Menu
 > レビュワー
 > omut さんの口コミ一覧
omutさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ニューヨークの恋人(2001)
なにも考えずに気楽に楽しめる映画です。ストーリーは忘れてしまうかもしれないけどニューヨークの風景画良かったです。
[地上波(吹替)] 6点(2015-04-14 23:34:51)
2.  日曜日には鼠を殺せ 《ネタバレ》 
この時代の映画で、この結末。少し驚きました。マヌエルの母親が死んでしまい、敵が罠をしかけている場所に飛び込んで行く理由もないのですが、「裏をかいてやる」とニヤリと不適に笑っての行動が、殺されること?なんか無駄死にのようにしか思えなかったです。理解不能でした。日本のタイトルの「日曜日には鼠を殺せ」というのも映画同様に意味不能です。鼠は誰のたとえなんでしょう?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-01-08 01:43:05)
3.  2300年未来への旅 《ネタバレ》 
やはり日本語タイトルの付け方には問題があると思います。あまりにも作り物感のある悪く言えば安っぽいセットを、当時、この映画を見た人はをどう思ったんだろう。サンダーバードのセットだと思えば気にならないのかなとか、そんなことばかり考えてみていました。「月世界旅行旅行」くらい古ければレトロ感があって楽しめたのかも知れないけど、この映画だと舞台のセットみたいで興ざめでした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-08-02 09:46:30)
4.  ニュースの天才
そう言えば、そんなニュースもあったなと捏造事件を思い出しながら見ていましたが、今では捏造事件があまりにも多くてスキャンダル的な刺激を感じません。もしかしたら昔は捏造をあばくということが出来なかったのかなと思ったら、日本や世界で事実、もしくは史実と言われていることにどのくらい真実があるのだろうかと、そんなことを考えてしまいました。こういうことを考えたのは、この映画を観たせいでした。映画を観たあとで過去の捏造ニュースを調べてしまいました。世の中は何が真実なのか深く考えるとおかしくなってしまいそうです。映画のスティーブン・グラスは情けない、魅力のない男にしか見えなかったです。よく考えれば、すぐにばれるような嘘の記事を書き続けるのは無邪気な気さえします。ヘイデン・クリステンセンは若い頃よりも味のあるいい男になった気がします。 ピーター・サースガードも微妙な役所でしたが上手だなと思いました。  
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-24 13:39:34)
5.  21グラム
大好きだけどキャラが強いデルトロと「マルホランド」のイメージが残るナオミ・ワッツ、苦手なショーン・ペン。どんな映画になるんだろうと思っていたけど、予想以上に面白かったです。いままでのショーン・ペンで苦手だった部分が押さえられていて、すんなり見ることが出来ました。不幸な人のスーパーマーケットみたいな映画で、ちょっと暗くなりました。  追記 こんなに印象的な映画なのに見たのを忘れて10年経ってまた見ました。ネットで自分の感想があったのを見て一度見ていたことにびっくり。 印象的だし見てる最中に泣いてしまってるのに、忘れて再度見るということは、見終わった後に記憶に残らなかったってことだったのか。 再度見て最初と同じ感想で同じように暗くなりました。でも、「マルホランド」などと違って、また記憶に沈んでしまうのかもしれない。
[インターネット(字幕)] 7点(2004-07-24 12:28:41)
6.  N.Y.式ハッピー・セラピー
アダム・サンドラーとマリサ・トメイがでているので、ちょっと期待したのですが、内容はダメでした。あまりにも突拍子も無さ過ぎて楽しめないです。ちょっと脚本をかえれば充分面白くなれるストーリーだと思うので残念です。
3点(2004-02-19 20:30:34)
7.  ニュールンベルグ裁判
有名な俳優がたくさんでいて見ていて楽しかったです。重い内容なのですが、映画化されてしばらくしてみたので、新鮮度は薄かったです。ジュディ・ガーランドのおどおどした演技がとても印象的でした。
6点(2003-08-04 03:39:34)
8.  2001年宇宙の旅
「ぴあ」の最盛期に毎年話題になっていたのと、全米でデオダートの「ツァラツストラはかく語りき」が大ヒットしたので、観たい気持ちがつのっていました。ヨハンシュトラウスの音楽に乗って静かに流れる宇宙船を見た時に、大きなスクリーンでみてよかったと思いました。赤い目のHALが好きだったりします。この映画を観た後にニーチェを読みました。
7点(2003-07-29 02:17:52)
9.  ニノチカ
なんて映画なんでしょう。大好きなガルボなのに。
4点(2003-06-20 06:58:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS