Menu
 > レビュワー
 > もっつぁれら さんの口コミ一覧
もっつぁれらさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 542
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  草原の野獣 《ネタバレ》 
「何でこんなに性格違うのかしら・・・同じように育てたつもりなんだけどねぇ~」とは、同性の子を育てた母親のありがちなセリフ(笑) 普通は弟の方がやんちゃというのがよくある傾向だと思いますが、この映画は逆で、やんちゃなのは兄の方。 母親が登場せず、父親の子育ての寄与度が高いと逆転現象が起きるのでしょうか。 それはさておき、ストーリーは良く出来ているのは勿論、登場人物それぞれの演技も素晴らしく良い仕事をしていると感じられますが、どうしてもB級以上の映画には成り得ない悲劇の香りが漂う作品のように感じてしまいます。 主役の兄エドは観る側からも良い印象を持たれずに終いには撃たれて死んでしまうし、父親リーも弟ダーヴェイもその脇役に過ぎずということで、ストーリー展開を考えるとどうしても大物俳優を並べられない矛盾を抱えた作品に思えてしまいます。(邦題もかなりビミョー過ぎるw) そのエドですが、ストーリー序盤では親父の手元にある缶を撃ったり女性に対しても乱暴気味に接したりと何となく悪ぶれている感が出ている様子。終盤にかけては看守を欺き人に向けて銃を放つようになったりと、段階を踏むように悪役に成り進む人物描写をするところにストーリー構成の上手さが出ていたように思います。 個人的には、馬の仲買人と父親リーとの駆け引きのシーンが好きで、法廷での証言を盾に欲しい馬を取っていく仲買人と悔しそうな表情をするリーでしたが、その後に銃で撃たれて瀕死の状態になった仲買人に対しては一転強気に出たりするなど、主役以外のところでもなかなか見ごたえのあるプロットのように感じました。 また、ごく自然に撮られている白馬が走るシーンですが、大平原の中で乗り手がいない馬の動きをしっかりとコントロールする調教技術や、それを追うブレないカメラワークも見事。 ラストは、エドが銃で撃たれる直前のリーの手元についてやや分かりにくい感があったところが残念でしたが、ダメ親父なりの判断で後々の死者を増やさないよう先手を打ったと解釈し、ハッピーエンドと捉えることにしましょう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-07-23 22:33:06)
2.  そして誰もいなくなった(1945) 《ネタバレ》 
原作を未読どころか、タイトルすら初めて聞くくらいの予備知識パーフェクトゼロの状態で観ました。 メインのストーリーは、アイディア一発で撮られただけのごくチンケなもので、登場人物それぞれが皆、過去の罪を語る場面が一応用意されてはいるものの、10人もの顔と職業と話の内容を把握し、その上で誰が犯人かを推理するなんていう芸当は到底出来るわけもなく、また、どのような経緯で集められて船に乗り込んだのかという事や、島に関する情報、更には一人一人と死んでいった際に死んでいる事をしっかりと確認しないまま話が進んでいくところを見ると、実はネコが犯人でしたテヘペロというオチだったら面白いんだけどなぁとかいうアホな推理をしていた自分のようにユル~く眺める感じで鑑賞するのがベターなのではと思います。 クレールの映画では音の使い方に注目するようにしていて、また明かりが消えた闇のシーンではどの監督に限らず微妙な照明テクに注視しているのですが、そのどちらに関しても特に目を引く耳を引くようなシーンはなく、本当にアイディア一発の映画という以上の何かは感じ取ることはできませんでした。 しかし、鍵穴を覗いている人を他の人が覗き、その人をまた別の人が・・・という演出は段々とテンポが出てきて楽しいですし、最後の方で女が一人部屋に戻ってきた時に犯人が姿を現す時の、最初のうちは首から上を見せない演出なんかは面白いと思いました。 最後、カップルが仲良くハッピーエンドを迎えたと思いきや、11人目が出てきて最後のオチを奪うというのも爽快感が感じられ、上手くまとめてくれて良かったです。
[映画館(字幕)] 7点(2014-01-17 23:54:36)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS