94.《ネタバレ》 万引きで生計を立ててるんだろなぁ(言い回し正しいのか?これで)って映画としか思ってなかったのが功を奏した。 家族も万引きだったんですね。 「育児放棄する本当の家族」と「愛してくれる偽物の家族」どっちがその子にとって正解なのでしょうか。 みたいなテーマを描きたいのかどうかも知らないが、少なくとも正規の手続き踏んでない偽物の家族が育てるのは不正解だろとしか思えなかった。 とは言えあのEDでりんが見たものはきっと「家族」なのかなぁって。 ちょい役の山田裕貴で笑ったわ。 「学校は家で勉強出来ない奴が行く場所だ」って台詞も絶妙に気持ち悪くて好きです。 【悲喜こもごも】さん [インターネット(字幕)] 7点(2024-08-28 08:38:50) |
93.飽きずには観れました。 はい、松岡茉優さんかわいいです。 【すたーちゃいるど】さん [地上波(邦画)] 6点(2022-12-30 22:16:27) |
92.方が特有の、展開の少なさに退屈するが、 あーそういう話ねと最後なっとくはできた。 松岡茉優ちゃんがかわいいので大満足した 【どちて坊や】さん [インターネット(邦画)] 4点(2021-12-06 06:48:24) |
91.この監督のいつもの出来です。人々が期待した通りのものをちゃんと作れるので職人っぽいですね。 樹木希林 亡き後 だれがその後を継ぐのでしょうか。 【紫電】さん [ブルーレイ(邦画)] 4点(2021-11-26 12:37:46) |
90.《ネタバレ》 掃除されてない汚い古民家を見て猫屋敷を連想した。無計画に何匹でも拾うだけ拾って、去勢も予防注射もせず放置のやつ。 貧しいながらも幸せな家族…のごっこ遊びをしているが、義務教育は受けさせない、食料や生活用品は半分自給自足(万引き)、最低限の生活の糧ではなく、高額の釣竿を盗んだり、車上荒らしまでする。 わざと捕まって家族ごっこを終わらせた祥太は、今の自堕落な生活に疑問を持ち、マトモな人間社会で生きることを決めた。その引き金になった駄菓子屋の店主の行動、観てるこちらまで何ともやりきれない気持ちになった。 追いかける治、振り向かない祥太。バスの別れは捨てられた猫と飼い主のようだ。 リンは猫屋敷から保護された飼い猫。一度自由を知ってからの檻の中。鉄柵の上から遠くを見つめる瞳から、子供だから何も出来ないもどかしさが伝わる。 信代のだらしない(ように映る撮り方の)裸体が自然でエロい。それに比べて信代の妹役の亜紀は、一時的に野良猫をしているだけの血統書付きだけに、肌ツヤも綺麗だ。 無計画な猫屋敷の猫は、家族のない野良猫や、世話されていない飼い猫より幸せだろうか? 世の中の多くの人は、辛くても社会生活を頑張っている。猫屋敷の猫みたくならないように。 樹木希林の初枝婆さんがとても役に馴染んでいて、本当にあの家に住んでそうだ。パチンコ玉を横取りした後の笑顔がお茶目で、砂浜で家族を見つめる姿は、近年の邦画史に残してほしい素敵な画だった。 【K&K】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2021-03-15 22:48:38) |
★89.《ネタバレ》 是枝監督の作品はこれと「誰も知らない」しか見ていないので、偉そうなことは言えませんが、何だか全く同じような感じでした。 こういう都会の下町のダークな人間模様は監督が一貫して描きたいテーマなんでしょうね。 登場人物がライトサイドの人間もダークサイドの人間もどいつもこいつも自分勝手な屑ばかりで、古びた下町のザラついた映像も相まって、嫌~な気分になります。 この是枝監督の「それでも人間」みたいな突き放した描き方とか、同じような作品を撮り続けているところとか、昔のジョン・カーペンターみたいだな~とかちょっと思いました。 【J.J.フォーラム】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2020-12-14 23:47:30) |
88.世界で賞をとった作品だけあって、内容、演技申し分ないと思います。しかし、泥臭い。スタイリッシュさゼロ。 これが、アカデミーを獲れなかった理由なのかなぁ。わからんけど。(大阪のおばちゃん風コメント) 松岡茉優ファンには超おススメです。 【代書屋】さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-09-28 00:31:02) |
87.悪い家族だけど、良い家族。 なかなか味わい深い映画でした。 6人の家族もそれぞれ個性が光ってて良さがありました。 役柄というか、みんな良い演技しますね。 チョイ役の池脇千鶴も勿体ないくらいの貫禄ぶり。 松岡茉優のアレな姿が見られるのは見物。 【愛野弾丸】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2020-09-27 13:41:55) |
86.《ネタバレ》 都会の片隅で誰にも気にされず、ひっそりと暮らすある五人の家族。収入源のほとんどない彼らの生活の糧は、万引きだった――。幼い息子を使い、今日もスーパーで生きるための必需品を手に入れた父親は、その帰り道、団地のベランダに一人佇む幼い女の子と出会う。明らかに腹をすかし、しかも全身傷だらけ、もはや泣くことも笑うことも忘れたような彼女をほっておけなくなった父は、思わずその子を家へと連れ帰って来るのだった。僅かな年金で暮らす祖母、クリーニング店で働く母親、怪しげな風俗まがいの店でバイトする長女。彼らは何の躊躇いもなく少女を迎え入れ、次の日にはすっかり家族として暮らし始める。何故ならこの家族には、とある〝秘密〟があったから――。社会の発展から取り残され、今にも零れ落ちそうになっている社会的弱者を終始淡々と見つめたヒューマン・ドラマ。監督は、過去に観た『誰も知らない』という作品で、どうにも僕とは相性が悪いと感じた是枝佑和。カンヌでパルムドールを取ったということで今回鑑賞してみたのですが、やはり僕の好みとはどうにも合わない作品でしたね。とにかくもう最後まで辛気臭すぎ!!社会の片隅で声にならない声をあげている社会的弱者の思いに耳をすまそうというこの監督のスタンスは分かるのですけど、もう少しドラマティックな見せ方を心掛けてもいいのでは。ハリウッドの商業ベースの第一線で活躍する脚本家なら、例えばこの長男の大人になった後の回想形式で物語を見せるとか、例えばこの家族の秘密を探る人物を登場させてサスペンスを盛り上げるとかするんでしょうけど、この監督はそういうのははなから目指してないんでしょうね。印象的なシーンもたくさんあったし、もはや本物の家族以上に家族だった役者陣のナチュラルな演技も大変良かったとは思うのですけど、こればっかりは好みの問題なので如何ともしがたい。以下、本当にどうでもいい余談。リリー・フランキー演じるお父さんと、良い感じで熟したお母さん役の女優とのラブシーンは妙に生々しくて大変グッドでした。 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 6点(2020-09-17 01:04:36) |
85.真面目に生きなあかんと思わされました。車上荒らしには引いた。 【ケンジ】さん [インターネット(邦画)] 7点(2020-08-28 22:53:33) |
|
84.《ネタバレ》 主役の男はクズでどうしようもなく、底辺のような暮らしをしつつもどこか豊かさがある。 同じ傷を持ったもの同士が寄り添い、スイミーがまぐろの形を作るかのように家族の形態を作る。 この映画はやはり安藤サクラだろう。警察での彼女の演技とセリフにすべてがある気がした。 人が捨てたものを拾っただけ。 おそらく虐待やイジメやどんな迫害を受け孤立した人物にもこの家族は居場所を作るだろう。 そして彼らにはそれが普通であって、社会のルールなどは平気で踏みにじる反面、 人として失ってはいけない何かを登場人物は皆共通して持っている。 樹木希林の声にならない「ありがとうございました」 バスで去っていく少年の声にならない「父ちゃん」 そして最後バルコニーで台に乗り外をのぞく少女もおそらく、声にならない声で誰かを呼んでいる気がした。 【jetter3】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2020-07-26 16:48:32) |
83.《ネタバレ》 日本の家族物語がテーマじゃ世界では評価されてないので、世界の共通テーマである貧困をテーマに掲げて賞を狙いにいった作品という認識でいたのでそういう視点で見た。が、これは貧困がテーマになっているのか?というのが大きな疑問。非正規とはいえ大人3人が働いて+年金生活者が居れば、最低でも月収40~50万はあるだろう。家も持ち家で家賃も不要なようだし、それなりの暮らしはできるはずである。23区の庭付き一戸建てなら土地代だけで数千万にはなるし、資産家であるともいえる。よって万引きなんかする必要なんかないのに万引きしている。よって、ある種のファミリービジネスであり、共犯関係による絆の構築ツールと考えるべきだろう。だから万引きから貧困を連想させるのは失敗していて、単に問題を抱えた人達の共同生活になってしまっている。結果、貧困をテーマとした作品にはなりえていない。 ではテーマは何に変質しているかというと「正義とは何か?」ではないか。確かに万引きや誘拐(本人たちは保護だと言っているが)や死体遺棄は悪ではあるし、風俗産業で体を売ることも良いとはされてはいない。しかしながら、各々はそれなりに幸せそうに暮らしている。見ていても気兼ねのない暮らしやすそうな家庭に感じる。ここには血の繋がった家族で暮らす事が「正義」なのか?という問いがある。他方、少年は「盗みはよい事なのか?」という「正義」に目覚める。ここには倫理道徳的正義と法的正義との対比がある。女は司法を欺き、男の罪を被り刑務所に入る。これが女にとっての「幸せ」であり「正義」である。結局、解体された「家族」は各々の人生を歩み始めるわけだが、皆「幸せ」になれたのか否かという余韻は残る。でも、是枝作品にしては救いがある方というか、登場人物は基本的に皆善人(たいした悪人ではない)なので、いつものドンヨリする感じが少なかったように思えて、少々物足りなかった。対比的に虐待若夫婦は無論、警察コンビも悪人的に描かれていると言えなくもないが。 【東京50km圏道路地図】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-07-07 14:57:51) (良:1票) |
82. 寓話性のある「本当の家族より絆の深い疑似家族」による、現代社会への問題提起。社会問題の象徴たる万引きを通して真の家族とは何かを問いかける。貧困、DV、犯罪、家族の崩壊、高齢者問題etc.多くの問題提起を通じて家族の在り方を問うことが主眼とはいえ、散らかしっぱなしの印象。 主題に合わせた暗いトーンと囁くようなセリフは自然体の表現だと思うが鬱陶しい。特にリリー・フランキーの呟き声が気に障る。 4番さんを亜紀がいたわるシーンで流れる音楽が出色。心理の綾を表現しており、この映画で一番心に残った。取り調べ中のやり取りは、一つの物事を多様な視点で見る“羅生門的な藪の中”と言えるだろう。だが、硬直的な警察官像はバイアスがかかっている。 ラスト、葛藤しながらも成長する少年の内面に微かな救いを見出した。 寸感:「本物より本物らしい疑似家族の織り成す映画」より、かつて某ドラマで語られたセリフ「本物よりずーっと本物らしい偽物」の方がずーっと心にしみる私である。 【風小僧】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2020-06-28 11:28:59) |
81.《ネタバレ》 カンヌ国際映画祭のパルムドールを受賞,樹木希林の死去も重なって話題になっていたが,意外にがっかりな内容です. 家族の絆がどうのこうのより,万引きは犯罪だよ・・・ その家族の絆も疑似家族であることは,途中で分かってしまうので,意外性もない. 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 4点(2020-06-21 16:23:07) |
80.《ネタバレ》 期待しすぎてしまった。つまらなくはなかったけど、衝撃を受けたり感情が揺さぶられる部分はなかった。この世の中にはこういう家族もいるのであろうなと思った程度の感想になってしまいました。万引きはダメなことだし。 【ブリーバンデカンプ】さん [インターネット(邦画)] 5点(2020-05-23 16:12:53) |
79.《ネタバレ》 設定とタイトルからすでに嫌な予感がしていたのですが、やっぱり、描写がどこまでも作為的で、役者以前に監督と脚本家の存在が(といっても同じ人ですが)前に出てきてしまうような感じで。「私は万引を善とも悪とも決めつけず、あくまでも客観的描写に徹しますよ~」というアピールが、かえって透けて見えてしまっているのです。それと、樹木希林と松岡茉優の役は、やっぱりいらなかったんじゃないだろうか。主役の2人の存在とはかみ合っているようでかみ合っていないし、むしろ装飾にしかなっていない。 【Olias】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2020-04-07 01:27:40) |
78.「海街Dairy」以外、この監督とは相性が悪いものと思っていたが、さすがに海外で評価されただけのことはある。 演出は素晴らしい出来だし、何より見ている最中にいろいろと考えさせられた。 変にねじ曲がってるNHK連続テレビ小説なんかより、この映画のほうが今の世相を反映していてよっぽど観る価値があるよ。 「まんぷく」では違和感ありまくりだった安藤サクラも、こっちのほうがよっぽど生き生きしているんじゃないか。 犯罪当事者と、世間一般の目線のズレなんかも鋭く風刺されていて、よく出来た映画だ。 忘れたころにまた観たい。 【mhiro】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2020-04-01 18:36:52) |
77.今の世の中、ホント腐っているからね。 私はリリー・フランキーの心境が何となく理解できる。 この映画、公開時から半分ネタバレしていたので、途中から家族構成がわかってしまったのが難点。 この監督は「自転車泥棒」みたいな古いイタリア映画をやりたかったんだろうね。 【クロエ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2020-03-31 16:02:45) |
76.《ネタバレ》 小難しいことをやろうとして失敗してる典型。 この監督はずっとそう。企画だけ。せめて編集だけでも他人に任せてはどうか。 【michell】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2020-03-31 14:12:57) |
75.画面が暗すぎて家の中どころか役者の表情も見えない。 「映画」にすらなっていない。 【白蛇】さん [DVD(邦画)] 2点(2020-03-06 21:25:34) |