Menu
 > レビュワー
 > あにやん‍🌈 さんの口コミ一覧
あにやん‍🌈さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2524
性別
ホームページ http://coco.to/author/aniyan_otakoji
自己紹介 レビューを相当サボってしまってるの、単に面倒になっちゃってるからなんですよね。トシのせいか、色々とメンド臭くなっちゃって。
映画自体、コロナ禍以降そんなに見に行かなくなったのだけど、それでも年に70~80本は見てるワケで(でも今年は50本行かないかな?)、レビュー書けよ自分、って思ってる、でもなんか書かない、みたいな。
これからは今までよりも短文でレビューを上げてゆきたいな、と思う次第であります・・・微妙だけど。.

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ノック 終末の訪問者 《ネタバレ》 
 見終わっていつものシャマラン監督らしい明快さは無いわね、って思ったのだけど考察するうちにやっぱりシャマラン監督ならではの映画だって思えてきたわ。シャマラン監督の映画っていつも見終わった後にあれこれ考えるのが楽しいのよね。   『シックス・センス』からずっと監督の作品に描かれてきたのは「見えない恐怖、見えてしまう恐怖」だと思うの。その相手は幽霊だったり宇宙人だったり超常現象だったり。今回その相手は人の心であり信仰でありそして神なのね。  キャビンの3人家族は見えない恐怖の代表者。家族にとって押し入った4人は訳の判らない事を言う、頭のおかしい、死を強要してくる理解不能な謎の集団。捉えどころのない、不条理な存在。  一方キャビンに押し入った4人は見えてしまう恐怖の代表者。世界の終末のビジョンを見てなんとかしないといけないと突き動かされて本意ではない拘束、殺人の強要をする事になる。  一見、一方的に押し入った側に絶対的なイニシアティヴがあるように思えながら、実は恐怖に支配された弱い存在である事が判ってゆくわ。善良、とは言えないけれど本来は主人公家族と同様、普通に生きてきた人たち。  双方とも不条理な意思に翻弄され、その運命に抗いきれないままに反目し葛藤し、最終的な到達点へと至る、それは神に象徴される権力に支配された者たちがその掌で繰り広げるいざこざのようでもあるし、思想、宗教に翻弄され対立する人びとの姿のようでもあるし、そして人にはそれぞれに生があり心があることを啓示しているようでもあるし、理不尽な事象によって犠牲となった人びととその縁者の心を映しているようでもあるし。  人類の代表者にされてしまった普通の人びとが天罰を回避するために葛藤する物語、それはあまりに不条理で納得のゆくものではないわよね。   密室サスペンスとしてはちょっとユルい感じね。双方、肉体はともかく心は弱いのでピリピリとした緊張感とはならずパワーバランスがあやふやな混乱劇って風情。それでも役者さん、特にデイヴ・バウティスタさんが多面的な(怖い、優しい、強い、弱い)演技を見せてくれて良かったわ。   シャマラン監督らしい衝撃的ラスト!ってのは今回なし。でもクルマの中で見つけた証しが彼にもたらしたもの、それは切なく哀しいけれど無常の中の少しの理解、少しの希望のようでもあったわ。
[映画館(字幕)] 8点(2023-04-09 13:36:30)(良:1票)
2.  NOPE/ノープ 《ネタバレ》 
 『未知との遭遇』かと思ってたら『ジョーズ』だった、みたいな映画ね。『ゴジラ2000ミレニアム』と『ツイスター』的でもあるわ。  物語が進んでジャンルが確定した時点で映画に対する興味が薄らいじゃってねぇ。もうこれ以降はモンスターパニック映画としてのあり様を消化してゆくだけでしょ、って。そしてその通りだし。1つの新たなモンスターパニック映画としての面白さはあるけれど、それ以上じゃないわよねぇ。   そもそも登場人物に魅力が感じられないのよ。主人公どん臭いし妹お莫迦だし電器屋ボンクラだし冒険野郎冒険莫迦だし。それぞれの行動が愚かさに支配されているのでアンタどうしてそうなるのよ?って点ばかりが気になっちゃってマトモじゃない人たちの映画を見てます、って感じで大味なアメリカンコメディ見てるみたいな状態で。サスペンスやホラーというより脱力系ドタバタって印象ね。比較対象は『トレマーズ』かな?とも思うけれど(田舎を舞台に潜んでるモンスターに人が喰われるっていう)あそこまで突き抜けてはいないわ。   面白かったのは冒険野郎が手回しIMAXフィルムカメラなんていうムチャなシロモノ持ち出したところ。あのフィルム70mm15パーフォレーションよね。そこまで必要か?っていう。  『AKIRA』の金田バイク横滑りショットは数多のパロディでお馴染み過ぎちゃってねぇ。コレは一体何十番目よ?みたいな。   IMAXデジタルGTテクノロジーのフルサイズ部分、途中までちょこちょこっとしかないのだけどクライマックスは大々的に広がるわ。でも特別スペクタクルな映像!ってほどでもないのでむしろ全編フルサイズにしといた方がまだハッタリ効いて良かったんじゃない?って。そこまでは予算ないか。   この映画、視点についてのオハナシよね。被写体を追うカメラがいっぱい登場して、それは過去のチンパンジー話にも連動してて。姿を捉えようとする者は犠牲になりがち。お互いを監視するような社会への警鐘とかかしら? でもそのためにヤツを見ちゃちゃダメ(ギリシャ神話のオルペウスか『レイダース 失われたアーク』か)っていう設定は無理矢理なカンジね。見たら喰われるって理屈が登場人物たちのそこだけお利口な理解力も含めてよく判らないわ。そして予告編を見た時にシャマラン監督?と思ったのだけど見えないor見えちゃうってところはシャマラン監督的よね。   ジョーダン・ピール監督、『ゲット・アウト』から高く評価されてる感があるけれど、アタシはそーんなには、だわねぇ。ホラー好きなのね、とは思うのだけど。コケ脅しパターン多いのは今時どうかしら?
[映画館(字幕)] 6点(2022-09-09 21:21:35)(笑:1票)
3.  ノウイング 《ネタバレ》 
【※ネタバレキツいので未見の人はご注意を!※】ツッコミどころ満載。宇宙人が未来を予知できる、いや、既に確定した未来を知っているという理屈も判らなければ、何故、わざわざ他所の星にちょっかい出してアダムとイヴを連れてノアの箱舟に乗せようって気になるのかも判りません。911や阪神大震災を娯楽映画のネタに使うなよ、とも思いますし、何人の犠牲者が予知ラインなのよ?とか(挙げられた50年の間の事件・事故はそんなに大量ではなさそうで)、真相に迫ったと思ったら宇宙人が直接連れていっちゃった時点で予知の意味なかったじゃん!とか。細かいトコ言うと、ウサギはいいけどニコラス・ケイジはダメって、ニコラス、ウサギ未満かい。シャマラン監督モノみたいな映画ですが、この映画はシャマラン監督みたいなヒネリは一切なく、ただツッコミ入れやすい展開がオチまで流れてゆくだけ。結局のところ、キリスト教的視点から組み立てられている、ナローな映画なんですよね。だけどワリと好きだぁ。結局は事態を受け入れるしかないって無力さ、ガーン!とやられておしまいってカンジ、パニック映画から映画好きになった自分にとっては、その無情さがたまらんわぁ、って(あくまで映画だから、なのでご勘弁を)。「それ、元ネタ『ディープ・インパクト』やろ!」って親との確執も、その悲愴感漂うオチがあればこそ(重ねて言いますがあくまで映画だから・・・略)。こんな汚れた人間、ガーン!とリセットしちゃってキレイな人間として再生した方がいいんだ、って中学生みたいな(エヴァみたいな)ネタをアメリカの大作映画として(『トワイライト』と同じ会社やん、またハリウッド製って勘違い)マジメにやっちゃうところが大変面白く感じました。ラストシーンのハッピーな脳天気さ加減も含めて、いっそ清々しい人類終末バカ映画という感じでした。
[映画館(字幕)] 7点(2009-07-27 01:18:01)
4.  ノッティングヒルの恋人
1カットで季節の流れを描いちゃうところで、「ほぉぉ」と感心。カメラが大々的に移動してて、ハデな特殊効果なんかナシなのに。サラリとカメラワークが光る映画でした。あ、もちろん、物語も好きですけれど。女優と恋をする物語、な部分はそんなに、なんですが、とにかくヒューの友達がいいです。ちょっとバカでうるさいけれど、あんな人達がいたら、やっぱり楽しいよね、って。素敵な人達に囲まれて幸せ、っていうところが、私のこの映画のお気に入りポイントなのでした。
[映画館(字幕)] 7点(2009-07-11 13:51:31)(良:1票)
5.  ノーカントリー 《ネタバレ》 
どうも私はコーエン兄弟のセンスがよー判りませんし(ビデオやテレビでばっかり見てるのでレビューがちっともないのですが、『赤ちゃん泥棒』がかなり好き、『ファーゴ』がまあまあ、あとは全滅)、いちいちアカデミー賞に選んじゃうほどにコーエン兄弟好きなアメリカのプロの人達のセンスもよー判りません。毎度毎度、単に三流の物語を三流そのままに描いてるだけに見える訳で。そんな私がのこのこ劇場に出かけて見たこの映画。追われる者、追う者の物語は緊迫感があって楽しめました。殺人者のキャラが見事。でも、クライマックスに至っておフランスの映画の如く「いやいや物語自体が重要なのではないんだ」とばかりに劇的展開を忌避し、人の世の無常を語りだすに至って、「で? だからどうした?」と。私にとってはその程度。まあ、無理矢理褒める必要もないわな。
[映画館(字幕)] 5点(2008-03-20 19:35:19)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS