JFKのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > JFKの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

JFK

[ジェイエフケー]
JFK
(JFK - Affaire non classée)
ビデオタイトル : JFK 特別編集版/JFK<ディレクターズ・カット/日本語吹替完声版>
1991年上映時間:188分
平均点:7.26 / 10(Review 148人) (点数分布表示)
公開開始日(1992-03-21)
ドラマサスペンス法廷もの犯罪ものミステリー政治もの歴史もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督オリヴァー・ストーン
助監督フィリップ・C・ファイファー(第二班監督/ノンクレジット)
演出ウェブスター・ワイナリー(スタント・コーディネーター)
キャストケヴィン・コスナー(男優)ジム・ギャリソン
トミー・リー・ジョーンズ(男優)クレイ・ショー
ジョー・ペシ(男優)デイヴィッド・フェリー
ゲイリー・オールドマン(男優)リー・ハーベイ・オズワルド
シシー・スペイセク(女優)リズ・ギャリソン
ウォルター・マッソー(男優)ロング上院議員
ジャック・レモン(男優)ジャック・マーティン
ドナルド・サザーランド(男優)X大佐
ケヴィン・ベーコン(男優)ウィリー・オキーフ
サリー・カークランド(女優)ローズ・チェラミー
ジェイ・O・サンダース(男優)ルー・アイヴォン
マイケル・ルーカー(男優)ビル・ブロザード
デイル・ダイ(男優)Y将軍
ヴィンセント・ドノフリオ(男優)ビル・ニューマン
ウェイン・ナイト(男優)ヌーマ・ベルテル
ジョン・キャンディ(男優)ディーン・アンドリュース
プルート・テイラー・ヴィンス(男優)リー・バワーズ
ロン・リフキン(男優)ゴールドバーグ
ブライアン・ドイル=マーレイ(男優)ジャック・ルビー
エドワード・アズナー(男優)ガイ・バニスター
ローリー・メトカーフ(女優)スージー・コックス
ボブ・ガントン(男優)TVの放送記者
ジョン・フィネガン(男優)ハガーティ判事
ピーター・マローニー(男優)フィンク大佐
ロリータ・ダヴィドヴィッチ(女優)ビヴァリー・オリヴァー(ディレクターズカット版のみ)
ジョン・ラロクエット(男優)ジェリー・ジョンソン(ディレクターズカット版のみ)
フランク・ホエーリー(男優)偽オズワルド(ディレクターズカット版のみ)
マーティン・シーンナレーター(ノンクレジット)
津嘉山正種ジム・ギャリソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD・BD/テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕クレイ・ショー(日本語吹き替え版【VHS/DVD・BD】)
弘中くみ子スージー・コックス(日本語吹き替え版【VHS/DVD・BD】)
青野武デイヴィッド・フェリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD・BD】)
福田信昭ヌーマ・ベルテル/リー・バウアーズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD・BD】/【テレビ朝日】)
金尾哲夫ウィリー・オキーフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD・BD】)
内田稔X(日本語吹き替え版【VHS/DVD・BD】)
納谷六朗ビル・ブロザード(日本語吹き替え版【VHS/DVD・BD】)
大塚明夫ルー・アイヴォン(日本語吹き替え版【VHS/DVD・BD】)
藤本譲ロング上院議員(日本語吹き替え版【VHS/DVD・BD】)
筈見純ガイ・バニスター(日本語吹き替え版【VHS/DVD・BD】)
山野史人ジャック・マーティン(日本語吹き替え版【VHS/DVD・BD】)
笹岡繁蔵ディーン・アンドリュース(日本語吹き替え版【VHS/DVD・BD】)
手塚秀彰ジェリー・ジョンソン(日本語吹き替え版【DVD・BD追加録音】)
落合弘治偽オズワルド(日本語吹き替え版【DVD・BD追加録音】)
小林清志クレイ・ショー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士デイヴィッド・フェリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノウィリー・オキーフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家弓家正X大佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弥永和子リズ・ギャリソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八ビル・ブロザード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚運昇ルー・アイヴォン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小山茉美スージー・コックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村松康雄ロング上院議員(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩ジャック・マーティン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤精三ガイ・バニスター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
今西正男ジャック・ルビー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦FBI広報官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増岡弘ディーン・アンドリュース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川田妙子ヴァージニア・ギャリソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小杉十郎太アル・オーサー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
桜井敏治ヌーマ・ベルテル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
土井美加ジュリア・アン・マーサー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加ビヴァリー・オリヴァー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緒方賢一検視官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
峰恵研エドワード・ハガーティ判事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
城山堅陪審長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
糸博ナレーション(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本オリヴァー・ストーン
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
ケネス・ワンバーグ(音楽編集)
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト“Concerto No. 2 For Horn & Orchestra, K. 417”
撮影ロバート・リチャードソン〔撮影〕
ジェームズ・ミューロー(ステディカム・オペレーター)
フィリップ・C・ファイファー(カメラ・オペレーター)
製作オリヴァー・ストーン
A・キットマン・ホー
製作総指揮アーノン・ミルチャン
配給ワーナー・ブラザース
美術ヴィクター・ケンプスター(プロダクション・デザイン)
クリスピアン・サリス(セット装飾)
衣装マルレーネ・スチュワート
編集ジョー・ハットシング
ピエトロ・スカリア
ハンク・コーウィン編集補
クリス・イニス(編集見習い)
録音マイケル・ミンクラー
グレッグ・ランデイカー
ロン・ベンダー
グレッグ・オーロフ
字幕翻訳進藤光太
その他クレイトン・タウンゼント(プロダクション・マネージャー)
あらすじ
1963年、ジョン・F・ケネディ大統領暗殺。 犯人は逮捕、射殺され事件は終わる。しかし事件には数々の疑惑が。 3年後、ニューオーリンズ地方検事ジム・ギャリソンが真相解明に挑む。 捜査の末浮かび上がってきた暗殺犯とは? 
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
148.JFK暗殺事件の真相を追うジム・ギャリソン地方検事を描いた現代史ミステリー。大統領暗殺という一大事件を取り扱うだけに、登場人物は膨大、上映時間も長大である。だが、カットバックを多用した飽きのこない映像と、オリバーストーンの巧みな脚本構成によって、観客をぐいぐい引っ張っていく。正直、凡庸な脚本家なら、この題材を3時間半で収められたかどうか極めて怪しいものだ。それだけストーンの脚本力と編集力が光っている一作。こと退屈になりがちな登場人物のモノローグにカットバックを大量に挿し込むことで、事件の背後にあった怪しげな人間関係や陰謀を、活き活きと浮かび上がらせる手腕は特筆すべき点だろう。

全体的な編集力や脚本力、また裁判シーンでのコスナーの名演技など、高評価できる部分は多いのだが、物語のクライマックスが個人的に弱く感じた。というのも、劇中で指摘した証拠のみでクレー・ショーをJFK暗殺の犯人とするにはさすがに無理がある。決定的な証拠に欠けていて、論理の緻密さが足りないのだ。映画はその後、コスナーの感動的な名演説を入れることで、映画的な見せ場を作っているのだが、その前の展開が腑に落ちていないせいで、素直に感動することができなかった。真実を知りたいと言うわりには、細かなディテールの積み上げを疎かにしてもよいのだろうか、と疑問に思ってしまった。

事件を追うギャリソン検事の姿に、オリバーストーンの真実追究への思いが仮託されているのは否めないだろう。現代的な観点で見れば、真実を探し求めて周囲の人間と軋轢を生む姿は、典型的な陰謀論者のそれでもある。自分が追い求めたい真実については熱く語る一方で、細かなディテールの積み上げは疎かにする、あるいは目を向けない姿勢というのは、妙に示唆的である。自分の見たい真実を追い求めたオリバーストーンは、その後、アメリカとは別の真実を提供すると謳うロシアのプロパガンダに見事に引っかかることになる。ある意味で本作は、のちのち陰謀論者となってしまうストーン監督の萌芽が見られる映画ともいえよう。言葉を返せば、鑑賞時にはある程度の真贋を見分けるリテラシーが観客にも求められる映画にもなっている。
nakashiさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-08-13 14:37:05)
147.《ネタバレ》 「JFK暗殺」という、オリバーストーン監督らしい着眼点と豪華な俳優陣で製作された本作。

確かに尺は長いが、暗殺現場と当日の社会情勢を取り混ぜながらギャリソン検事が真相(この場合は軍需産業と政府機関による陰謀説)に迫っていく過程をスリリングに描いており、長さを感じさせなかった。

特に終盤でケビン・コスナーが演じる法廷シーンは本作のクライマックスであり、それまで描かれた証言や状況証拠だけでは勝訴できないにも関わらず、少なくても「オズワルド単独犯説」は何者かによってでっち上げられた蓋然性の高さを訴えるに十分なシーンだったし、それこそが監督の狙いだったのだろう。
ここでのケビン・コスナーの長セリフは印象に残る名シーンになっている。

こうした深刻な社会問題をエンタテイメントとして、しかも関係者がまだ多数実在しているタイミングで製作できるオリバーストーンや、それを許す米国という国の懐の深さに感心すると共に、一筋縄には行かない国家の闇を見るようで、決して後味はよくなかった。
田吾作さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-04-22 11:33:27)
146.《ネタバレ》 オリバー・ストーンの映画は、気合を入れて観ないと挫折する。「アレキサンダー」でもそうだったが、あんな大昔の事でも、あれこれ詰め込みすぎて観るのが疲れる。この監督は映画作りよりも、ドキュメンタリー番組シリーズを製作したほうが良いだろう。「プラトーン」は良かったが。

※暗殺の陰謀説はこれまで、いくつかの説が唱えられているが、その中の一つに正解があると思われる。別に真新しい説を唱えるまでもなく、真相公開まで待たなくても、答えは、ほとんど出ているという。
festivaljapanさん [DVD(字幕)] 5点(2019-09-08 21:09:02)
145.《ネタバレ》 日本における「本能寺の変」、「坂本龍馬暗殺」、このあたりがシンプルな事件を黒幕の存在だのお無理やりミステリーに仕立てている感があるのに対し、ケネディ大統領暗殺事件は、本物の陰謀が隠されているとしか思えず、ぞくぞくしますね。3時間の映画を観通しても明確な答えが出るわけではない、そう分かっていても緊張感がありました。2038年、本当に真相が明かされるんでしょうか?事件の当事者が誰も存命していないとしても、一国のトップを政府機関が殺害したなんてドエライことですからね。何とか2038年まで生きていたいものです。
次郎丸三郎さん [DVD(字幕)] 8点(2019-09-04 17:11:09)
144.《ネタバレ》 高校生の頃に見た深夜の番組で、ケネディの暗殺犯がオズワルドではないということを初めて知った。当時はすでにザプルーダーフィルムが繰り返し衝撃映像としてテレビで放送され、オズワルドの単独犯ということを疑ったことのなかった私にとっては、本当に衝撃的な内容で、陰謀に対する恐怖を感じたのを今でも生々しく思い出す。
アメリカ人としての誇りを取り戻すために、真相の解明が必要なんだと訴えるギャリソン検事の目から涙がこぼれるシーンは、素晴らしかった。
これ、以前はビデオ二本組でレンタルしてたんだよね。
あの時代がなんだか懐かしくもある。
roadster316さん [インターネット(字幕)] 9点(2019-05-22 23:43:10)
143.《ネタバレ》 JFK暗殺事件については、誰の目にも陰謀が明らかで疑惑を持てる十分な証拠もあるのに、真実から目をそむける米国の実態は、何度も繰り返される銃の乱射事件にもかかわらず、銃規制の世論が盛り上がらないことと共通点があるように思えてしまう。これが自由と民主主義の伝道師をきどる米国の実態ということなのだろう。先の大戦で一人勝ちし巨万の富と利権を得た米国は、戦争継続によりそれを維持する事が最大の目的になってしまったように思える。

但し、陰謀論については、あまりにも鮮やか過ぎるところが、どうも腑に落ちないところではある。
もともとアバウトで大まかな国民性の米国人。日頃はバラバラの組織である海軍、陸軍、CIA、FBI、ダラス警察、シークレットサービス、そしてマフィアまでもがこうも見事に力を合わせて、緊密に連携して、練りに練った陰謀を実行できるものなのだろうか。作戦準備から現場の実行グループ、そして事後の証人の抹殺まで関わった人間は相当数にのぼるはずで、情報を全くもらさないことは可能なのだろうか。

そもそも米国の過去に成功したと言われる軍事作戦は、人海戦術と最新兵器に物を言わせたものであり、作戦計画そのものはお粗末なものが多い。ノルマンディ上陸作戦、沖縄戦、硫黄島上陸作戦、ベトナム戦争しかりである。
それがJFK暗殺においてはかくも完璧な作戦を実行する能力があるとはどうもにわかに信じられない。
こんな実行能力があるなら、カストロなどはとうの昔に暗殺されていてもおかしくないのではないか、などとも思ってしまう。
キムリンさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2018-07-24 20:33:03)
142.《ネタバレ》 長すぎて気合を入れないと一回じゃ見切れない。気合を入れる映画かというとそうでもない。
ケネディ暗殺の真相は闇に葬られるし、XXX説なんて何の事件でも描けるもの。
サスペンスとして面白さに欠け法廷ものとしても疑問。結局歴史は変わらない。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-05-06 11:56:55)
141.長すぎることが、映画としての魅力を下げてしまっているけど
ガンジー、遠い夜明け、同様にとても考えさせられるいい映画。
2039年まであと23年。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 8点(2015-12-28 16:05:06)
140.《ネタバレ》 実話ですね。
ケネディ暗殺を捜査する地方検事の話。
関係者が次々不審な死を遂げていく。
政府の発表した内容が不自然で検事が自身も刺客に狙われる中
一つの恐ろしい結論にたどり着く。
ケネディ暗殺の陰謀論はいくつか聞いたことありますけど
これが事実ならアメリカクソですねー。
最近百田直樹の「海賊と呼ばれた男」読んだとこなので
今アメリカの評価がめちゃ悪いですw
Dry-manさん [DVD(吹替)] 7点(2015-06-26 22:35:52)
139.実話を元にしたこれほどミステリアスな映画は初めてです。サスペンス感あふれる3時間は少しも長く感じませんでした。既に決着済みの限りなくクロに近いグレーな人物に対する描写や大統領狙撃の実写シーンを映画で表現できるアメリカの度量の広さに羨望を感じました。わが国ではこうはいかないでしょうね。今でも事実が意図的に捻じ曲げられる可能性が身近に潜んでいることへの不安と嫌悪、さらには真実への強烈な好奇心を感じた映画です。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 10点(2014-08-24 15:32:58)
138.《ネタバレ》 最終盤の長い長い法廷演説。ケヴィン・コスナー熱演の地方検事がケネディ米大統領暗殺の真相を追う、3時間半に及ぶ本格社会派サスペンス巨編。あまりにも濃すぎる大捜査線。衝撃の暗殺ナマ映像など貴重な報道資料がちりばめられています。濃密ですが尺が長すぎるので疲れました。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2014-06-07 22:38:52)
137.謎の多いケネディ暗殺を陰謀説から描いたものだが、情報量が多く時間も長いので疲れる。

内容も忘れていたので何年かぶりに再鑑賞したが、やっぱりある程度の予備知識がないと情報量が多くてついていくのがちょっとしんどい。
オリバー・ストーン監督の政治色、メッセージ性の強さはこの映画でもしっかり発揮されている。
ケネディ暗殺に関しては謎も多くて確かに疑惑の残る事件ではあるが、政府の陰謀説のストーリーに都合の悪い事実は排除したり拡大解釈いている部分もある模様。
反証もいろいろあるようなので、映画を鵜呑みにするのではなくストーン監督のフィルターにかかったストーリーだということは頭の隅に置いておかないと。
それでも、事件にまつわるいろいろ興味深い点を知ることができた。
いつも正義面しているアメリカだが、カストロ暗殺を謀るキューバ計画など相当エグイ工作をしてきたんだなと。
そんな奴らであれば、ケネディ暗殺の謀略もまったくありえないことではないのかなとは思わせる。
飛鳥さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-04-27 10:48:36)
136.長い!大作ではあるのだろうがとにかく長い。長い尺な割に内容も詰め込み過ぎな感じがしてついて行くのがやっとだった(ついて行けてなかったかも)。いかにもいい子ぶりっこなケビンコスナー演じるギャリソン検事がなぜあそこまで必死になるのかちょっと説明不足だ。オズワルドやクレイショーとの何らかのいきさつがあり、こだわる理由が分かりやすくなってるともう少し説得力があった気がする。見てて疲れたよ。好み30/50、演出10/15、脚本9/15、演技7/10、技術8/10、合計64/100→6/10点
chachaboneさん [DVD(字幕)] 6点(2014-03-03 23:03:33)
135.「ダラスの熱い日」も大変衝撃的だったけど、この映画はそれどころではない。前者は仮説という印象が強かったが、「JFK」では証言証拠に加え綿密な理論に基づいている。それに引き替え、オズワルト単独犯としたウォーレン委員会では調査が行われなかったり、記録が残されてなかったりするなど不十分さが明らかで陰謀説が出てくるのは当然のことだろう。歴代大統領やキング牧師、それにロバート・ケネディまで暗殺されるとなると米国は病んでいると言われても仕方ないだろう。ただ映画の中の裁判では、オズワルド単独犯は証明できても、クレイ・ショーを有罪にできるかというと疑問である。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 9点(2013-12-31 23:40:22)
134.《ネタバレ》 誰もが知るケネディ暗殺の謎を描いた作品。この映画で語られることがどれだけ真実なのかは甚だ怪しいが、「ジョンソンまでもが関与していた巨大陰謀説」は「オズワルド単独犯説」の反対側におくにはいいのではなかろうか。

■基本ストーリーは、証拠を集めていき疑惑は深まるも、証人は次々消され、召喚も妨害され、証拠不十分で追い詰められない、というもの。決してすっきりとは終わらないが、バッドエンドという感じでもない、まあこれが現実という感じのエンド。

■ラストのギャリソン(コスナー)の演説は圧巻だが、しかしそもそも裁判でショーを有罪に出来る証拠はどう見てもなくて、裁判戦術としてはかなりダメだったのではないかと思う。映画でも「ショーが犯人であることを示す」のは最初から放棄しているようにさえ見えるし。なんというか、正義への思いは強いけれども、戦略の側がギャリソンには欠けていたのではないか。

■3時間超という尺は若干長いが、しかしそれだけの内容はあると思う。
θさん [DVD(字幕)] 9点(2013-03-05 00:54:11)
133.題材が題材だけに、とても重い内容ですが、前半は少し冗長な感じ。ラストの法廷シーンは良いです。
nojiさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-02-08 18:37:19)
132.映画としては面白かったです。(ただ、アメリカにおける検事の地位、権限、身分というものにもっと知識があればもっと面白くなるかな)
 だたリアリティという面からするといささか。これは他の陰謀史観にも共通する批判なんですが、大統領や上院議員をしごく簡単に殺せるような「組織」(しかも頂点は現職の大統領)が、一地方検事が言いたい事を言い、やりたい事をするのを放置し、さらにはそれが映画化されるのまで放置することってあり得るでしょうか?合法、非合法を問わずいくらでも打つべき手段はあるのでは?
 映画の中に描かれるような、ネガティブキャンペーンやほんのソフトな脅迫だけでは、絵空ごとにしか感じられません。
 日本の電力業界の方が、そりゃ暗殺こそしませんが、もっと上手に反対者の政治的抹殺および、反対意見の封殺を行ってるような。それに比べれば、少なくともこの映画の中で描かれる産軍複合体は緩い、緩い。
rhforeverさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-01-05 10:34:39)
131.2005/3月 鑑賞。JFKについての映画は多いが良くできた作品の一つ。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-12-27 22:14:02)
130.『誰か』が疑問を呈さなければ、ケネディ暗殺は共産主義者オズワルドの単独犯行だと、歴史に迷い無く刻まれたのかと思うとなんか空恐ろしい。登場人物である地方検事長をはじめ、“真実”を追究するために声をあげ、巨大な権力相手にひるまず闘った人たちのその姿勢に敬意を表する。もちろん、O・ストーンにも。
tottokoさん [映画館(字幕)] 8点(2012-09-26 01:06:43)
129.ちょっと長いのがネックですが、そこに目をつぶれば。
Kさん [DVD(字幕)] 7点(2012-06-02 08:49:09)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 148人
平均点数 7.26点
021.35%
100.00%
200.00%
332.03%
453.38%
51510.14%
62013.51%
73221.62%
82718.24%
93020.27%
10149.46%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.71点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review7人
4 音楽評価 6.20点 Review5人
5 感泣評価 5.00点 Review1人
chart

【アカデミー賞 情報】

1991年 64回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演男優賞トミー・リー・ジョーンズ候補(ノミネート) 
監督賞オリヴァー・ストーン候補(ノミネート) 
撮影賞ロバート・リチャードソン〔撮影〕受賞 
作曲賞(ドラマ)ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]候補(ノミネート) 
音響賞マイケル・ミンクラー候補(ノミネート) 
音響賞グレッグ・ランデイカー候補(ノミネート) 
脚色賞オリヴァー・ストーン候補(ノミネート) 
編集賞ジョー・ハットシング受賞 
編集賞ピエトロ・スカリア受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1991年 49回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ケヴィン・コスナー候補(ノミネート) 
監督賞オリヴァー・ストーン受賞 
脚本賞オリヴァー・ストーン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS