Menu
 > レビュワー
 > たくわん さんの口コミ一覧
たくわんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 861
性別
自己紹介 喰わず嫌い無し! ジャンルを問わず何でも観ます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生 《ネタバレ》 
群雄割拠、今や星の数ほど存在する数多のゾンビ映画の始祖にして最高傑作。  内容に付いては今更感満載なのでここでは敢えて触れない。  先日、Webで本作出演陣が撮影の合間に撮ったであろう一枚の集合写真を目にする機会が有った。 本作がモノクロと言う事も有り、カラー写真で有る事が妙に新鮮で最も強く印象に残ったのは 皆本当に演技では無い屈託の無い明るい笑顔だったと言う事。 それは作成当時の現場の雰囲気の良さが判る良い写真だった。  55年前の本作作成当時は現代以上に人種差別が色濃く残っていた事は想像に難くなく、 その様な時代背景の中で、何故皆がここまで良い笑顔を見せてくれたのか?をと色々考えてみたのだが、 やはりロメロ監督自身が本作に込めるテーマ・メッセージを出演者の皆に丁寧に説明し、 それを皆が納得してくれたが故の笑顔なのかと自分なりに結論付けた次第。  チームロメロは一作目から機能していたのだと言う事を想像出来、何だか嬉しい気持ちになった。
[映画館(字幕)] 10点(2023-07-24 17:08:54)
2.  7つの贈り物 《ネタバレ》 
ウィル兄貴は盤石の良い演技をしているが、何とも言い難い違和感を感じる作品。 もし自分自身が同じ立場になったら? どう思うだろうか。 臓器提供と言う行為を贖罪と信じ、自らの命を絶つ様な行動まで出来るだろうか? 自らの不注意で愛する人だけでなく無関係の7人もの方々の命を奪ってしまった事実は抗いがたく、 本作主人公の様な考えに至る事も考えられなくは無い。 最後に主人公が取る行動を否定してしまうと、そもそも本作の主旨自体が意味を成さなくなるので仕方の無い事では有るが。 安易にエンタメのテーマとして取り上げてはいけない領域に踏み込んでしまった様に思える。 評価が難しい作品。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-01-10 18:11:31)
3.  ナチュラル 《ネタバレ》 
陰影を使い分けた美しい映像と、叙情豊かなランディ・ニューマンの音楽が絶妙に混ざり合う、これこそ正に「映画芸術」。 文句無しの満点。 
[CS・衛星(字幕)] 10点(2013-12-02 17:03:23)
4.  ナビゲイター 《ネタバレ》 
公開当時はCGを活用した事が声高に宣伝されていたが、内容は典型的な「ディズニーの夏休みお子様向け映画」なので、小学校低学年の男の子をお持ちのご家族にお奨め致します。私的には若い頃のサラ・ジェシカ・パーカーを観る事が出来たのは意外な発見でした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-11-26 11:00:44)
5.  ナイト ミュージアム2 《ネタバレ》 
飛行機の中で鑑賞。前作が好きな人には強くお薦めします。 でも、ベン・スティーラーがつまらなそうに演じていた様に見えたのは私だけでしょうか? 妙に気になりました。 ラスト、エイミー・アダムスが実在の人物で登場するのはお約束事項なのかも知れないですが、「そうなったらいいなぁ」と思いながら鑑賞していたので素直に嬉しかったです。
[映画館(字幕)] 6点(2010-08-30 13:01:19)
6.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 《ネタバレ》 
肩の力を抜いて気楽に楽しむ事が出来ました。劇場の大スクリーンでこそ映える映画です。1作目未見の方は勿論、ご覧になられた方も「おさらい」を兼ねてDVDを観てから鑑賞される事を強くお奨めします。
[映画館(字幕)] 7点(2008-01-15 13:07:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS