Menu
 > レビュワー
 > ジャザガダ~ン さんの口コミ一覧
ジャザガダ~ンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 122
性別 男性
自己紹介 映画って本当にいいですね

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 
オープニングの「ツァラトゥストラはかく語りき」を聴いた瞬間から映画の醍醐味を満喫させてくれる映画。とにかくあまりの映像美に鳥肌が立ちっぱなしでした。68年の作品とは思えない!スペースオペラからの展開がよくわからないという人が多いようですが、あの部分は自分で考え、答えを出すようにキューブリックがあえて説明をしなかったように思います。僕の未熟な脳みそをフル回転させて考えた自分なりの答えを参考までに書いときます。ディスカバリー号のかたちは精子を表しています。そのディスカバリー号がモノリスに導かれ、やがて画面が赤に染まります。これは、処女膜が破れ、血が吹き出たことを表します。あの白い部屋は卵子を表し、そこで精子のボウマン君が着床し、そしてボウマンが死ぬことにより、新人類らしきものが生まれるのです。生と死の見事な描写ですね。t多分この映画が面白くなかったと思う人は何らかの説明を期待していたのでわないでしょうか?そういう人には、イメージを膨らませながら自分なりの答えを見つけ出すような見方でもう一度見てほしいですね。ちなみに、僕のささやかな夢は、家の本格的なホームシアターでこの映画を見ることです。
[DVD(字幕)] 10点(2005-10-29 00:09:44)(笑:1票) (良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS