18.《ネタバレ》 マリリン・モンローが「演技派」への転身を図った第一作目という事で、彼女を語る上では外せないタイトルだと思います。 そんなモンロー当人の演技だけに着目すれば(頑張っているなぁ……)と、微笑ましい気持ちになったりもするのですが、映画全体から受けた印象となると、中々に厳しいものがありましたね。 まず、この映画の中心はモンロー演じるチェリー(=シェリー)ではなくて、ドン・マレー演じるボーな訳ですが、彼がどうにも感情移入を拒むような主人公像なのです。 根は悪い人間ではないのでしょうが、余りにも傍迷惑だし、現代の目線からすると思い込みの激しいストーカーにしか見えないのが困りもの。 そんな彼が殴られて、打ちのめされて、ようやく改心し、最後にはモンローと結ばれるというハッピーエンド構成なのですが、その「彼が反省して生まれ変わる」までが長過ぎるように感じてしまいました。 確認してみたところ、全95分の内、雪の中での殴り合いに突入するまでに70分以上が経過している計算なんですね。 個人的には、このイベントをもっと早い段階に持って来た方が良かったんじゃないかな、と。 まるで尺が足りないかのように、終盤にて「主人公が改心する」→「ヒロインと結ばれる」という出来事が立て続けに起きた印象を受けてしまい、今一つ納得出来ないものがありました。 上述のように「前振り」部分が長過ぎたんじゃないかと思えてしまう作品なのですが、終わり方は爽やかで好み。 子供っぽい主人公の面倒を見続けてくれた、親代わりのような年長の親友が「わしは邪魔だ。お前には彼女がいる」と身を引いて、バスに乗り込む二人を送り出す場面は、グッと来るものがありましたね。 相手を思いやる気持ちに欠けていた主人公が、ヒロインが凍えてしまうと気遣って、自らの上着を脱いで羽織らせてやると、ヒロインもそれに応えて、一度は勝手に彼に持ち出されてしまった緑のスカーフを、今度は愛情込めて彼の首に巻いてみせるシーンなども、負けず劣らず良かったです。 面白かったかどうかと問われたら、頷きがたいものがあるけれど「良い映画だった?」と問われたら、迷った末に頷いてしまう。 そんな映画でした。 【ゆき】さん [DVD(字幕)] 6点(2016-05-18 01:47:53) |
17.《ネタバレ》 コメディといえど脚本、力技すぎる。ご都合主義とかいう以前に、もはや嘘八百だ。ハリウッド目指してた歌手がモンタナのど田舎の牧場に行ってどうすんだ。行くかあっ。 この男優は誰だ。マリリンの相手になるにはあまりに釣り合いが悪すぎる。こんな乱暴者のストーカー気質の男についていくなんて、ありえないでしょ。シェリー、考え直せーっという感想しか湧かない。 カメラもさあ、もっと上手にマリリンを撮ってよ。顔のアップにぼかしを入れればいいと思ってないかい。バーグマンやG・ケリーならそれでいいけど、マリリン・モンローはそういう造作の美貌で映えるタイプの女優じゃないでしょ。 なんだかいつもより一生懸命お芝居しているマリリンが空回り気味に感じられる、残念作。 【tottoko】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2014-11-12 00:42:12) |
16.途中まではボーの強引さにあきれていたけど、映画としてはなかなかおもしろい。荒馬のりだけでなく投げ縄も見事。それにヴァージルの雰囲気作りのギターも良かった。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-01-07 11:26:34) |
15.《ネタバレ》 名だたる役者を輩出したアクターズスタジオで演技を修業し直した、マリリンの復帰第一作との事。アクターズスタジオ「以前」と「以降」とでは、マリリンは全く別の女優になってしまったと思います。自分が好きなのはもちろん「以前」の時代。「紳士は金髪がお好き」とか「百万長者と結婚する方法」あたりのライン。演技なんかわざわざ習得しなくたって、カメラの前に立つだけでオーラが輝く「稀代の天然コメディエンヌ」、それこそがマリリンのマリリンたる存在意義だったのに。僕はこの映画の彼女にはなぜか殆ど魅力を感じない。終わり近くレストランのカウンターに凭れて「ボオオオオォォ・・・・・(←主役の単細胞ジコチュー男の名前)」と、甘い囁き声で発するシーンは良かったけど・・・。現在公開中の「マリリン7日間の恋」はこの作品の次作「王子と踊子」での、撮影中にこんな事があったかもしれない的な裏話。マリリンに興味がある方なら観ても損はないと思います。 【放浪紳士チャーリー】さん [地上波(字幕)] 5点(2012-04-02 22:51:13) (良:1票) |
14.《ネタバレ》 とびっきりセクシーだけどちょっぴりおバカでコケティッシュ!っていう役柄ばっかりだったマリリン・モンローが演技派に転身しようと頑張ってた頃の映画なのね。 基本的なキャラクターは変わってないけど、ちゃんと女優してるマリリンを見るのははじめてだったんで、最初はちょっと戸惑っちゃったわよ。 頭カラッポな金髪美女をやらせたらピカイチなマリリンはそれだけで唯一無二の存在なはずなのに、彼女自身は演技派女優になるためにもがいてたなんてなんだか皮肉ね。 アタシはこの映画のマリリンも悪くないと思うけど、世間のイメージはやっぱり前者だろうしねえ。 映画自体は全体的にお気楽っていうか微笑ましくって、これでもかってくらいのハッピーエンドにはアタシもなんだか幸せな気分になっちゃったわ。 ボー役の俳優さんは終始ジム・キャリーにしか見えなかったけど。 ホホ。 ところで、ヴァージはあの後どうしたのかしらね? ボーに触発されてあの女主人を口説きにかかるのかしら??なーんて。 【梅桃】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-21 22:56:54) (良:1票) |
13.2011.9/22鑑賞。モンローの魅力とアメリカの地方の素朴さが売り。でもタイトル名の有名さの割りに単純な娯楽作。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-23 11:35:03) |
12.《ネタバレ》 このカウボーイの「世間知らずの田舎の純朴青年」カリカチュアを、どこまで受け入れられるかが評価の分かれ目でしょうな。コメディとは言えいささか過剰気味で、迷惑なジコチュー男として引いてしまうところもあり、微妙。ときにハチャメチャやってるジム・キャリーに見えてしまった。対比はクッキリしていて、カントリーソングと酒場女の歌。モンタナの牧場の夢とハリウッドの夢。童貞男の一途と経験豊富女のいなし。そこらが噛み合ってくるとイキイキいしてくる。リンカーンの演説を寝床のモンローに語りかけるのが笑えた。中盤のロデオ大会が映像として活気づき、映画の一番の見せ場である終盤のバスストップでのしみじみした味わいへの、いい踏み台になっている。あわてて防寒具を着て殴り合いを見物する女主人の安定感が終幕の芯になっており、人情劇の一場を支えていた。雪の効果が絶大で、それは恋と自意識にノボセ上がった男を冷やす雪であり、また女にとっては「ふしだら」な過去をすすいでくれる雪。親友バージが勘所のシーンではずっとギターを伴奏に奏でているのもおかしい。ドラマとしてはバージが若い二人に遠慮して去っていくのもわかるんだけど、あの二人の今後を思うと、まだ二転三転ありそうなんだから、落ち着くまでときどき背後でギターを鳴らすために残っていてほしい、と現実ならばそう進言する。ロデオの場で「彼がイカれている」ということを伝えるのに、モンローは頭の横で指をくるくる回す。クルクルパーってのはアメリカから来たのか! 日本古来の表現じゃなかったのか! 【なんのかんの】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-09-18 12:17:17) |
11.骨子は「若者の成長物語」のようですが、喧嘩をするまでが非常識で自己中心的過ぎるので、それからがご都合主義にしか見えません。あんなにすぐ変わるものですかね? コメディとしても笑えないし。出演者はよかった。特に主役の2人以外が光ってました。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-09-17 17:17:15) |
10.映像がすごくきれい。修復はしているんだろうけど、 とても昭和31年に作られたものとは思えない。一応ラブコメというジャンルに入るのかな? でもラブストーリー色もコメディー色もあまりないし、グッとくるような見所もない。 マリリンはあくまで二番手、男優さん中心のお話なのだが、この主人公、猪突猛進・自己中・強引、 しかも異常にテンションが高いキャラで、最初から最後まで騒ぎっぱなし。落ち着いて観れず、 イライラしてくる。もう一つ気になったのは、引きの映像がやたら多いこと。 カメラが寄ってもせいぜいバストアップまで。ようやくラストでマリリンのアップ顔が見れたが、 化粧の上からでもかなり肌が荒れているように見えた。この頃の彼女は私生活でもいろいろあり、 演技派女優に転身したいと迷走していた時期で、結果的に本作では中途半端という感は否めない。 マリリンの魅力を堪能したいのなら、やはり有名どころのタイトルを鑑賞した方がいいと思う。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-08-13 04:56:08) |
|
★9.《ネタバレ》 やたら強気な21歳のカウボーイ(の割に老けてる気がw)に押されまくりのマリリン・モンロー で、どうなるかと思いきや めでたしめでたしのハッピーエンドかい!って感じですね 結局中身はあんまりなくって、マリリンのかわいさだけでなんとか最後まで観れたかな まぁそんな印象デス 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-03-06 08:03:40) |
8.《ネタバレ》 なんだろうこのアホっぷり。ドン・マレー演じるボーが田舎者過ぎて見てるのがしんどかった。ウィリアム・インジの原作らしくないような気がしたのは自分だけか?マリリン・モンローは露出度高めな衣装で映画を見てる男としてはウハウハーでデヘデヘなんですがストーリーがぁ・・ストーリーがぁ・・、マリリンは可愛いのになぁ。こんな男、いまどきいるか?(笑) |
7.マリリン・モンローは無知な役が多いですが、この映画もその1つ。ところが、この映画で凄いのは、モンローの役を遥かにしのぐ無知な男が出てくるところです。あまりにも天真爛漫、悪く言えば、底抜けのバカッぷりに、見ているのが辛くなりました。幼児向けの教育映画と思えば、良いコトわるいコトがハッキリと示されているので、僅かに価値観を見いだせますが、物心ついた子供以上が見るのには、限界がありそう。モンローはとても美しいので、彼女に頼り切った作りとしか思えません。 【shoukan】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-07-10 23:53:47) |
6.《ネタバレ》 不快でなりませんでしたね、誘拐犯だと言っているのにだれも助けようとしないんですもん。。MMに敬意を表して4点かな。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-07-07 15:18:10) |
5.《ネタバレ》 女優マリリン・モンローが大きな転機を迎えた作品。本作以降、つまりアクターズスタジオ以降とそれ以前と彼女の魅力、演技力などにおいては評価が分かれる所だと思いますが僕は断然以前のマリリン、例えば「百万長者」や「紳士は金髪がお好き」などで見せる天真爛漫な天然コメディエンヌのマリリンが好きなのです。その多くの人に愛された役どころに本人の苦悩があったというのは何とも言えない皮肉を感じるのですが。作品の方はドン・マレイ演じるマリリンを追いかけ続ける田舎者のカウボーイという典型的な田舎青年をどう感じるかで楽しめるかどうかが分かれる映画だと思いますが、どうもこの男を鬱陶しく感じてしまった時点で本作を楽しむところまでいかなかったようです。ただ、一緒にバスに乗り込む絵に描いたハッピーエンドでマリリンが見せる笑顔にはほっとさせられたのでした。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-05-05 17:05:12) (良:2票) |
4.《ネタバレ》 構成とかシーン割、脇役の人たちのナイスなフォローぶりなんかは意外としっかりしていて、ほとんど退屈せずに見られるのだが・・・これって、一言でまとめると「ストーカー大勝利」って話じゃん!しかも、ストーカー(それもかなり重度)とその被害者を(状況を知った上で)2人きりで放置したあげく、最後にとりあえずうまくいったら笑顔で祝福している周囲の脳天気ぶり!いや、別の意味でコメディですよ、これは。今日の水準ではとてもこんなものは発表できないでしょう。先述の通り、映画技術としては結構優れていることとのギャップが凄い。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2005-07-04 00:53:57) (良:1票) |
3.これはモンローが演技開眼!とか言われて彼女はがんばってると思うんですが、モンロー好きの私には今ひとつの作品です。ドン・マレーのカーボーイがかなり自己チューで、ノーテンキなのがうっとおしく思えたのが最大の原因ですかね。私はあんな男はごめんですわ。。。マリリンに「やめときなよ~」と警告したくなりました。 【キリコ】さん 6点(2004-01-08 16:27:16) (良:1票) |
2.なぁ~るほど、↓そげなシチュエーションの原作だったんすか?。ありゃま、そっちの方が見てみたくなっちゃいましたよん・・・。映画としちゃあキュートなマリリンちゃんはいいとして、単純明快直情径行のいもくさマレイがうっとーしいと言えばうっとーしいんですが、すちゃらかで呑気な当時の作風にゆ~ったりと首までつかって、はぁ~のんびりするわぁ、やれひと休み、ひと休み・・・しばし、浮世の疲れを癒してたもれっつうところで、ながらビデオでいつの間にやら幸せなうたた寝を楽しむ私でありました。 【モートルの玉】さん 7点(2003-10-29 21:13:07) (笑:1票) |
1.モートルの玉さん、一足お先にレビュー&コメントさせて頂きまする。原作は秀作「ピクニック」と同じくウィリアム・インジの戯曲で監督も同じローガンなので期待して観たが、残念ながら今イチだった。そもそもインジの原作はバス停留所のグレースが経営する食堂を軸に展開する市井ドラマに主眼が置かれており、そこに生まれるペーソスが”味”となっていただけに、モンロー扮するシェリーとドン・マレイ演じるカウボーイの恋愛コメディへのアレンジは個人的に残念。NYアクターズ・スタジオで修行したモンローの演技も確かに以前の大根ぶりを思えば可成り頑張っているとは思うが、尻振りウォークの頃のキッチュなお色気が減退して女優の魅力としては”一歩前進二歩後退”の感が拭えず。登場人物ではグレースを演じたベティ・フィールドがMVPかな。チト辛口になったけど、イマドキの作りの甘い作品と比べれば、そんなに悪くはないどころか結構面白い部類に入ると思うので…まぁ7点。 【へちょちょ】さん 7点(2003-10-25 12:40:49) |