84.ものすごく好きな映画だが、そう何度も観れない。 何度も観れない理由は、重い映画だから。 この映画を面白くないと評した人たちは、この映画を軽い映画だと思った(重さが理解できなかった)のだろう。 ちなみに、トロン(オリジナル)は面白くないと思っている。 常々感じていることだが・・・ JTNewsのレビュワーが見ている部分は、うわっつらに見える。 【おら、はじめちゃん】さん [DVD(字幕)] 8点(2024-08-30 21:55:05) |
83.《ネタバレ》 『トロン』が技術の限界やB級感を含めて奇跡の作品だったのでこの作品には期待しておらずずっと放置していましたが、やっと観てみました。 正直言って不安は的中。2010年の技術で上手いこと作ってやったぜい!ってそれ違うんだよ・・・。ただ前作をリスペクトしてすごく丁寧に作られているのは分かる。ゲームセンターの時代感、80年代と2010年代の対比は上手、くはないが頑張ってる。 しかし最大の問題点が「グリッド」世界の描写。風が吹いて稲光が光って蒸気が吹き上がってる?おいおーい、オリジナルが持ってた異世界感のモダナイズがこれか?靴音や物音もことごとく普通の現実世界の音。これを少し変わった音にするだけでもだいぶ印象は変わるはずなのだが。 その「音」という意味ではダフト・パンクが作ってるエレクトリック音楽は本当に素晴らしい。しかし合間に入り込むオーケストラ音楽とその使い方が壊滅的にダサい。これぞ全くの玉石混交。劇伴音楽はエモーションを揺さぶるので観てる方はアガったり下がったりで忙しい。 そして最大の問題点、て「最大」が2つ目だがこれは言わざるを得ない。デザイン。何でオリジナルのウェアデザインを踏襲しないの!これこそ「レガシー」でしょう?ヘリコプターや戦艦のデザインは踏襲してるが明らかにダサくなってるし帆船はとんでもなく改悪されてる。 特にひどいのがバイクバトルで助けに来る4輪バギー。昔のF2レーシングカーまんまじゃん!そりゃメビウスやシド・ミード並のオリジナリティを発揮しろとは言わないよ。でももう少し頑張ろうよ。 一つとても良かったのはラストの決め方。そうそうそう、ラストはバシッと決めてすぐエンドロールに行く!後日談とかだらだらやらない!わかっとるね。と思って1点上げようと思ったが、配信だと「次の動画」でオリジナル『トロン』の画面が出てくるのね。そのデザインの落差に「現実に戻されてしまった」のでやはりこの点数。 【tubird】さん [インターネット(字幕)] 5点(2023-05-17 23:29:36) (良:1票) |
82.《ネタバレ》 この映画はディズニー初の3D映画ということで、映画館で見ないと価値が半減してしまうかもしれないと承知の上で見ましたが、案の定・・・ オリジナル版の内容を忘れていたので、さっぱり意味がわからなくて、直後にオリジナルを再鑑賞することに。 この説明不足な脚本にはいろいろと事情があったそうですが、それを差し引いても脚本が良くない。評価は上げられない。ギャレット・ヘドランドが好きなら加点できるかも。仮想現実世界の映像は抜群に美しかった。 【めたもん】さん [インターネット(字幕)] 5点(2022-09-12 11:30:55) (良:1票) |
81.《ネタバレ》 前作を観て暫くしてからだったし、ストーリーや設定なんて殆ど忘れてるなか劇場で観た。2Dで映される現実世界と、3Dで映されるコンピュータ内部の世界。視覚のメリハリがハッキリしていて、ダフト・パンクの音楽も格好良くて、アトラクション映画として中々良かったと思う。あと若々しいジェフ・ブリッジスには驚いた。 今回新旧トロンのDVDを買って、続けて観た。まぁま同じような展開だったわ。前作のオマージュも多く散りばめられてるけど、大まかな流れが 現実世界→グリッド→ゲーム→逃走→決戦 と一緒。 盛り上がるのが中盤のディスク投げ合いとライトサイクルなのも一緒。前作の終盤が盛り上がりに欠ける決戦だったからか、今回飛行機のバトルも加わったけど、3Dで観た時はともかく、家のテレビで観るぶんには、ライトサイクルほどではなかったかな。 前作の“コンピューター世界のそれっぽさ”に対し、映像技術が格段に進化してるんだけど、どうも“仮想現実の世界”にしか思えないのは残念。ライトサイクルがジャンプの後バウンドしたり、曲がる時に蛇行したり、遠心力が掛かったりするの、まさにバーチャルゲーム映像。もっとコンピューターの中の世界らしく、不自然な直角軌道を観せてほしかったわ。 結果として近年の美麗なCG映像作品と、明確な差別化が出来ていなくて、あのトロンの続編としては失敗したんじゃないかな。 当時は驚いた若いジェフ・ブリッジスだけど、今の目で観ると目元と眉があまり動かない。当時のCG映像の限界だったのか。 トロンも正義に目覚めてからの活躍が無いし、ケヴィンとクルーの魔法っぽい最後の戦いも、なんか前作の最後同様、印象に残らない。 【K&K】さん [3D(字幕)] 4点(2022-06-18 16:11:51) |
80.《ネタバレ》 クソつまらない。とゆーかよく意味がわからない。 前作を視聴しているのが前提なのでしょうか。 クルーって誰?トロンって誰?アイソーって何?グリッドって何?ユーザーって何ー?? 説明不足のまま、話はどんどん先へ進んでいきます。 どうやら『黄色い光の人たち』と『白い光のひとたち』は仲良くないらしい。ってことぐらいしかわからないんですけど。 でもさすがに途中からは少しずつ、ぼんやり前述のいろいろが何を指すのかがわかってきます。 そして、わかってきたうえで、あんま面白いストーリーではないなと改めて感じるわけです。 最初に父親だと思っていた人は『クルー』と名づけられたプログラム。どうやらこの『クルー』がゲームの世界から人間界に出陣するため、父親のマスター・キーを狙っているらしい。父親はそうはさせまいと身を隠す。そこで『クルー』は父親を見つけるために息子のサム・フリンをポケベルでおびき出す。 だったら、最初にサムがゲームの世界に来たときに、死ぬかもしれないようなゲームに参加させちゃうってのはダメじゃない? それにやたら『完全なるシステム』を声高に謳っていましたが、完全なるシステムを構築したと言い張るなら、演説は必要ないでしょう。みんなクルーに従うプログラムなんですから。 で、このコンピューター内部の世界ってのが、最初こそ凄いかっこよくてわくわくしたんですが、そればっかりだとやはり飽きてきちゃうんですよねー。同じ景色。同じ色。もっと色彩プリーズ。 ゲームの世界に入っちゃう序盤。そこから怒涛の『ディスクバトル』と『バイクバトル』。この辺りまでは最高に面白かっただけに、ずっとそのノリでいってほしかった次第です。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2021-05-19 06:26:19) (良:2票) |
★79.前作は子供時に観たけど忘れました。映像だけ記憶に残ってる感じです。で、今作は映像クオリティーは当たり前ですが、前作以上、ただし、それにより、なぜかトロン感が薄まった感じです。ストーリーは、前半のゲームではテンポとか映像により、観てられるんですけど、後半に行くに従って、ドンドン興味が薄れていく感じでした。盛り上がりもイマイチだし、父と子の情緒的な所も、典型的で若干、退屈。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 5点(2016-11-23 16:48:24) (良:1票) |
78.私、初めての3D映画でめちゃ期待したのですが、3D効果をさっぱり感じられなかったのは、ひとえに夜が舞台だからでしょうか。暗い場面で3Dはあんまり飛び出し感がなく、ガッカリしたのが正直なところ。唯一の見所はDaft Punkが“Derezzed”をプレイするクラブシーンのみ…のみかも。 【泳ぐたい焼き】さん [映画館(字幕)] 2点(2013-11-04 01:01:54) |
77.《ネタバレ》 重厚なミュージック、マトリックスのようなアクション、撮り方嫌いじゃないです。特にバイクのシーンは疾走感が気持ちいい。もう少しアクション、ストーリーにひねりがほしいところ。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-01-03 21:32:25) |
76.《ネタバレ》 スタイリッシュでかっこいい見た目。それだけでした。前作観賞済みだったのですが、似たようなシーン・似たような展開の連続です。かと言ってリメイクなわけでもなくオマージュと呼ぶにはあまりに安っぽくて、何とも中途半端な出来になってしまっています。映像がせっかく美しいのに内容が伴ってない映画です。 【Nerruc】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-11-13 13:05:02) |
75.76.皮マンさんとほぼ同じ感想でした。やっぱ直角でしょ。そして主役にまったく華が無い。あとCGが凄すぎる中、クルーの若いジェフ・ブリッジスの顔はゲームの動画の様な仕上がり…まだまだ人間の顔って再現するのが難しいんだなぁと気になってしまった。あとクオラがカイヤ川崎に見えて仕方なかった。ストーリーは見事にオリジナルのレガシーだった。なのでオリジナル点+CG点でこの点。 【movie海馬】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-10-04 23:31:14) |
|
74.《ネタバレ》 当初、映画館で見ようと思っていたが、観なくて正解だったようだ。 話の展開が、ベタであるし、1度、コンピュータ世界に入ってから、最後まで、現実世界に戻ってこない。この手のお話なら、【マトリックス】のように、裏世界と表世界とを、行ったり来たりするほうが、話の展開に、幅がでてくるのではないか? また、絵的にも、終始、画面が暗く、みずらいったら、ありはしない。唯一、バイクレースのシーンは、良くできていたので、そこだけのCGにこの点数で。 【G&G】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-10-04 12:12:02) (良:1票) |
73.設定、配役、由緒正しいことこのうえなしの続編。で、あるにもかかわらず、肝心の「トロン感」とでもいうべきものが、この作品からはあまり感じられない。私感だがこの「トロン感」は主に三つの成分、直角移動アクションと電子音楽、もうひとつはポップな色彩から成り立っている。このうち音楽だけは新作もレトロモダンな響きと無調的な旋律でトロンっぽさをよく表現している。しかし新作はあとの二つの要素が決定的に欠落している。バイクはゲーム面でも曲線を描いて曲がり、普通のバイクアクションと変わらない。色彩は黒っぽく印象が暗くて縁起が悪い。ついでに語り口もいやに深刻な雰囲気で重々しい。旧作はキッチュでポップな駄菓子屋的感覚に貫かれていて、明るく脳天気な作品だった。 ついでに言えば、新作ではトロンの世界に気象現象があるが、それは進化と言えるのだろうか?CG技術的にはともかく、イメージは退化してないか?アクセスが格段に早くなったのは笑えるが、PC内に入るプロセスが無くなったのもエンターテインメントとしてどうなんだろう。 【皮マン】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2012-05-24 20:17:14) (良:2票) |
72.《ネタバレ》 前作を今風にして、おもしろくなさはキチンと引き継いでました。 CGのカッコよさは一見の価値がありますが、ただそれだけかと。。。。 【たかくん】さん [映画館(字幕)] 5点(2012-04-27 21:49:54) |
71.《ネタバレ》 「トロン」の続編はディズニー(グリッドのシンデレラ城!)らしく破綻のないSFファンタジーで、未来的なCMのジョセフ・コシンスキーのファースト・ムービー。 映像は先鋭的でもオリジナルより普通っぽいのは確かだけれど、冒頭でフリンが息子に語り聞かせる形で前作の解説を入れて、前作を見ていなくてもわかるようにしてあるのは親切。 前作の主役フリン(クルー)のジェフ・ブリッジスは、オビ=ワンとベイダーを一人二役でやっているようなもので、フリンは隠居老人、クルーは最初マスクをつけて現れるのでなおさら。 クルーはVFXで若いままの姿、完璧とはいかないものの昔の顔が見られて感慨深い。 他にも「スター・ウォーズ」のモチーフが意識的に用いられてるようで、終盤の空中戦や一度悪に転じたトロンことリンズナーの二刀流ならぬ「二円流」はダース・モールみたい。 現在はエンコム社重役におさまっているアラン(トロン)役のブルース・ボックスライトナーは今でも素敵な感じで、もうちょっと素のトロンが見たかったのだけど。 フリンとローラ(とおぼしき写真あり)の息子サムが主人公になり、グリッドで父を探す彼と行動を共にする新人間ISO(アイソー)のクオラが魅力的。 前作のヨーリよりアクティブなヒロインで、髪のカッティングや少しだけ肌がのぞく衣装の外見よりも無垢なキャラ。 オリジナルの特色は人間がプログラムになることだったのが続編はその逆をいったり、「以上」の意味で使われていたEND OF LINEがクラブの名前になってたり。 デジタル・ドメインによる新しい「グリッド」はレイヤーもありゲームは華麗、ディスクの設定やライトサイクル・監視機・ソーラー船のデザインも生きていて、「トロン」好きには好感がもてる「遺産」。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-02 07:00:04) |
70.《ネタバレ》 すごいCGだがそれだけって感じ。 【osamurai】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-03-30 13:41:50) |
69.《ネタバレ》 前作は観ていないですが、全然面白くなかったです。私の頭が固いのでしょうか、あまりに理解を超え過ぎておとぎ話にしか見えなかったです。最後はクオラは人間になったということでしょうか?もっとカルト的なダークな作りのほうが良かったかなあと思います。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-03-11 10:00:12) (良:1票) |
68.《ネタバレ》 凡作。「トロン」は好きだけど、予告編を見ても面白そうな気がしなかったので映画館で見るのは見送ったのだが、予想通りだった。【ネタバレ注意】「トロン」は決して話が面白かったわけではない。どちらかというと子供向けの分かり易い設定だったのを、CG に加えて膨大な手作業による画像処理で全体をつなぎ、素晴らしい映像作品になっていた。本作品は「凄いCG」はあるものの「最初から最後まで凄い映像が続く」という印象が持てない。また、“親子愛”というストーリーに深みを持たせたかったのかもしれないが、それにも失敗している。登場人物やアイテムには全作品のオマージュも感じられるが(“ビット”も欲しかったところ)、「トロン」好きな人が好きになりそうな映画という気がしない。 【mohno】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-04 01:09:02) (良:1票) |
67.《ネタバレ》 映像はキレイで映画館の予告編では面白そうだったんですがね。冒頭からゲームの世界に迷い込むあたりは面白かったんですが、それ以降はなんだかスルズルした印象。ヘタに幾何学的な世界観は映画の創り手にとって必ずしも良いことばかりではないなと思いました。 【ろにまさ】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-02-28 00:21:01) |
66.旧作を現代ならではにアレンジした美しくカッコイイ世界観は圧巻の一言。 デジタルならではの究極の空想映像美を見た感じでした。 父子のエピソードも上手く時間内に纏め、違和感無く馴染んでいる。 素晴らしく映画的な映画でした。 【sirou92】さん [DVD(吹替)] 9点(2012-01-02 20:20:22) |
65.てっきり1982年のオリジナル作品の“リメイク”だとばかり思って観終わってみれば、28年の年月を経た正統な「続編」だということを後から知った。 そうであればちゃんとオリジナル作品を観てからでないと真っ当な評価にならないんじゃないかと思い、その後に感想を書こうと思った。 以降、オリジナル作品鑑賞後の感想。。。 一年前に公開されて以来、酷評ばかりしか伝わってこなかったので、「駄作」なんだろうと身構えていたことが逆に功を奏したのか、想像以上に興味深く面白い映画だった。 一流のゲームプログラマーの父親が失踪して20年。残された息子が誘われるように、電脳の世界に入り込みアドベンチャーを繰り広げながら父親と再開を果たす。 専門用語が飛び交うストーリーそのものは、アンフェアだし著しくご都合主義だとは思う。ただし、その世界観への試み自体はとても深遠で、大いに興味をそそられるものだった。 この世界観の概念を30年近くも前に描き出したのだから、映画の善し悪しはともかくとしてオリジナル作品の革新性に大きな価値があることは間違いない。 そして、オリジナル作品を観てから今作を振り返ってみると、とてもオリジナル作品のファンの愛着に応えた作品であることが分かる。 もし自分が、1982年当時にオリジナル作品を鑑賞し、その世界観に衝撃を受けた上で28年の時を経て続編である今作を観たらならば、その感慨深さはちょっと特別になるかもしれないと思ってしまう。 それは爆発的な映像技術の進歩であったり、オリジナル作品を踏襲した台詞回しだったり、引き続き同役で出演を果たしたジェフ・ブリッジスの円熟味だったり多岐にわたるだろう。 傑作だろうが駄作だろうが、映画とは鑑賞者個々人の価値観がすべてにおいて優先されるべきもの。 この映画を「駄作」と断ずる人も多いのだろうけれど、「傑作」と崇める人もたぶん結構居るだろうと思わせる。 僕自身にこの映画シリーズに対する思い入れはないけれど、少なくともこの過剰なまでの仰々しさ溢れる映画世界は嫌いではない。 【鉄腕麗人】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-12-25 23:53:53) (良:1票) |