169.《ネタバレ》 ウディ・アレンがこの映画をとても好きというのは「ギター弾きの恋」を見るとわかり、ジュネの「ロスト・チルドレン」の鎖切り芸人ワンもザンパノへのオマージュが感じられる。 イタリア的な表現は不得手な部分もあるけれど(ジェルソミーナが発症するシーンなどは、哀れっぽすぎて得意ではない)、個性的な2人の対照的なキャラクターやバイクに引かれる古びた小さな「家」は詩情あり、行く先々での大道芸の日々に祭りの光と影。 癒しの言葉を語るキ印が登場、ザンパノが彼を殺すことで均衡が破れ、ジェルソミーナの心にも綻びが生じ、ゆるやかに悲劇的な結末に向かうさまは残酷なまでに人の弱さを見せる。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-06-19 00:00:03) |
168.ザンパノみたいな男がときおり見せる優しさや弱さは心に残ります。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-26 20:36:45) |
167.《ネタバレ》 率直に言って、かなり救いの無い話。でも私はこの映画にとても共感できた。恐らく、この映画に出てくる「男女の愛」が、理想的でステレオタイプな愛でなくて、不器用で乱暴な愛であるという点が非常にリアルだからだと思う。粗暴な男?ザンパノの女性に対する自己中心ぶりと、ラストシーンでの後悔の姿はどちらも、男なら少なからず共感できる…はず…だ…………多分。 【mickey】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-05-07 00:56:50) |
166.引き込まれました。ザンパノとジェルソミーナの人生とイタリアの貧しい時代の映像が印象深い。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-12 22:32:48) |
165.《ネタバレ》 ザンパノは無教養で粗暴な肉体派旅芸人。自己中心主義で愛情表現は不器用だが、世渡りの手管には長けている。「生きるためには、女でも何でも、利用するだけ利用する、それのどこが悪い」という哲学の持ち主。女は力で従わせ、時には僧院での泥棒も厭わない。自分一人の力で生きてきたという自負があり、自信に満ちている。だが彼に関わった人間はみな不幸になる。まずローザの死に責任があるだろう。助手兼愛人であったはずで監督責任がある。陽気で古い友人であるキ印は殴打死させられ、交通事故死に見せかけられた。もっとも可哀そうである。ジェルソミーナは精神を病み、置き去りにされ、遂には孤独死を迎えた。本来なら実家に帰してあげるべきだったのに。彼の人生の中で、彼のことを純粋に愛してくれた人はジェルソミーナだけだっろう。失って初めてその大切さに気付く。彼女の死を知って、嘆き悲しむザンパノの姿は印象的だ。だが、ローザやキ印に対する贖罪の気持ちは持ち合わせているだろうか。もっと時間がかかりそうである。知恵遅れのジェルソミーナはザンパノから虐待に近い扱いを受けながらも、彼といることで、自分の存在意義を見出し、自我に目覚めてゆく。キ印はジェルソミーナを救いたいと願いながらも、彼女の気持ちを理解し、ザンパノの元へ彼女を帰す。ザンパノは物事を考えることが嫌いで、だた本能のおもむくままに生きてゆく。三人はお互いに相手を必要としながらも、不器用さゆえに反発しあい、悲劇を迎える。キ印はザンパノのよき理解者だったがおちゃらけが過ぎた。ジェルソミーナは心が繊細すぎた。ザンパノは粗暴すぎた。鋼のような心がジェルソミーナ無垢の心に気付き、大泣きする。初めて他人のために涙を流したであろうその姿には感動を覚える。自分一人の力で生きてきたと思っていたが、そうではないと気付いたのだ。ようやく人間らしさにめざめた彼だが、その前途は苦難に満ちているだろう。年老いて、旅芸人として生きるのは難しそうだ。どうやって生きてゆくのか。孤独な彼に何が残されているのだろうか?ジェルソミーナの思い出だけが美しい宝石のように心に刻まれているのだろうが、それは彼を苦しめることにもなる。だが後悔するのに遅すぎることはない。困難ではあるが道は続いている。彼が歩む道をあれこれと想像してしまうのは、それだけ感情移入しているからだろう。逆説的で骨太な人間賛歌の映画に拍手。 【よしのぶ】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-01 23:49:21) |
164.《ネタバレ》 衛星放送で放映しているとのことで、久し振りに観ました。自分はこの映画のテーマを無償の愛・無垢・贖罪と思っていますが、そのようなものをテーマにした映画は、古い新しいは関係なく、観るたびに感動で胸が震えます。ジェルソミーナの子犬のようなかわいらしさ、人なつっこさは切なくなる位に愛らしいし、ザンパノの非情さも人間の弱さというか、当然人として持っている一面があらわれていると思われ悪人とは言い切れない、そしてザンパノが年を重ねた後、孤独と後悔に苛まれたラストシーンでの慟哭。音楽も素晴らしい。映画の途中で、ザンパノをいつもからかう旅芸人(「道化が好きな天使」というような役柄なのでしょうか。)とジェルソミーナとの会話の部分が好きです。ジェルソミーナが「生きる価値がない」と泣きながら訴えると、旅芸人が「どんなものでも、石でも、星でも、存在する価値がある。」と優しく答えるこのやりとりが忘れられません。大好きというか自分の心になじむ大切な映画です。自分の子供がもし映画好きになったら是非とも観せたいと思います。 【たくみ】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2009-11-29 11:49:11) (良:1票) |
163.《ネタバレ》 最後のサンパノの芸にまったく切れが無かったのがジェルソミーナのいない喪失感が出ててよかった。 【osamurai】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-11-27 01:14:02) |
162.《ネタバレ》 傑作。 年に何本か買う大昔の映画でたいてい出くわす、序盤のだるさとすべてが説明的であろうとすることとの重畳的な映像効果。確かに、私の中の現代映画をイメージした規矩準縄による、異質なものとの差違を簡単には乗り越えることを許さない時間が続いた。しかし、それはまあ古い映画を見ると必ず感じることであるし、それが醍醐味の一つともいえる。 この映画でももちろんそれは当然感じたが、そもそもが異質な人間たちを描写しているため、異質感はマスキングされてだんだん不感症になってくる。当時それを狙った演出なんかされていないだろうけど、50年以上たった今生きている人間が見たとき、狙っていないはずの、存在しないはずの効果が出現している。っていうかスゴイじゃん。 ラストシーンの、ザンパノの嗚咽に込められた様々な気持ちをどれだけ汲みとれたかはわからない。わからないし、どこまでの感情を意図しているかを考え始めるといろいろな痛さが涌いてくる。その痛さって、どんな記憶から涌いてくるんだろう。 こんな波瀾万丈の人生を送った覚えは全くないのに、どうして砂にまみれて身を捩るザンパノから痛みを感じるかわからない。恋でも愛の話でもないが、悪でありすぎることも善でありすぎることもない、人間の本性をきちんと受け手に投影して、痛みを感じさせるというのは傑作の証明だろう。 こういう映画にまれに当たるから、スンゴイ安売りしている白黒映画を買ってみるのはやめられない。 【黒猫クック】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-11-14 00:17:04) (良:1票) |
【CBパークビュー】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-07-31 21:52:45) (良:1票) |
160.《ネタバレ》 あー、最後までジェルソミーナが分かりませんでした。高校生くらいにもみえるし、30超えてるようにもみえる。ザンパノと男女の関係があったのか、なかったのか。ザンパノが、外で寝ようとしている彼女を、力ずくで自分といっしょに車の荷台で寝かせたシーンはありましたが、私には単に「外で寝かせなかっただけ」にしか思えない。粗暴な大道芸人にアシスタントとして雇われた、年若く、まだザンパノからは「女性」としては扱われない、いうなれば「若手芸人さん」というのが、私の下した解釈でした。…今、他の方のレビューや別のサイトなどを見て混乱しています。 【なたね】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2009-07-25 16:04:45) |
|
159.名作として聞いてた映画を初鑑賞。が、あまりいいとは思わなかった。 ジェルソミーナ役のジュリエッタ・マシーナはかなり魅力的。時折見せる笑顔がかわいらしいし、パントマイムのようにおどける仕草も決まっている。が、もう1人のザンパノに引きつけられない。ここでダメ。お話の方も、わかったようなよくわからない物語。最後までそれなりに見られたけど、結局「だから何?」ということで終わってしまった。私の理解の範疇外にある映画のようです。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-07-24 20:01:43) |
158.《ネタバレ》 映画はこれまでに何本観てきたか分からないが、ベスト5に入るほどの美しいラストシーンを持つ映画である。取り返しのつかない喪失。若さを失った自分。絶望に打ちひしがれ、これまでの人生を振り返った時、彼は人生で辿ってきた"道"のりをどう振り返っただろうか。おそらく、自分の人生の貧しさに気づき、一つの価値観が崩壊する瞬間だったのだろうと思う。いつまでも寄せては返す白い波。握り締めた指の間より落ちていく砂。そして、その時これまで当たり前に存在していた自然の万物が、彼の目にはどう映ったのだろうか。石ころのようにただ存在し、気づくこともなかった自然の美しさは、どう彼に迫ってきただろうか。本当に美しいラストシーンだと思う。映画の切り口としては、精神的DVを描いておりその当時としてはすごく斬新だったに違いない。ジェルソミーナは自虐的なまでに従順なのだが、それが彼女の生きる術だったのだろう。母親に気に入られなければ彼女は生きていけなかったのだ。あの母親の前では。それは冒頭の短いシークエンスだけで描かれる。その後、支配関係はザンパノへと継承される。そうやって育ってきた彼女には従順な性格から逃れる術はない。それが当たり前だから。彼女には意志がない。ザンパノの意志が彼女の意志なのだ。常にザンパノがどう思うかに支配されている。そして、自分というものがないからザンパノを好きだと勘違いしなくてはならず、そのまま素直なままで勘違いしてしまっている。逃げることは彼女の罪悪感を刺激する。こんなの恋でも慈悲深い優しさでもない。ただただ悲しい習慣だ。ザンパノのにとっても彼女は自分の価値を確かめる、甘える道具でしかなかった。非常に悲しい二人の関係。この映画を見るたびに思うが、現在にもこれと似た問題が起きている。ドメスティックバイオレンスである。虐げられる側がよく口にする、「彼は悪くない、彼は可愛そうな人だから私がついてあげなければ。愛しているからこんなの苦じゃないの、私より可愛そうな人なのよ」などと。まさにこの映画の二人だ。ところで、この映画の問題点を挙げるならば語り口のまずさでしょうね。洗濯物のシーン以降は素晴らしいのだが、それ以前がもう少し観客の興味を引っ張るような脚本にできなかったのだろうか。それだけが悔やまれる。 【Nujabest】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-12 14:00:33) |
157.観る度に思うのは、これを超える映画があるのかなということ。そして観終わった後、やっぱりないなといつも思う。愛が、孤独が、愚かさが、人間が、生と死が、生きてくことが、全てがこの映画にある。生涯のNo.1。 【泳ぐたい焼き】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2009-07-01 21:13:53) |
156.切ないね。「この世の中にあるものは何かの役に立つんだ」ってのは響いた。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-14 18:13:45) |
★155.《ネタバレ》 自己を不必要に低く評価し、好きになる事・好かれる事に生きる意義を求め、どんな扱いにもひたすら従順なジェルソミーナ。壊れてしまった都合のいい女を持て余し見切りをつけたザンパノ。支配する者とされる者の恋、上下の隔てのある恋をまざまざと見せつけられました。「好きだ」の一言をかけてもらえなかったジェルソミーナの胸中は察するものがあります。砂浜に突っ伏するザンパノの姿は、何の痛痒も感じぬ事に比べ救いがあるのかもしれませんが、お前はこの先どのように生きるのかと作者が問うているように見えました。 |
154.《ネタバレ》 物凄い古い映画なのでちょっと分かりにくかったり退屈になってしまうシーンが多いのが難点ですが素直に良い映画だなと思える作品でした。期待とは違う映画でした。思い切りこちらを泣かせて来ようとする映画なのだと思いしっかり泣く準備をしていたのですが、そこまで露骨な映画ではありませんでした。非常に淡々と描いているのです。泣かせよう泣かせようとはせずに淡々と、そして静かに、丁寧にザンパノとジェルソミーナのドラマを描いています。良いか悪いかはさておき最近のこの手の映画は思い切り泣かせようとしてくるものが殆どなのでとても好印象でした。2人の表情がまた素晴らしい。ジェルソミーナは全編通して非常に表情豊かで是非前シーン注目してほしいのですがザンパノは彼女を置いていくシーン、それと彼女の死を知ったシーンから後が非常に印象に残っています。淡々と描いていく中でもしっかりと感動出来たのは役者の力もあったのでしょう。登場人物の心情を想像し音楽・表情を思い出すだけで切なくなってきます・・・。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-30 05:05:03) |
153.《ネタバレ》 ジェルソミーナの表情がとても豊かで魅力的で、それだけで映画に流れる感情のゆらぎ、人生という道程での喜怒哀楽が伝わってきて、だからこそラストの切なさが沁みてきます。ひととき同じ道を行くザンパノとジェルソミーナ。他の道を歩めなかった、だけどそこにも幸せを見つけていた筈のジェルソミーナの悲しさ、その都度その都度、無自覚に道を外れ、遂には何もかも失ってしまうザンパノの弱さ。海が世界に境界を作り、そして海は命が生まれ、帰る場所。海に始まり海で終わるこの映画は、ザンパノの終点を示唆しているようで、この物語に相応しくも胸を締め付けられるような幕。祭りの道行く人の列、たびたびジェルソミーナの周囲に散りばめられる子供達、サーカスのテント、人々の言葉。全編に渡って示唆に富んだ映画でした。 【あにやん🌈】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-04-02 17:08:30) |
152.《ネタバレ》 最も印象に残るのはザンパノがジェルソミーナを1人残して去っていくシーンです。毛布を掛けてやり、幾らかのお金を握らせ、彼女が好きだったトランペットを置いて去っていく。その表情にはそれまでに見せてきた粗暴さは無く、彼女の方を振り返りながら立ち去るザンパノが印象的でした。あそこが彼の人生という道の分岐点だったんですね。それだけに海岸で号泣するラストシーンのザンパノの姿が悲しい。その時の自分の行動や判断が正しかったのか、それはその時には分からない。答は後になって道の途中で気付く時がある。そしてその道はいくら後悔しても決して引き返してその地点まで戻る事が出来ない。しかしこれから進む道は自分しだいで変えていけるはず。それが人生という道なんですね…。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-03-22 02:59:30) |
151.犬と同じ次元に生きていた男の魂の遍歴。 なんといっても天使かと思えるほどのジェルソミーナの純情さには心が震えます。 音楽が豊潤で素晴らしい。 ジェルソミーナも哀れだが、ザンパノもとても哀れに感じ、愛着を感じてしまう。 特に、海に二人で行くシーンは微笑ましく、私は一番好きだ。 【タックスマン4】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2009-02-10 00:37:50) (良:1票) |
150.《ネタバレ》 人間は“後悔出来る”生き物。悲しみにくれたザンパノがその後どう生きるか、それがジェルソミーナの生きた証。 【オニール大佐】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-29 18:18:41) (良:1票) |