Menu
 > レビュワー
 > SAKURA さんの口コミ一覧
SAKURAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 296
性別
自己紹介 好きなジャンル / ホラー(洋画に限る) サスペンス
苦手なジャンル / ラブストーリー
好きな俳優 / ジャック・ニコルソン

学生時代によく映画をレンタルして見ていた。
ここ2、3年映画を見る機会が減っていたが、最近になって映画熱が再発してきた。
基本レンタルで借りてくるのは洋画。邦画は知人に勧められたりと、特に理由がない限りあまり見ない。

作品数200時点 平均点6.095点

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ティファニーで朝食を
オードリーはやはり絶世の美人ですね~ 美しさに惚れ惚れ・・・ でも、わがままで自己中な女は嫌い(この場合は「素直じゃない」か)。
[DVD(字幕)] 5点(2007-11-30 01:27:24)
2.  テキサス・チェーンソー
初頭は郵便配達は二度ベルを鳴らす、パルプフィクション、ジェイソンとなんだかパロディに思えました(笑) とにかく装飾がめちゃくちゃ凝ってました。よくこんな不気味にできるな~と。 これは結構よくできているホラーですね。一本筋通ってて、結構楽しめました。怖いというよりも、グロいというほうが適切かもしれませんが。私はグロ系にもう慣れたのであまり何も思わなかったのですが、連れが隣で悲鳴を上げ、目をつぶってガタガタ震えてました。 内容には関係ありませんが、やっぱり興をそがさないためにも、名作映画は静かに一人で見るに限る。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-19 01:26:40)
3.  ティアーズ・オブ・ザ・サン
まあ、なんていうか、途中盛り上がりがあるわけでもなく、ず~っと淡々としたテンポで進んでいく映画にはあんまり出会いたくないものですね。 そんなこんなで、最後のナパーム弾がドカーンドカーンってなってるところしか覚えてません。
[映画館(字幕)] 5点(2007-06-14 23:20:34)
4.  デッドコースター
今回の死の法則は、なんだか前回より理解しにくいかもしれないけど、死に方に力を入れてるのがよくわかります。前作のクラスメート内での死神ルールに比べて、キャラクター一人ひとりに特に繋がり(というか関係)がなかったので、キャラクターへの感情移入が難しかった気もします。んで、自分的に、前作のキャラクターが続編で死んでいることになっている、という設定があまり好きではないので、その辺少しショックです。まあ、同じ設定の下でやった続編としてはなかなかの成功作だとは思います。
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-26 23:14:23)
5.  デンジャラス・ビューティー 《ネタバレ》 
こういう安心して見れる映画っていいですね。 最後も予想通り(って先が見えちゃダメなのか?)のハッピーエンドだったし。 たまの暇つぶしに見るのにいい作品だと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-21 00:45:29)
6.  デイ・アフター・トゥモロー
ひたすら寒そうで、雪や氷の上を歩いているとしか記憶にありません。パニック映画と思いきや、別にそうでもなく、サバイバルとしてもいまいちで、盛り上がりに欠けます。地球が滅びる系の映画にまたひとつ駄作を加えてしまった・・・・・・
[DVD(字幕)] 1点(2007-03-03 00:19:57)
7.  天使にラブ・ソングを・・・
話の趣旨、ストーリーがわかりやすいです。思わず体が動いてしまうほどこの映画に引き込まれます。見終わった後もすっごくスッキリした、晴れ晴れした気分になれます!
[地上波(字幕)] 7点(2007-02-24 23:44:07)
8.  ディープ・インパクト(1998)
何か最後まで見ても、「面白かった!」といえない、特に印象にも残らない映画でした。主人公が逃げ延びてしまうので、その逃げる様子もなんだか平凡に写りました。
[DVD(字幕)] 3点(2007-02-24 23:08:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS