ラッシュ/プライドと友情のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ラ行
 > ラッシュ/プライドと友情の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ラッシュ/プライドと友情

[ラッシュプライドトユウジョウ]
RUSH
2013年上映時間:123分
平均点:7.46 / 10(Review 59人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-02-07)
公開終了日(2014-08-04)
ドラマスポーツもの実話もの
新規登録(2013-10-02)【こんさん99】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロン・ハワード
助監督トッド・ハロウェル[製作総指揮](第二班監督)
キャストクリス・ヘムズワース(男優)ジェームズ・ハント
ダニエル・ブリュール(男優)ニキ・ラウダ
オリヴィア・ワイルド〔女優・1984年生〕(女優)スージー・ミラー
アレクサンドラ・マリア・ララ(女優)マルレーヌ
ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ(男優)クレイ・レガッツォーニ
デヴィッド・コールダー(男優)スタンレー卿
ジュリアン・リンド=タット(男優)バブルス
ナタリー・ドーマー(女優)ジェマ
堂本光一ジェームス・ハント(日本語吹き替え版)
東地宏樹ジェームス・ハント(日本語吹き替え版【オンデマンド】)
堂本剛ニキ・ラウダ(日本語吹き替え版)
藤原啓治ニキ・ラウダ(日本語吹き替え版【オンデマンド】)
東條加那子スージー・ミラー(日本語吹き替え版)
小松由佳マルレーヌ(日本語吹き替え版)
稲垣隆史スタンレー卿(日本語吹き替え版)
乃村健次クレイ・レガッツォーニ(日本語吹き替え版)
佐古真弓ジェマ(日本語吹き替え版)
咲野俊介コールドウェル(日本語吹き替え版)
てらそままさきスターリング・モス(日本語吹き替え版)
かぬか光明アレクサンダー・ヘスケス(日本語吹き替え版)
浦山迅(日本語吹き替え版)
宝亀克寿(日本語吹き替え版)
脚本ピーター・モーガン〔脚本〕
音楽ハンス・ジマー
撮影アンソニー・ドッド・マントル
製作エリック・フェルナー
ブライアン・グレイザー
製作総指揮トッド・ハロウェル[製作総指揮]
ロン・ハワード
ピーター・モーガン〔脚本〕
ナイジェル・シンクレア
ガイ・イースト
ティム・ビーヴァン
配給ギャガ
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
美術マーク・ディグビー(プロダクション・デザイン)
編集ダニエル・P・ハンレイ
マイク・ヒル[編集]
スタントデレク・リー
あらすじ
1970年代、性格もレーススタイルも相反するF1レーサー、ニキ・ラウダ(ダニエル・ブリュール)とジェームス・ハント(クリス・ヘムズワース)が、激しい首位争いを繰り広げていた。1976年、ランキング1位だったラウダはドイツ大会で大事故に遭遇し、生死をさまよう重傷を負う。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
39.《ネタバレ》 「無理だね、1~2回なら勢いで僕に勝てたとしても、君がシーズンを制するのは不可能だ。チャンピオンになるにはスピードだけじゃない、徹底的に考え抜かれた戦略こそがものを言うのさ。出勤して、レースに勝って、家に帰る。それが全て。君みたいに、酒場に繰り出して阿呆どもと与太話などしない。結婚したんだろ、君もちゃんと家に帰れ、ジェームズ・ハント」――。1970年代、常に死と隣り合わせの世界で相手より0.1秒でも速く走ることを競い合うF1レーサーたち。そんな刹那的な世界で、めきめきと頭角を現してきた全く正反対の性格を持つライバル同士、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダは共に全く違うやり方でそれぞれにチャンピオンを目指すのだった。情熱的で派手な私生活のハントは死をも怖れぬ大胆な走りでトップを目指し、常に冷静沈着なラウダはマシンの性能やサーキットの攻略分析などを駆使し着実に勝利を収めていく。だが、76年、F1の世界で墓場とも呼ばれているもっとも危険なサーキットに出場した2人に悲劇が訪れるのだった……。実話を基に、F1レーサーという華やかな世界に生きる、全く正反対の2人の男の“プライドと友情”が複雑に交錯する刹那的な日々をエネルギッシュに描き出すヒューマン・ドラマ。もういかにもロン・ハワードといった、抜群の安定度を誇るエンタメ映画の逸品に仕上がっていましたね、これ。極めて分かりやすいストーリーテリング、全編にわたって再現された手に汗握る迫力のレースシーン、否が応にもテンション上がっちゃう瀕死の重傷を負った男の奇跡の復活劇…。まあ、ベタっちゃあベタですけど、やっぱり素直に面白かったっす!さすがエンタメ映画職人のロン・ハワード、相変わらず良い仕事しますね~。クライマックスでの、チャンピオンの座を賭けた2人の白熱のレースシーンにはもう久し振りに「こいつら、なんて格好良い男たちなんだよ、こんにゃろー!」と心からワクワクしちゃったし。F1レースどころか、車にすら全く興味のない僕でも当時の彼らのレース映像を見たくなりました。個人的には、もう少しアクの強さみたいなものがあればなお良かったけれど、それは欲張りと言うものかな。うん、面白かった!8点!
かたゆきさん [DVD(字幕)] 8点(2015-05-09 22:01:37)(良:1票)
38.《ネタバレ》 ニキ・ラウダの名前くらいは知っている程度の前知識で鑑賞したが、レースそのものよりも二人の天才ドライバーの生き様に焦点を当てられている。実話をもとにしていることもあり、F1という世界を知るきっかけとしても適した作品になっている。1回のレースで25人の出走者のうち、2人平均で命を落とすといわれる当時のF1。その一種異常な世界でトップを目指す人間の葛藤が二人のライバル関係を軸に描かれる。破天荒で自己の楽しみを追い求めるハントと、クールに割り切るラウダ。作品ではラウダが語り部であり、自身の大事故が大きなイベントとして描かれるものの、ラウダが主役というわけでもなく、全体を通して2人に同程度のスポットを当てられており、対照的な二人の生き方への共感度を観るものの感性に委ねている点がよかった。それにしても70年代のF1レースを再現することは容易ではなかったと思われるが、音響面や細かいガジェットまでしっかり作りこまれているのは好感をもてた。その意味で映画館で見た方がより楽しめただろう。
田吾作さん [DVD(字幕)] 7点(2014-11-01 13:52:02)(良:1票)
37.彼らのことを何も知らずに見ましたが、良質のドキュメンタリーを見ているようで面白かったです。
ふたりの正反対の生き方は、どんな風に行きたいか、生きられるかの選択にも思えます。が同じものを目指しているところ、目指すものがあるところが興味深かったです。うらやましく思えてしまいました。
omutさん [試写会(字幕)] 7点(2014-10-25 19:17:18)
36.F1に全く興味がないからそれほど映画の世界に入り込めない。
残念。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 6点(2014-10-07 00:55:04)
35.《ネタバレ》 フジが地上波放送をやめてからここ2年ほどは多少遠ざかっているが、F1はセナ・プロスト時代から数十年来の大ファン。そのバックグラウンドがあったからすごく楽しんで鑑賞したが、そうじゃない人にはちょっと辛い内容だったのかな? 現在のマシンはかなり安全が確保された車体になっているが、当時は本当死と隣り合わせだったのか。「雨の中嶋」なんて呑気なことは言ってられないなあ。
kaaazさん [レーザーディスク(字幕)] 7点(2014-09-23 00:17:25)
34.モデルとなった実在のF1レーサーを二人とも知らなかった。
トップドライバー同士の確執は他にもいろいろあるのだろう。
実物のニキ・ラウダが本当にネズミ男みたいだったのに思わずニンマリ。
何もかも対照的な二人だが、反発しながらも認め合っているのがわかる。
実績では論理的でストイックなニキのほうが格上だけど、イケメンで奔放なハントのほうが人生楽しそう。
飛鳥さん [DVD(吹替)] 6点(2014-09-21 20:55:33)
33.《ネタバレ》 やはりロン・ハワードは素晴らしいなストーリーテラーですね。性格的にも、レースに対する挑み方も全く正反対の二人。ひよっこの時から宿命のライバルだった二人とのことで、序盤はそんな二人のいがみ合いといいますか、言い合いが度々あって、それを傍観する感覚でそれほど面白味は感じなかったのですが、ニキが生死の境をさまようほどの大事故にみまわれる展開からぐっと面白くなるわけです。彼の火傷、そして肺への手術シーンなど、凄くリアルで痛々しい。そしてまた心配する妻。いやがおうにも、ニキと妻に感情移入しちゃいます。んで、あれだけの傷を負ってもすぐにレースに復活するわけですね。これが凄い。彼の負けん気とか、闘争心の凄さ、それはもう相当なものですよね。復帰した彼の顔を見て表情が変わるハント。そしてニキに失礼な質問をした記者をボコボコにするシーン。もうね、ほんとぐっときたね。それまで、単に言い合ってただけに思えたのに、あの事故で二人の関係に変化が生じる。真のライバルであり、狂おしいほど嫉妬する関係であり、かけがえのない親友となる。ニキはレース中、妻の顔が思い浮かびリタイアしたけど、悔いはないという言葉に嘘はないでしょう。今まで見たレース映画で一番良かったです。
あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-08-30 22:26:04)(良:1票)
32.《ネタバレ》 仲間とワイワイやりながら戦果を挙げていく天才タイプの戦士と、人を寄せ付けないほど技術や鍛錬にこだわる職人タイプの戦士(たいてい良家の出身)。矢吹丈vs力石徹、孫悟空vsベジータ、纏流子vs鬼龍院皐月、マーベリックvsアイスマンetc…古今東西、非常にありがちな構図なのですが、この陳腐とも言える素材を、本作は驚くほど面白いドラマとしてまとめています。カッコいいのはニキ・ラウダの生き方だが、共感できるのは凡人の感覚を残したジェームス・ハントの方であり、観客がどちらの人物にも感情移入できるよう調整された脚本が絶品です。本作の脚本を手掛けたのはピーター・モーガン。現代史における大事件にフォーカスし、その渦中にいた人々が当時何を感じていたのかを推測しながらドラマを組み立てることを得意とする脚本家であり、その手法には「映画としては面白いが、歴史の捏造に繋がるのではないか」との批判もあるのですが、本作ではニキ・ラウダが存命中だったこともあり、余計な批判を受けずに済んだようです。。。
ロン・ハワードによる演出も絶好調で、両主人公に対してほぼ均等に見せ場を与えて二つのドラマを丁寧に描写しつつも、上映時間を120分程度に収めてしまうという見事なバランス感覚を持った娯楽作として仕上げています。力点の見極め方が実に素晴らしいのです。歴史的に確定した事実を描く作品である以上、「レースでどちらが勝つか」にこだわっても仕方のない題材であるため、そうした対決の要素はほとんど切り捨てています。レースシーンの迫力は素晴らしいものの、そこを追いかけ過ぎていないのです。監督があくまで重視したのは正反対の生き方をする男たちの仕事観や人生観を描くことであり、邦題の「プライドと友情」という要素すら、それほど重くは扱われていません。そのためにスポーツ映画としてはやや弱くなっているのですが、男の生きざまを描いた作品としては、掛け値なしの傑作として仕上がっています。この辺りの大胆な取捨選択は、本当に見事だったと思います。また、KinKi Kidsによる吹替も悪くなかったですよ。特に堂本光一は、プロの声優と遜色ないほどうまかったです。
ザ・チャンバラさん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2014-08-23 00:39:19)(良:1票)
31.F1に興味がなくても楽しめました。本作のハントとラウダでは、ラウダが格好良いという人が多いのではないでしょうか。しかし、ラウダは存命中なので欠点が描かれていない気がします。レース部分がただ走ってるだけで、TV中継のようで微妙でした。堂本剛・堂本光一の吹き替えのままソフト化されて残念です。
DAIMETALさん [映画館(字幕)] 6点(2014-08-17 09:00:45)
30.《ネタバレ》 F1を題材にしたレース映画、ひいてはロン・ハワード最高の映画がまた生まれたと俺は断言しておきたい。
野性的で豪快なジェームズ・ハントと論理的でコンピューターのようなニキ・ラウダ。性格のまったく違う二人の男。
あるレースをキッカケに互いを意識しはじめ、やがて強敵(ライバル)となっていく伝記映画。
実在したレーサーが如何にスピードに狂い、敵として意識し、憎み、誇りをかけて闘い、硬い友情を結んでいったのか。
レースシーンの迫力は地面を削ったり、目の前に弾丸が放たれるような臨場感!
レースの一瞬一瞬を積み重ねていく感覚、イメージトレーニング、一般車でブッ飛ばすところからレース場の場面に繋げる演出、クラッシュの死の臭い。
負傷なんかお構いなしに美女を見つけたら速攻S●Xに励むほどエネルギーに満ちた野生児ハント。
下半身(エンジン)のピストン運動やマフラー(マラ)の方がビンビンで強そうだ。何事にも激しい戦いを好む反面、嘔吐や疲労といった“反動”もデカい。ハントにとって事故は“早漏”か“寸止め”に等しいだろうね。エンジンがトラブれば女関係もトラブる。ハントが余りにご盛んすぎてこりゃ女にも嫌われるわな。スーツまで“S●X”まみれでもう勝手にヤッてろ。
ニキは論理的に考えず勘に頼るハントが気に入らない、ハントは機械的に物事を捉えようとするニキが気に入らない。
どっちもたまにブッ壊れて、どうしようもなく負けず嫌い。
ニキの「凸」による宣戦布告から二人の壮絶な魂のぶつけ合いがスタートする。それぞれの焔に包まれて。
レースの途中で散っていく仲間は同時にライバル同士でもある。
ニキが掛け替えの無い大切な物を得ていくのに対し、ハントは次々に離れ孤独になっていく。
恋人も、マネージャーも、“強敵(ライバル)”まで。
ニキが得た怪我の痛みよりも試合でハントと闘えない悔しさの大きさ、恐怖を乗り越えて闘いの場に戻るという意地、プライド。
ハントも強敵(ライバル)として己の誇りと意地にかけて迎え撃つ。
ニキの復活試合と“生か死か”を選ぶ瞬間は劇中屈指の熱さ!
ラストの雨の中のラストバトル。ハントにとっても、ニキにとっても“悪夢”が蘇る雨でもある。
ニキが得て失ったもの、ハントが得て失ったもの。本当に大切なものはどっちなのだろうか。そんな事を考えさせられる締めくくりだった。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-08-15 15:59:04)(良:1票)
29.余計なものを削ぎ落とし、ただひたすら二人の男に焦点を絞って描ききった点は良い。ただなんだろ~な~、上手くは言えないんだけども、どっちにも感情移入できなかった。なぜだろう。自分の性格的にはハント寄りなんだけども、特に彼に対して熱くなるものもなく、最終決戦でのレース展開も、さほど胸の鼓動が高鳴ることはなかった。スポ根ものによくある、逆転勝利の歓喜を全くもって感じなかった。だから二人の男のドラマを、終始蚊帳の外で見ているようで物足りなさが残った。悪くはないけど良くもない。そんな映画。
Dream kerokeroさん [DVD(字幕)] 5点(2014-08-11 22:15:30)
28.《ネタバレ》 映像は迫力があります。素晴らしい。物語もいい。複雑な心境を主演の二人が表現できているし、ラウダが復帰した時の会話は感動して泣いてしまいました。ただ、日本GPから演出が変わってしまったことが不満。なぜスローモーションを連発しちゃうのー?ジョニー・トーのスリを思い出しました。雨、傘、スローモーション、極限の緊張感。ただ、この使い方は緊張感を削ぐ。もう一つ不満な点があり、史実ものの映画にはつきものなんだけど、GPの決着がもたついててイマイチ。引っ張りが下手なんじゃないですかねー。
カニばさみさん [映画館(字幕)] 7点(2014-07-11 00:00:34)
27.《ネタバレ》 F1好きだからこそこの点数ですが、当時のあこがれていただけに映像化はうれしく納得の再現力だと思います。
はんにまるさん [映画館(字幕)] 8点(2014-05-05 10:26:30)
26.《ネタバレ》 悪いところがあるわけじゃない。
ただ、車好きではないから?そんなに映画の世界に入り込めなかった。

レース中に、同じようなカット(路面のアングルから撮影したカット)
が何度も何度も出てくるのは覚めてしまった。
たかしろさん [映画館(字幕)] 5点(2014-04-08 18:13:49)
25.《ネタバレ》 当時をリアルに知る世代では無いですが、ニキ・ラウダとジェームス・ハント本人にしか見えないくらい見事なキャスティング。
ストーリーも綺麗にまとまってて、どこまでが実話でどこから装飾?とか考えるのはどうでも良いです。レースものとかって映像とかダサくなりがちだけど、これは全く問題なし。
ハントの嘔吐のシーンは、そこまで描写しなくていいんじゃね?という感じだったけど、最後まで飽きずに楽しめました。
とんちんさん [映画館(字幕)] 9点(2014-04-06 22:53:17)
24.《ネタバレ》 文句無しの10点。
胸熱くなるシーン多々有れど、私の一番はオンボロ車を妻となる女性の一言で別物の様に速く走らせるシーン。実話なのかどうか判らないけど、車好きの男として好きにならずにはいられない。
たくわんさん [映画館(字幕)] 10点(2014-04-05 22:21:57)
23.デジタル化が進んだなかで、映画は何でもありというか、映像で表象=再現できないものはない(と、自負する)次元にいたった。が、昨今のアメリカ映画を見ていて思うのは、もはや過去の映画や映画人たちが遺してきたもの(それは「技法」であり「法則」であり何より「精神」というべきものだ)が、どうやらすっかり顧みられないというか、失われてしまったということだ。なるほど、往年の名作や巨匠たちの一場面やタッチを想起させ、あからさまに「引用」する場面にでくわすことは、最近の映画にあっても珍しいことじゃない。けれどそこにあるのは、その名画や巨匠たちの映画的な「記憶(それを、「愛」と呼んでもいい)」ではなく、単なる映像的な「コンテンツ(!)」として“再利用”するものでしかないだろう・・・ 

そのなかで、たぶんロン・ハワードは、今なお「記憶」によって映画を撮り続ける数少ない存在だ。この『ラッシュ プライドと友情』にしても、2人の伝説的なF1ドライバーのライバル関係を描きながら、まるでアニメ『トムとジェリー』の猫と鼠よろしく“仲良くケンカ”しあう両者に、思わずぼくは『港々に女あり』のヴィクター・マクラグレンとロバート・アームストロングを連想してしまう。さらに、“ああ、ダニエル・ブリュールは『ハタリ!』におけるハーディ・クリューガーのようじゃないか!”などと思ったりしてしまうのである。というか、そもそもこの映画自体が、『群衆の歓呼』や『レッドライン7000』といったカーレース映画の精神的な「リメイク」ではないのか? ・・・等々、そこにハワード・ホークス監督の諸作品をダブらせずにはいられなかったのだ。

もちろん、そういった見方があまりにシネフィル的なものであり、何も語ったことにならないことは承知している。ただ、ホークス作品の男たちが「意地」と「心意気」のためだけに生き、時には死んでいくという“単純さ”ゆえに輝いていたなら、このロン・ハワードの映画もまたその“単純さ”こそを継承しようとしている。そしてそれが、どれだけデジタル技術が発達しようが表象=再現しようもなかった「(アメリカ映画の)精神」を、2人の主人公の生きざまを通してぼくたちに見せ(=魅せ)得たのだ。

とどのつまりは、「ロン・ハワード(・ホークス)万歳!」。以上。
やましんの巻さん [映画館(字幕)] 10点(2014-04-05 15:56:23)
22.《ネタバレ》 ロン・ハワードらしくて堅実だけどそれ以上ではない、という感じ。レースとドラマのバランスもよく、2人の主人公も個性的でわかりやすい。ただ、ラストの2人の会話の舞台設定には違和感ありあり。ボローニャで2人が会うような伏線ってありました? ラストシーンの為にとってつけたような設定で、最後のレース後からの流れも悪い。ロン・ハワードってラストにだめ押しのシーンを用意する傾向があるように思うのですが、あれ必要ないというか、この2人の場合あんなふうに「互いに認めました」みたいな会話のやりとりって必要? 言葉で語らなくてもレースで会話するのがF1ドライバーなんじゃないのかな。あとF1をTV観戦してた世代からすると、最後の日本GPのスタートでスローモーションを多用したのはダメ。スタートの時の静寂から轟音へというスピード感や緊迫感があれでは伝わらない。それからハントのレース前の緊迫感や恐怖を表現するのにアノ描写というのは、理解できるけど、毎度毎度繰り返されるともう少し別のやり方なかったものかと思ってしまう。全体的に堅実なのに詰めが甘いのもロン・ハワード印なのか。
ころりさんさん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2014-03-22 17:24:32)(良:1票)
21.《ネタバレ》 1976年は世紀の名勝負を生んだF1シーズン、暴れん坊ジェームス・ハントVS頭脳派ニキ・ラウダ。互いのプライドを賭けた真剣勝負が漢同士の熱い友情を生む、実話に基づいたスポコン・ドラマ。レース中の事故で全身大火傷、それでも闘争本能が漢を戦場へと駆り立てます。それを待ち望んでいたかのように迎え入れるのもまた漢。富士サーキットでの天王山は目が離せませんでした。今年有数の傑作。
獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 8点(2014-03-16 00:45:29)
20.自分には刺激が強すぎました。強烈な印象が残りました。トラウマになりそう。。ずいぶん前に、太田哲也さんの「クラッシュ」という本を読んだことを思い出しました。これもトラウマな本でした。
よしふみさん [映画館(字幕)] 7点(2014-03-11 00:18:07)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 7.46点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
535.08%
6610.17%
72338.98%
81830.51%
9610.17%
1035.08%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.20点 Review5人
2 ストーリー評価 8.00点 Review7人
3 鑑賞後の後味 8.42点 Review7人
4 音楽評価 9.00点 Review4人
5 感泣評価 8.80点 Review5人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

2013年 71回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
助演男優賞ダニエル・ブリュール候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS