Menu
 > レビュワー
 > タッチッチ さんの口コミ一覧
タッチッチさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 691
性別 男性
自己紹介 鑑賞直後の感想を書き込むようにしています。映画館にはほとんど行かないので基本的には家庭内鑑賞になっております。年齢はくってますが映画を積極的に見るようになったのはDVDが普及してからの、にわか映画ファンです。なので映画に関しての特に過去の名作に関する知識が全くありません。今後の課題でもあり楽しみでもあります。26086

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  TENET テネット
クリストファーノーランが手掛けて時間逆行ものと言えば即連想するのが傑作メメント。ハードルがあがってしまいしかも設定にあまりに無理があるためただのアクション映画&巻き戻しフィルム映像美を見るだけの作品に堕ちている。もうちょっと設定に簡単にかつ解り易い説明が欲しかったのが印象。演者自体に超大物がいなかったせいもあってB級SFぽいのもノーラン作品としては残念。しかし、画はきれいでおおという感じはある。2度見すれば印象かわるのかしら。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-08-03 16:00:08)
2.  デッドプール
見始めたすぐはC級ダメ作品かなと思ったんだけど、意外や結構盛り返して楽しめた。どんなもんだと思った下品なギャグも終盤には慣れてきてクスッとしてきた。X-menのスピンオフとは知らずに見たけど、ならもう少しはじけることもできたんではと自分も悪乗り。こういった作品の演出はすべる可能性も高い中でちゃんとヒット打ったのは力量がある証拠。良かったです。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-04-06 13:55:42)
3.  デーヴ 《ネタバレ》 
入れ替わりシチュエーションコントみたいな感じで、とってもハートフル。テンポも適度な緩さ。当時のハリウッドのこの手のコメディには力作が多い。この手のものはアイデアが出尽くしてしまってしかも直球勝負はなかなか現代では作りにくいかもしれなけど、ぼくは楽しみたいんだけどなあ。ラストの演説も気が利いているし、大オチの「君のためなら死ねる」は鳥肌もの。このSPいい味出す黒人俳優だなあ、何故か親近感もと思ったら、ミッション:インポッシブルシリーズルーサー役のヴィングレイムス。若い!痩せてる!禿げてない!気づかなかった。8点かなと思ったけどとても気分良かったので1点おまけの9点作品の高評価。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2016-09-21 14:38:32)
4.  デッドゾーン 《ネタバレ》 
面白かった。現代基準からするとあっさり目だけど30年前の作品だしね。オチもきれいだったし、なんといってもウォーケンの演技がとてもよかった。ずっと緩むことなく鑑賞できたのは演出がいいから。
[DVD(字幕)] 7点(2015-11-17 14:12:21)
5.  テッド
可もなく不可もなく。有吉の吹替でみたけど、彼のキャラにあっていて、台詞回しは面白かった。でも、日本人には厳しい作品かな。日本人のためのテッドを製作したら面白いのにと思った。主演ジョン役のマーク・ウォルフバーグ、ずっとガイピアースがやってると思ってた。よく受けてくれたなあと思ってた自分に喝。猿の惑星ディパーテッドの人だったね。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2015-09-01 17:59:40)
6.  デンジャラス・ビューティー2 《ネタバレ》 
2モノの典型。コスプレで遊んだり、アメリカンジョークがどんと盛られて。主役のキャラクターをゴリ押し。内容もスカスカだったけど、気楽にみることができた。1が奇跡的に成功したんだなあ。1の成功のご褒美。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-17 14:32:41)
7.  デンジャラス・ビューティー
面白かったよ。デートムービーとしてならベストだろうね。後味も最高。サンドラブロックの持ってるがさつぽいキャラをうまく活かした。ハマリ役だなあ。ミスコンもうまくパロっている。でもなんと言っても、マイケルケイン。巧いよなあ。僅か少しの表情の違いでさえ上手く表現している。ただ、主催者がなぜ爆破行動をしたかったかが判りにくい。ちょっと残念だった。誰もが気づくんだろうけど、ハート捜査官の所作を、ガリレオの柴崎コウ参考にしてるよね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-04 15:36:25)(良:1票)
8.  デビル(1997)
なかなか切ない感じで観れた。正義感のハリソンワイルドなブラピ、双方ともキャラ通りの配役で、プロモーションビデオを見ているかのようだった。ただ、ここという見所がハリソンブラピの正体が割れた場面での対峙したブラピの独白の時だったため食い足りないとこもある。哀愁の漂う絵は雰囲気をだしていた。2大超ビックスターの競演ということで楽しみたい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-25 17:18:39)
9.  デイライト
なかなか面白かったよ。ポセイドンアドベンチャーになっちゃったね。水攻めで余計意識しちゃった。シルベスタスタローンは好演でした。面白いけど、オリジナリティには欠けるな。設定や、登場人物キャラ含めて。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-16 13:48:58)
10.  デスカッパ
0点献上すると制作側の狙い通りになりそうなので、2点を。日本的映画の過去の逆の意味でのリスペクトオマージュ作品。お笑いのスベリ芸的な作品って感じか。でも確実に狙いにきてるんで、天然で制作されてるわけではないんだよね。だから珍作見たという感じはしない。見どころはないんだけど、いろいろシュールな面白さはある。かっぱ様の意匠と動きは素晴らしいね。ぼく自身はエロもトッピングされてて面白い提案作と思ったけど、普通の真面目な映画ファンはふざけ過ぎている、製作費をどぶに捨てていると切って捨てられるだろう。正直言うと自分の中にもそう考えるもう一人の自分がいるから。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-06-05 17:21:25)
11.  天使の贈りもの
ちょっと尺が長い感じがした。90分ぐらいでサラッとまとめて欲しかったな。いろんなエピソード放り込んでいるわけではないんで。デンゼルが上手くて且つ存在感あって単調にみえるストーリーをぐっと心暖まるものにしてる。ホイットニーの歌ありきの演出にもみえたなあ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-06-02 18:41:05)
12.  ディスタービア
制限区域内とか設定が陳腐。少年探偵団気取りも緊張感削がれるし、あげくに個人的に苦手なアメリカ青春モノも少し入ってる。イライラさせられ放し。まず覗きというのがなあ、印象悪い。ベタ過ぎる展開、もあるしうーん評価低いなあ。シャイアラブーフ、ヘタレキャラもこう続くとハリウッドを代表するキャラということになるんだろう。
[DVD(吹替)] 3点(2011-02-04 16:29:35)
13.  天使のくれた時間
とってもいい映画を観たという印象です。ニコラスケイジは得意のユーモア交えた困惑表現する演技、はまり役でした。Tレオーニは可愛らしい奥さんを好演。幸せな家庭、生活もよく理解できたし、ウォール街の華やかさもよく理解できます。幸せとは?の制作側の提示もよい。ドンチードルも好演。呼び鈴がいまいち解らなかったのが少し残念でしたが。ものすごくはまりました。もしかしたら、いやきっとこれは男性向けのラブストーリーだったんですね。
[地上波(吹替)] 9点(2010-02-01 20:34:46)
14.  天使と悪魔
なんか大きな山場とかホッーという謎解きもなく順番で追跡が続くのが物足りない。前作よりは確実にワンランク落ちちゃうかな。ただ、やはりロケーションは素晴らしい、映像も音楽また素晴らしい。なんか観てて荘厳感があるんだよね。コンクラーベを絡めて歴史文化を紹介しながら観客に対して丁寧に説明を織り込んでくるところなんかは親切。ただSFちっくな反物質や爆発入れたのはエンターテイメント入れ過ぎで客に媚び過ぎか。人間関係などのストーリー展開は少し典型的で読めてしまいそうなのが残念。Tハンクスの演技はとにかく冴えるし、このシリーズのファンなんでこれからも続いてくれるのを望んでます。珍しくBR買っちゃおうかなんて少し思ってます。じっくり地図片手にバチカンの風景観たいなと思ったりしたもんで。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2009-11-27 22:20:01)
15.  ディープ・インパクト(1998)
なんとなく安い作り安物感があるけどそこそこ楽しめるのではないでしょうか。パニックに陥いるであろう人々の演出にはおおいに?マークがつきますが。やはり生命をつなぐと言う観点では赤ちゃんの存在感は大きく、ラストの宇宙飛行士と妻赤ん坊のシーンはグッとくるものがありました。アルマゲドンとどうしても比較してしまいますが、 こちらの方が私的には好みです。出来はともかく。
[地上波(吹替)] 6点(2008-08-26 18:26:55)
16.  デイ・アフター・トゥモロー
いかにもエメリッヒらしい作品。でっかいスケールちっさいヒューマニズム。ツッコミ所満載。なんで狼、めちゃくちゃ何でもあっさり凍るのに主人公はテントでも凍らないの。初見の時は糞と思ったけど、改めて見直すと、まあなんとか破綻なくラストまでたどり着いているし、大津波までの映像と迫力は十分評価してよいかもと思い直した。エミーロッサムはカワイイし、ちょっと甘めに5点を6点にした。
[地上波(吹替)] 6点(2008-05-17 23:54:55)
17.  ディパーテッド
雰囲気は良かった。なんとなくストーリーにはつっ込みたいところは あったけど。ジャックニコルソンはいいねえ。
[DVD(吹替)] 6点(2008-01-25 22:25:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS