ロスト・チルドレンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > ロスト・チルドレンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ロスト・チルドレン

[ロストチルドレン]
La Cite Des Enfants Perdus
1995年スペイン上映時間:112分
平均点:7.34 / 10(Review 79人) (点数分布表示)
SFファンタジー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-05-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=ピエール・ジュネ
マルク・キャロ
キャストロン・パールマン(男優)ワン
ジュディット・ビッテ(女優)ミエット
ドミニク・ピノン(男優)潜水夫(博士)/6人のクローン
ジャン=クロード・ドレフュス(男優)蚤の調教師 マルチェロ
マルク・キャロ(男優)アンジ・ジョセフ
マチュー・カソヴィッツ(男優)(ノン・クレジット)
ジャン=ルイ・トランティニャンイルヴィン
脚本ジャン=ピエール・ジュネ
マルク・キャロ
ギョーム・ローラン(追加脚本)
音楽アンジェロ・バダラメンティ
撮影ダリウス・コンジ
製作クローディー・オサール
配給日本ヘラルド
美術マルク・キャロ(プロダクション・デザイン)
ジャン・ラバス(プロダクション・デザイン)
アリーヌ・ボネット(セット装飾)
衣装ジャン=ポール・ゴルチエデザイン
編集エルヴェ・シュネイ
あらすじ
何処とは言わない。何時とも言わない。掃溜のような、御伽話のような、古い古い石造りの港街に、見世物の怪力男ワンが住んでいる。街では幼い子供の誘拐が続いている。ワンの幼い弟もさらわれた。だが偶然出会った孤児ミエットが、やがて知恵の足りないワンを補うように、運命を共にし始めた。親子でもない。恋人でもない。この純な絆の素人探偵二人が、腐り切った世界を駆け抜けて、やがて驚愕の犯人へと迫って行く…あらゆる物語ジャンルの混在を許した、懐旧+奇想=闇鍋ファンタジー。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
79.《ネタバレ》 まぁ一言でいえば独特な雰囲気やな~~ですか。暗くて気持ち悪いんだけど意外にする~っと観れる不思議さがありますね。機械の眼の人たちやクローンの男やなかなか独自の造形がヨーロッパ的で、まぁアメリカや日本じゃ間違いなく出せない雰囲気です。何か芸術性を感じたい方にいいかもしれませんね。
Kanameさん [DVD(字幕)] 7点(2015-09-24 17:03:28)
78.《ネタバレ》 質感、世界観、子どもの演技。不思議な世界に引き込まれる。
aimihcimuimさん [ビデオ(吹替)] 9点(2014-08-06 01:12:32)
77.クローンの六つ子、そのオリジナルの博士(ドミニク・ピノン)に脳だけの男イルヴィン(ジャン=ルイ・トランティニャン)、夢を見られぬクランクと小人美女、シャム姉妹と一つ目族。 愛すべき変わり者たちにベール(緑)の海、耳にどこか懐かしい手風琴の音は、ジュネ&キャロのめくるめく世界。 少女ミエット(ジュディット・ビッテ)の大人びた表情に魅了され、失意のワン(ロン・パールマン)を慰める酒場の赤いドレスの美女も捨てがたく。 「私はあなたのヒーターなの」 ちょっとばかり気をひかれる男に、ジェラスな少女。 小さくてもミエットは女、少年窃盗団のリーダーだったクールな彼女の瞳が潤んで見えるのも、さらわれた弟を探す心やさしき怪力男ワンに恋してしまったから。 「ダンレー弟、ミエット妹」 それでもいいわ、今のところは。 ミエットはそっと笑みをもらす。
レインさん [映画館(字幕)] 9点(2012-11-28 06:30:09)
76.《ネタバレ》 初期のジャン・ピエール・ジュネの、その独特の映像美といつかは醒めると分かっている悪夢のようなストーリーは、若干荒削りさが目立つけれど、それでも十分に魅力的。良いですね、この湿潤でありながらどこか乾いた世界観、特に毒を注入するように訓練されたノミと、少女の流した涙が流れ流れてその少女を救うというところはとてもわくわくさせられました。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 7点(2012-08-12 17:15:41)
75.当時はまだ珍しいダークファンタジーでなかなか面白かったけど、やっぱジャン=ピエール・ジュネにとってはこの規模の映画は既に役不足的な気が。。。映像美に頼りすぎだし。
HAMEOさん [映画館(字幕)] 6点(2010-02-02 15:34:27)
74.暗そうだが、案外爽やか? 不思議なSFチックおとぎ話。
湿気の強いダークな世界観、映像は完璧で文句なし。
美しい少女と奇怪なキャラクター達も素晴らしく、アイデアに満ち溢れている。
悪役側の設定が入り組んでいて、映像に見とれている間にちょっと置いてかれてしまった。
それでも、もう一回観てみたいという気にさせる魅力のある作品。
すべからさん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-17 23:47:17)
73.《ネタバレ》 天才科学者Aは、海上の基地で生命を創り上げた。妻にすべき美女を造ったが、小女になってしまった。6体のクローンを造ったが、1体は眠り病、4体はおばかさん、1体(ボス)は知能は優秀だが夢を見ることができないので、老化速度が異様に早いという欠陥があった。更に自分の分身として頭痛持ちの脳髄(叔父)を造った。ボスは反乱してAを海に投げ捨てた。Aは記憶を失い、海中の基地に隠棲するようになった。ボスは老いを怖れ「夢見装置」を開発。それには無垢な子供が必要で、夢見る子供の頭脳とシンクロするのだ。子供の誘拐は「一つ目団」にやらせている。盲人達に見えるメガネを与え、その代償として子供を貰うというシステム。子供が怖がって悪夢しか見ないので困っている。やがて怪力男ワンの弟が誘拐された。必死で探すが知能が足りないので見つからない。ワンに力を貸すのが、子供窃盗団のリーダー、ミエット。彼女は至ってクールな人生観を持つが、子供よりも純粋なワンに心魅かれて手伝う決心をする。大人と子供の役割が逆転している。だがそのことで窃盗団の首領双子姉妹から命を狙われるはめに。刺客としてノミを操る元サーカス団長が放たれる。紆余曲折を得て、子供達のいる海上基地に向かう二人。だが、記憶を取り戻したAが先乗りしていて、爆発を仕掛ける。無と無限はイコールだ、という意味不明の言葉を叫ぶ。全てを消し去ってしまいたいのだろう。ミエッタは子供を助けるために「夢見装置」にシンクロし、ボスと対決、見事助ける。全員脱出したところで基地は爆破。テーマは、老と若、美と醜。登場する大人のほとんどが醜く、子供はかわいい。それを最後の夢対決で、老と若、美と醜が逆転する姿を見せることで両者に違いがないことを証明している。夢を見ないと老いるのが早いので、夢を見て生きなさい、そのためには子供のような心を忘れてはいけませんということ。無いものねだりは無駄で、ワンとミエットはお互いに無いものを補完しあったので子供達を救出できた。涙→船がぶつかる、カニ→記憶を取り戻すなどのドミノは楽しい。ノミとオルゴールの殺人兵器、ネズミとチーズで鍵を盗むなどのオバカアイデアは愛さずにいられない。大人のための冒険ファンタジー。脚本や美術のオリジナリティは賞賛に値します。おかげで今夜はいい夢が見られそうです。
よしのぶさん [DVD(字幕)] 8点(2009-11-20 15:50:09)(良:1票)
72.《ネタバレ》 見た目が大人だろうが、子供だろうが心が強いものは強いし、弱いものは弱いということでしょうか。普通ではない見た目やどこかに一癖ある人物が多く、そういう場合大体はそういった人物に焦点が当てられ魅力を持ってたりするんですけど、この映画は唯一といっても良いぐらいごく普通の見た目で、特に特徴がないミエットが持っている魅力、力強さがずば抜けてました。いろんな意味を含めて人間は見た目だけでは決まらないということでしょうか。
内容抜きにしても、この独特の世界観や映像は凄くて、それだけでも見る価値はあります。
ちゃじじさん [DVD(字幕)] 6点(2009-11-15 17:15:00)
71.初見時全く話が見えてこず一緒に見た友達二人は大ブーイング。私だけすごい世界観だなと感嘆してたのですが、友達からはこんな変態映画見せやがってと随分怒られたものです。その後私一人でこっそりともう一度見直してみたところ、今度は話を追う必要がなく独自の色使い、風景、変な人物描写を堪能することができ、その魅力に完全にノックアウトされました。2度目は早送りしながら見ようと思っていたのですが、どのシーンも魅力的でとばす部分がなく結局そのまま見続けました。監督が自分の感性一発勝負で突っ走ったようなこういう作品は大好きです。
54dayoさん [DVD(字幕)] 8点(2009-11-05 21:30:02)
70.《ネタバレ》 すごい。大勢のサンタクロースが現れる悪夢のプロローグから一気に惹き込まれた。ちょっとやそっとの秀逸な発想がある作品は珍しくないが、本作は最初から最後まで、散りばめられた小さなアイディアのひとつひとつが光っている。

おそらく作り手は、長い年月をかけてコレクションしてきた心のなかのおもちゃ箱をひっくり返して、「ほらほら面白いでしょ」と自慢してみせたかったんじゃないだろうか。それは独りよがりなマニアの自慢に近いものだが、そのコレクションがほんとうにユニークで素晴らしいものだったなら、自慢された側としても文句のつけようがない。

最大のピンチを幸運で乗り切るくだりには笑わされた。普通の作品なら怒るところだけど、ここまで確信犯だともはや突っ込みようがない。イメージを優先して内容を充実させることははなから放棄した、おとぎ話のようなでたらめさ。こんな片寄った方法論で充分以上に楽しませてくれるのだから、逆にすごい。これほど個性的な才能は稀有だろう(なので、趣味が会わない人はとことん合わないはず)。それでいてストーリーはテンポがよく、アート志向が強すぎて退屈ということもない。役者は最大限に個性を発揮しているし、ラストシーンは洒落が効いていて鮮やかだ。

とりわけ個人的に感銘を受けたのは、ミエットが夢の世界で敵の親玉と対決し、急速に老いていく容赦の無い映像。ミエットをあれだけ魅力的に描写しておいてのあれだ。居心地がいいだけのファンタジーに終わらず、美しさと隣り合わせの残酷さ、絶望を垣間見せる。けっして後味の悪い話ではないが、物語の舞台となる世界には犯罪が横行し、映像は常に暗みを帯びている。ディズニーのような真っ当な明るさとはまた違う、陰鬱な美しさのある作品といえるだろう。
no oneさん [DVD(字幕)] 9点(2009-08-08 16:59:56)(良:1票)
69.悪趣味な映像の連続ですが、なぜか嫌いにはなれず引き込まれます。子供と大人の境界線が全くなく、人物は奇妙な形をしているし。なんといってもあの少女の完成度の高さには驚きましたね。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-15 22:28:09)
68.あー、もー、なんかこういう雰囲気、こういう空気大好き。闇の中に鈍い光が散りばめられた、独特な色彩で構築された箱庭のような世界、おかしな、不思議な人々、気だるいバダラメンティの音楽。夢を映像化するとこんな世界、って感じがして、クラクラきちゃいます。昔読んだ絵本や童話にも通じるような空気があって、そう言えば最近の子供向けのものには、こういう毒っ気があんまり感じられないのは気のせいかなぁ?なんて。書き割りからCGまでを自在に駆使して表現された、うっとりするようなダークファンタジー。監督ジュネ、美術キャロ、音楽バダラメンティ、撮影ダリウス・コンジというのは、今となってはなかなか実現されない凄いご馳走だった事に気付かされるワケですが。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 9点(2009-04-30 00:10:23)
67.《ネタバレ》 この奇妙な世界観はかなり人を選ぶと思いますが、自分にはバッチリツボでした。登場人物も造型から性格まで全員が魅力的。もっさりしたバールマンを主人公に据える感性からしてすごい(笑)ミエットは可愛過ぎです。ストーリー的にもうひとひねりあるとよかったかな。
hum7en-j%:?#?さん [DVD(字幕)] 9点(2009-02-03 19:24:49)
66.《ネタバレ》 世界観に圧倒されます。色使いも魅惑的。これはもう絶賛させてください。右脳が喜んでいるのが分かります。キャラクターも秀逸。心根の優しい大男に窃盗団の美少女。子供をさらうクローン軍団の面子もかなり濃い。自分の大好物、“世界観”と“キャラクター”の出来は文句なく10点級です。今まで本作をスルーしてきた自分に大後悔。ただ残念ながら満点ではありません。左脳の方は退屈したから。最初の20分が辛かった。我慢して観ていれば面白くなる事は経験上確信しているのに、観るのを止めようかと思ったほど。世界観を披露することに熱心で、脚本で観客を楽しませる作業が疎かになっていると感じます。ストーリーの輪郭が見えてからも“ファンタジーだから”でお茶を濁す展開が散見されます。惜しい。本当に惜しいです。「機雷の刺青男」、「一つ目族」、「窃盗団の男の子たち」等の味のあるアイテムが、有効活用されていません。各パーツが有機的に連動し、働いてこそ物語が魅力的なものに変わるのに。それでも、これだけ楽しめれば大満足です。スゴイ映画に出会えて幸せです。(余談)本作で興味を持ったので、ジェネ監督の『デリカテッセン』を観ようと行きつけのレンタルDVD屋へ。でも未入荷とのこと。結構著名な作品だと思うのですが残念。『死霊の盆踊り』は2本も仕入れられているのにね(苦笑)。
目隠シストさん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-31 17:44:48)
65.不思議な世界、独特の雰囲気、難しい映画である。まして評価するなど、不可能に近い。ミエットはかわいくて、ワンは愛すべきキャラで、数々の登場人物が異彩を放つ。んー、やはり難しい。解釈すべき脚本ではないのかもしれない。自らが未熟だったということであれば申し訳ないが、点数をつけるなら百歩ゆずってもこの点数だろう。
Andrejさん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-07 01:49:40)
64.アレレ?やっちゃったかな?・・・ん?え?ほうほう。もしかして・・・うんうん。あれ?良かったかも。
オニール大佐さん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-23 17:49:16)
63.《ネタバレ》 あまりにも独特な世界で、正直ついてけない気がしました(;^_^A )ファンタジックなんだか、グロテスクなんだか・・・凄くこだわった映像美と個性的なキャラクターは、興味そそるんですけどワンの弟探しってだけですよね?映像を楽しむ映画かな・・・
うさぎ大福さん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-22 19:27:33)
62.イメージの寄せ集めでしかなく、勝手気ままな展開ばかり。
これだけ世界観を映像で表現できているのに、物語に興味を持っていない人が作ったんだろうなと悲しくてならない。

単に変な世界、変なビジュアルを見たい人限定作品。
カラバ侯爵さん [DVD(字幕)] 0点(2007-06-26 14:01:12)
61.《ネタバレ》 見た直後は、とても面白かったと記憶しているのですが、時間が経つと内容がはっきり思い出せません。映像がかっこよく、夫具者や病気持ちが子供や動物と一緒にごちゃまぜになるイメージです。ペットのノミがいい感じでした。
omutさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-12-28 07:26:32)
60.《ネタバレ》 微妙かなぁ・・

特典の予告を観るとティム・バートンの世界みたいなんですが、

実は「ブラザース・グリム」みたいだったり、

「オリバー・ツイスト」SF編みたいにも観れるし、

「ダークシティ」は夜な夜な行われる記憶の合成というテーマは似ていますが、

映像の感じは「レディ・キラーズ」に近いかも・・

監督の趣味なのかちょっとロリ感覚が私にはついてゆけませんでした。

グロいのはホラー慣れしていることもありわりと平気なのですが、

少女と大男の純愛となると・・その世界が核なのにひいてしまう(苦笑)

「レオン」までが限度かな?

しかし演出は見事でした。

ゴチャゴチャしすぎる感が違和感はありましたが、

レトロなおもちゃっぽい世界観や喪失感は、

ハリウッドの作品ではないなぁと感心。

CGのノミや人工脳などは目新しく、

この作品がこんなに古いとは気がつきませんでした。

一番よかったのが「SF巨大生物の島」のネモ船長のような博士。

冒頭のサンタのブラック・ギャグよりも、

双子の女よりもずっと変な個性がありましたね。

「未来世紀ブラジル」のデ・ニーロの役みたいな感じで(苦笑)




アルメイダさん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-23 13:26:11)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 79人
平均点数 7.34点
011.27%
122.53%
200.00%
311.27%
433.80%
5810.13%
6911.39%
71012.66%
81924.05%
91316.46%
101316.46%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review2人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 2.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS