きましたが)、『もっとも脱ぎっぷりの良いオスカー女優』の面目躍如でした。これからも頑張ってください、期待してます(笑)。 【S&S】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-16 19:21:22) (良:1票) |
38.ひたすら救いのない連鎖的映画。 誰に感情移入するかによって心理テストできそうな映画だった。 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-18 20:27:10) |
37.理解し合っていたはずの人間関係、だが、描かれるのは結局瓦解する中でのみ他人の気持ちを汲み取れるようになるという悲劇性である。 象徴的だったのがジーナが実家に帰ると言ってから玄関でのやりとり、浮気を知らないアンディ、アンディと父とのやり取りを知らないジーナ、会話の終わりは最後に発せられるあまりの直接的な「少しお金ちょうだい」。すべての根本がここにある。質問の前に既に財布をだそうとしているアンディとジーナの関係性の描き方も見事。砂利をコーヒーテーブルに撒くまでのこのシークェンスは見事としか言いようがない。 全体を覆う誤解と理解の組み合わせによる悲劇。劇場鑑賞以来の再見だが人間の弱さを徹底して描いた傑作である 【楊秀清】さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2011-08-14 10:26:54) |